ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
関内ラーメン横丁全店制覇!4店舗の魅力をご紹介!
2位
国内初!「漁港の駅 TOTOCO小田原」が小田原新港にオープン!お刺身食べ放題をレポート!
3位
【1日限定4食】都筑区東山田「湯島寿司」のカマトロ丼を食べてきた!
4位
横浜駅みなみ西口ジョイナス前に現れる怪しいキッチンカ―に突撃取材!
5位
【デカ盛り】横須賀で戦艦「三笠」を模した超弩級海軍カレーを(に)撃沈してきた!
6位
「これぞ家系」、直系店第1号店の杉田家に突撃! ~横浜の家系ラーメン全店制覇への道~其の弐拾六
7位
ユーミンの歌『海を見ていた午後』に出てくる「山手のドルフィン」の今はどうなっている?
8位
平日の昼間から飲みたい! 桜木町「ぴおシティ」で安くて美味しいお店を調査
9位
創業95年「尾島商店」が野毛にカフェをオープン! 老舗精肉店が作る肉料理のお味は?
10位
「かわさき名産品」にも選ばれた川崎名物「追分まんじゅう」、大ヒットに結びついた秘話とは?
11位
元町の老舗洋菓子店「喜久家」のオリジナルスイーツ「ラムボール」誕生秘話を徹底レポート!
12位
【デカ盛り】横浜駅の家系ラーメン店「山崎家」の4.5kgのチャレンジラーメンに挑戦!【大食い】
13位
横浜市内にあるアンテナショップを知りたい!
14位
横浜駅東口にある珍獣屋の姉妹店「獣」に突撃! どんなゲテモノ料理がでてくる?
15位
金沢区六浦の「ラーメン神豚」! 「631大ラーメン」と大格闘の巻!
16位
本当は教えたくない! 地元の人々に愛される横浜中華街の路地裏グルメをご紹介!
17位
「家系“直系風”の味を追求」する2店舗を徹底調査
18位
ユーザーが選ぶ家系NO.1店が決定!「IEK(イエケー)48総選挙」の最終ユーザーランキングを発表!
19位
SHELLYさんの実家、元町の「Benny’s Place」に突撃!「嫁にするなら通帳持ってこい」の真相が明らかに!
20位
北鎌倉の「14年待ち」の天使のパンは本当に届くのか?
21位
鎌倉・小町通り、盛りがすごいと噂の老舗カレー店「キャラウェイ」に突撃!
22位
キング・オブ・家系に輝いたあの店を調査!~横浜の家系ラーメン全店制覇への道 其の五
23位
ライター松宮が体を張って検証!野毛の三大にんにく料理をはしごすると、臭いはいつ消える!?
24位
【食レポ】大船に昆虫食を売る自動販売機が! 聖なる日に身体を張って食べました!
25位
横浜中華街に「おひとりさま」で楽しめる食べ放題の店はある?
26位
横浜市内でもっとも古くからある「ラーメン店」はどこ?
27位
家系一大勢力“壱系”の全貌が明かされる!? ~横浜の家系ラーメン全店制覇への道 其の四
28位
【横浜の家系ラーメン全店制覇への道~家系図を作ろう~】其の弐
29位
すごいオーラを放つ老舗店「大倉山もつ肉店」に突撃取材!
30位
野毛の珍獣屋にある「ゴキブリの唐揚げ」は食べても大丈夫?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 9

    ほっと さん

    阪東橋に 温泉のついて入浴場がありましたがなぜ なくなったのでしょうか気になります

    ほっと さん

    2016.04.19 PM5:06


  • 35

    カレー南蛮 さん

    国道246号と16号の町田立体本線部が開通! 渋滞は解消されたのか?

    国道16号町田立体が4月24日午前6時にいよいよ開通するそうです。渋滞が解消されるか楽しみです。http://www.ktr.mlit.go.jp/kawakoku/

    カレー南蛮 さん

    2016.04.19 PM4:35


  • 94

    ossangenerate さん

    伝説の番組「HELLO JAGUAR」がチバテレビで復活するそうです.小さい頃,TVKで観て衝撃を受けました.JAGUARさんは千葉だけでなく,TVKの視聴者,すなわち横浜を中心とした人々に対しても何かメッセージがある気がします(ない気もします).TVKで放送するのか,また当時の経緯など本人から調査してほしいです.

    ossangenerate さん

    2016.04.19 PM12:13


  • 20

    八景のカズ さん

    先週の熊本地震のとき、横須賀市長が出張先の大分で本震に見舞われたそうです。その恐怖体験や市長を考えを聞いてみてください。

    八景のカズ さん

    2016.04.19 AM8:39


  • 40

    ふみのすけ さん

    旭区の川井本町の住宅地近くに、巨大な墓地計画があるそうです。なんでも横浜スタジアムより大きいとか!夏は蛍が舞う自然環境豊かなところなのですが、大いにキニナリます。また周辺に及ぼす交通渋滞等の悪影響を考えますと更にキニナリます。

    ふみのすけ さん

    2016.04.19 AM7:05


  • 15

    タロー先生 さん

    武蔵小杉近くの上丸子小学校の巨大なフェンスが気になります。綱島街道に面しているせいか、防音効果の目的で設置されたと聞いたのですが、フェンスは結構穴が開いていて、風通しが良さそうなんですが、ホントに効果があるんでしょうか?

    タロー先生 さん

    2016.04.19 AM12:30


  • 10

    タロー先生 さん

    多摩川で「河川パトロール」のタスキを付けて原付でサイクリングロードを走ってるおじさんの仕事が気になります。のんびりドライブ出来るお仕事かなぁ〜?と思ってしまったのですが、河川パトロールって何をしてるんでしょうか?

    タロー先生 さん

    2016.04.19 AM12:23


  • 24

    タロー先生 さん

    JR武蔵小杉駅の横須賀線ホームの安全性が気になります。電車とホームのすき間が広いし、ホーム自体も狭いし、曲がってるし。怖いな、と思っていたのですが、事故、ヒヤリハットは起きていないんでしょうか?地下鉄のベビーカー事故があったので、ベビーカー利用者にも聞いてみてください。

    タロー先生 さん

    2016.04.19 AM12:17


  • 22

    絆マン さん

    相模原・東林間にオープンしたミニ四駆カフェが気になります。女性オーナーというところも気になります。

    絆マン さん

    2016.04.18 PM7:18


  • 16

    みきみさ さん

    5月某日に江ノ電のとある駅(鎌倉に近い)の近くで結婚披露宴に招待されています。招待状のお願いに、江ノ電に乗るまでに30分から60分待ちとなる場合があります。(特に大型連休、紫陽花シーズン、紅葉の時期)と書いてありました。ぶっちゃけ江ノ電に乗るのに何分掛かるか調べて頂けませんか?

    みきみさ さん

    2016.04.18 PM7:17


  • 67

    かねぽぽ さん

    環状2号線を国道16号交差付近から市沢方面に行くとトンネルの先にバス停みたいな窪みがあります。もしかしたら東戸塚駅から新横浜駅行きなどバスが走る計画があったのか気になります。調査よろしくお願いいたします。

    かねぽぽ さん

    2016.04.18 PM6:22


  • 18

    羽後人 さん

    熊本地震で半壊した宇土市役所庁舎が建てられたのは1965年だそうですが、もっと古い都橋商店街、エイトセンタービル、イセビルなどは震度いくつまで耐えられるのでしょうか。調査をお願いします。

    羽後人 さん

    2016.04.18 PM3:47


  • 26

    kodama_ko さん

    【まとめて報告vol.85】 実際に調査をしたけど、記事にならなかった「キニナル」をご報告!

    「予言 横浜」で検索すると「核ミサイルで横浜が火の海」とか碌な予言がありません。これらの予言のソースと過去の予言の的中率を調べて頂けませんでしょうか?

    kodama_ko さん

    2016.04.18 PM2:47


  • 14

    八景のカズ さん

    牛タンと言えば仙台が有名ですが、横浜にも超絶品牛タンを出してくれる店があります。店名「たん右衛門」。かつて超大物映画俳優がよく通っていたとか!。私も何回か行ったことありますが、値段も一流で、そう何回も通えない所です。調理している所が見えるので何故この値段になるか?入ってみれば分かります。はまれぽスタッフNo.1のグルメライターさんに是非取材をお願いします。場所は地図を参考。

    八景のカズ さん

    2016.04.18 PM2:21


  • 57

    アンクル商會 さん

    二ヶ領用水の記事で紹介された久地円筒分水の魅力や歴史的価値について、もっと掘り下げて欲しいです。高津区では2011年に全国円筒分水サミットが開かれ、春には施設を囲んでお祭りがあったりと、役目を終えた現在もシンボルとしての存在感は抜群。円筒分水もなか、溝の口駅前の円筒広場などの関連ネタも含めて調査お願いします

    アンクル商會 さん

    2016.04.18 AM11:39


  • 最初へ

    前へ

    479

    480

    481

    482

    483

    484

    485

    次へ

    最後へ