ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
2021年3月開業!? みなとみらいのロープウェイ事業の現状は?
2位
JR横浜線新横浜駅の改修工事の予定はあるの? 殺人的混雑の解消は?
3位
誰かが反対している? 陸の孤島・本牧に鉄道が延伸しない理由の真相は?
4位
川崎市のJFE敷地内、不法占拠の家屋群の正体は?
5位
横浜市のカジノを含むIR誘致について賛成or反対? 街頭アンケートで111人に聞いてみた!
6位
東名高速道路「海老名サービスエリア(下り)」の第一期リニューアルオープン! その様子は?
7位
横浜刑務所ってどんなところ? 矯正展の様子は?
8位
横浜寿町のドヤ街には今も日雇い求人はあるの?素人が面接を受けてみた
9位
横浜市の住民税って高いの?
10位
京急線が三崎口駅から先の延伸を凍結した理由は?
11位
横浜市職員の給料は高いのか!?
12位
再開発で綱島駅周辺はどう変わる?
13位
鎌倉市食べ歩き自粛条例施行後の小町通り・客観的レポート
14位
横浜・栄区の限界集落化、その実態と解決策は?
15位
横浜寿町・日本三大ドヤ街の今
16位
日吉に本社を構えるゲームメーカー「コーエーテクモゲームス」ってどんな会社!?
17位
相鉄線ゆめが丘駅周辺は大きく変わる?
18位
金沢区の山田工業所が作る、日本で唯一の「打ち出し式」中華鍋って何?
19位
寿町のドヤ街はなぜ形成されたのか?
20位
横浜にこんなすごい会社があった!Vol.1「日本で唯一のモペット・メーカー フキ・プランニング」
21位
工事が始まった横浜市の新市庁舎の特徴は?
22位
2018年に大きく変わる瀬谷駅南口、再開発計画の内容は?
23位
横浜で地価が一番高い場所、一番安い場所ってどこ?
24位
業務停止を受けた「グリフィン」の営業手法とは!?
25位
川崎と横浜とのイメージの違いとは?
26位
計画から30年! 再開発が本格スタートした金沢八景駅はどう変わる?
27位
横浜博覧会は今の横浜にどんな影響を残してる?
28位
カジノを含むIR施設誘致の市民説明会の様子は? 林市長は何を語る?
29位
横浜にこんなすごい会社があった!Vol.8「日本唯一のハイエンドオーディオ機器専門メーカー・アキュフェーズ株式会社」
30位
ロケ地として500作品以上に登場! 閉校した旧県立三崎高校に潜入&解体後の跡地はどうなる?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 16

    えす さん

    立川にある映画館のシネマシティが爆音上映でいろいろと話題になってますが、横浜には他とは違うそこだけの特徴のある映画館ってありますか?調査お願いします!

    えす さん

    2016.05.20 PM1:54


  • 26

    マッサン さん

    相模原市内の国道16号線道路は"頑丈"に造られているらしいのです。かつては米軍相模補給廠では重量級の戦車や装甲車をトレーラーに載せて出入りしていたと訊きます。実際はどうなんでしょうか?国道16号線道路のアスファルトの下は?大いにキニナリます。

    マッサン さん

    2016.05.20 PM1:15


  • 11

    マッサン さん

    毎年この時季になると公園などで蚊が出てくる。ジカ熱ウイルスを持った蚊に刺された海外渡航者により媒介されるという。公園で過ごす子どもや高齢者は注意が必要だ。横浜市は対策を講じているのだろう蚊?

    マッサン さん

    2016.05.20 PM12:37


  • 22

    羽後人 さん

    知られざる横浜名物、上田屋の「本牧シュウマイ」とは?

    美味しいと評判。上田屋さんの「本牧シュウマイ」がキニナル。

    羽後人 さん

    2016.05.20 AM10:51


  • 16

    よこはまいちばん さん

    国交省の「第3次舟運社会実験」で横浜~羽田空港~天王洲/水道橋の船便運行が開始されていますが、日常的に考えると料金が高すぎて旅行者による観光船としてならあり得るも、公共交通機関としては気軽に利用出来るものではありません。また社会実験でもあり運航日やダイヤが限定的であるので乗船客も疎らで実験になるの?第1次・第2次も行っている筈ですが、得られるモノはあったのでしょうか?実験ダケでフェードアウト?

    よこはまいちばん さん

    2016.05.20 AM10:22


  • 16

    nobax さん

    横須賀しょうぶ園では花しょうぶの開花が始まりました。6月は「花しょうぶまつり」が開かれるので、この時期にぜひレポートをお願いします。 

    nobax さん

    2016.05.20 AM9:20


  • 29

    みなと広告 さん

    横浜の「九龍城」といえば、「都橋商店街」「横浜海員会館」「JR国道駅」等々候補があると思いますが、ここはちょっと「ヤバい」雰囲気だぞ!というところを特集していただけませんでしょうか?出来るだけハードボイルドなイメージで。

    みなと広告 さん

    2016.05.20 AM8:59


  • 13

    キートン さん

    「横浜Leaf献血ルーム」居心地が良いって本当?記念品はないのに若者が集まる理由に迫る!

    以前、はまれぽでは「県内の献血ルームによって記念品に違いはなくどこも同じ」との記事がありましたが、横浜Leaf献血ルームが新しく出来てから記念品に違いがあるのではと小耳に聞きました。Leafが出来てから西口のルームの改装があり、従来より縮小されてしましたが、記念品の違いはどうなのかと、それぞれの経緯、現状ははどうなのかをレポートしてほしいです。

    キートン さん

    2016.05.20 AM3:19


  • 40

    山下公園のカモメ さん

    大船のアイドル猫、星くんが亡くなったって?

    山下公園のカモメ さん

    2016.05.19 PM11:21


  • 29

    うにゅー さん

    >新横浜と菊名の間に篠原城  ついでに超難攻不落と言われる荏田城もお願いします。どう考えても取材不可能と思われるような一連の個人宅に関する調査依頼よりは若干実現性がある、かもしれない。。。。。。

    うにゅー さん

    2016.05.19 PM10:50


  • 8

    TKS さん

    東洋経済に東京23区別スタバ店舗数ランキングなる記事があります。結果は見てのお楽しみですが、区別の所得ランキングと重なるそうです。さて、横浜市ではどうでしょうか?そこがキニナル!

    TKS さん

    2016.05.19 PM8:01


  • 30

    白マント さん

    新横浜と菊名の間に篠原城という城があったとか。城跡はどの辺りなのか?また城跡を訪ねることは可能なのか?また地元では篠原樹海と呼ばれている森がありますが、新横浜駅に最も近い市民の森として整備する予定はないのか、気になります。新横浜駅と菊名駅の間にある篠原地区を調査して下さい。

    白マント さん

    2016.05.19 PM2:32


  • 15

    マッサン さん

    多くの文化人が学んだ教育機関「鎌倉アカデミア」とは?どのようなものだったのかキニナリます。

    マッサン さん

    2016.05.19 PM12:56


  • 22

    あびゃびゃびゃ さん

    ライターの松宮さんが決行してる(らしい)「新しいことに100個挑戦する」は進捗いかがでしょうか?ぜひはまれぽで調査お願いいたします。http://fumikamatsumiya.cloud-line.com/blog/2015/10/23244/

    あびゃびゃびゃ さん

    2016.05.19 AM10:40


  • 18

    TT さん

    氷川丸の重文化で何か変わるのか山下公園のシンボルの氷川丸が国にの重要文化財に成ると聞きましたがこれによって我々一般見学者の見学に変化が有ったりするのでしょうか今はチケット買ってそのまま入ってますが 文化財として スリッパ履きに成るって事も無いでしょうけど 誇らしいにしても見学し難くなったら嫌だなと

    TT さん

    2016.05.19 AM9:32


  • 最初へ

    前へ

    461

    462

    463

    464

    465

    466

    467

    次へ

    最後へ