ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
4月から大学生になるあなたに! 横浜にある大学を紹介します!【編集部厳選】
2位
東日本大震災から9年。当時の横浜の状況を伝える記事をまとめました【編集部厳選】
3位
横浜の港北ニュータウンに残る里山、都筑区「茅ヶ崎公園自然生態園」とは?
4位
神奈川大学の絶景学食やカフェは一般利用可能でコスパ高すぎ!
5位
東京都と比べてなぜこんなにも差があるの!? 横浜市の小児医療費助成の詳細に迫る!
6位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材!  ~学生生活とカリキュラム編~
7位
戦後70年。戦争の悲惨さを振り返る。元特攻隊員、手塚久四さんが語る特攻隊の真実とは?
8位
国立なのに「横浜」!? 横浜国立大学の名前の由来に迫る!
9位
横浜市の公立中学は、なぜ給食がないの!?
10位
防災頭巾があるのは常識じゃないの!?その歴史と性能は?
11位
使い勝手が悪いと言われた海老名市中央図書館の実体は?
12位
事故から35年。青葉区の母子3人が亡くなった横浜米軍機墜落事件って?
13位
焼夷弾は「地獄の音」 横浜大空襲体験者が語る戦争の悲惨さとは
14位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材! ~訓練とクラブ活動編~
15位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材!~学校の歴史と防大ツアー編~
16位
わずか23年で廃校になった栄区の「県立豊田高校」。その理由は?
17位
横浜のマークにはどんな意味や由来があるの?
18位
2022年、関内駅近くに関東学院大学が新キャンパスを開校。その詳細は?
19位
365日24時間勉強している人がいる!? 横浜市内の「24時間自習室」事情を徹底調査!
20位
9年間の義務教育を行う「小中一貫校」、そのメリットやデメリットとは?
21位
神奈川県立高校が一気に統廃合されるって本当?
22位
子どもがのびのび遊べる! キッズスペースがあるレストランを徹底調査!
23位
横浜市立の幼稚園がない理由は?
24位
横浜市内で一番敷地面積が広い学校ってどこ?
25位
中華学校に日本人児童が増えてるって本当?
26位
思い出の学校給食の味といえば!?
27位
神奈川大学はなぜ六角橋にある? 学校と学食の誕生秘話が知りたい!
28位
新校舎は借地!? 移転した子安小跡地は何になる?
29位
神奈川県内唯一の「義務教育学校」、緑区の霧が丘学園はどう違う?
30位
横浜市の中学生が戦争語り部に「死に損ない」の暴言。その真相は?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 32

    輝唯[Key] さん

    都内にはちょこちょこと「名曲喫茶」という、クラシック音楽が常に流れる喫茶店がありますが横浜にはもうないようですね、、、横浜西口に名曲喫茶横浜田園ていうのがあったらしいけど現在はマイアミ・ガーデンになったとか・・・。(知らなかった!行けばよかった!)ところで名曲喫茶田園ってどんなとこだったんでしょう?写真とか見てみたいです。

    輝唯[Key] さん

    2016.04.16 PM1:22


  • 67

    横濱マリー さん

    横須賀市追浜がトンネルだらけなのはなぜ?

    横須賀市は日本一トンネルの多い市、と呼ばれていますが、その中でも横須賀市追浜駅付近にある「筒井隧道」は、とても特徴的です。幅は車一台しか通れないほど狭いのですが、高さは7mくらいあります。昔、キリンを運ぶために造られたトンネル、といわれない限り理解のできないアスペクト比です。キニナルので是非調査を!キリンのように首を長くして調査結果を待っています。(画像はグーグルのストリートビューより)

    横濱マリー さん

    2016.04.16 AM11:21


  • 30

    寝台内では禁煙 さん

    富岡総合公園の中にある巨大公務員住宅が廃止されていました。建物的にはまだ使えると思えるのですが、経緯と今後の計画などわかれば調べてみてください。公園の中にある住宅というのも珍しいですね。ちなみに計画停電はならない団地だそうです。

    寝台内では禁煙 さん

    2016.04.16 AM11:20


  • 19

    あねら さん

    横浜で熊本地震への支援物資を集めているところはあるのでしょうか?役所のホームページを見ても見当たらないので…

    あねら さん

    2016.04.16 AM10:26


  • 29

    日吉Love さん

    日吉はその昔 日吉村だったと聞いています。明治時代に日吉村を横浜市にするか?川崎市にするか?で揉めて分割され今に至るという詳しい内容を知りたいのですが。よろしくお願い致します。

    日吉Love さん

    2016.04.16 AM10:09


  • 31

    よこはまいちばん さん

    撤退の新電力大手・日本ロジテックが破産開始決定となりましたが、横浜市が売電したにも関わらず代金が回収出来ていない物件です。一昨日になってようやく横浜市は支払を求める訴えを提起しましたが破産されては回収は全く不可能です。訴訟価格は6億8千万円強にもなる金額ですが、財政難のさなかに事実上は市民の血税をイチ企業に差し上げてしまったも同然。果たして市はキチンと責任の所在を明確にするでしょうか?徹底追及を!

    よこはまいちばん さん

    2016.04.16 AM1:25


  • 17

    ペテン師 さん

    鴨居の傾斜マンションの継続的なレポートはまだですか?

    ペテン師 さん

    2016.04.15 PM10:19


  • 34

    みなと広告 さん

    横浜市内で最も人気のオフィススポットは「みなとみらい」「横浜駅西口」「関内」「大桟橋周辺」「新横浜」「YBP」「東戸塚」「横浜駅東口」etcのどこなんでしょうか?他にも人気スポットはあるのでしょうか?特にOLの人気スポットを調べていただければ助かります。

    みなと広告 さん

    2016.04.15 PM9:11


  • 25

    ごんた。 さん

    昨日の熊本の大地震発生を受け、前々から気になってた事を投稿します。近所に画像のような電柱がたくさんあります。確かここら辺の避難場所は最寄りの小学校だったように思いますが一体どっちが正しいのでしょうか?そもそも根岸住宅地区って米軍住宅地の事だったとしたら、フェンスがあって入れませんよね?距離的にもそこそこありますので足腰の悪い方は厳しいのではないかと。一体どうなっているのか取材お願いします!

    ごんた。 さん

    2016.04.15 PM8:19


  • 16

    エアバス さん

    国交省は踏切の事故や渋滞を減らすため、改正踏切道改良促進法に基づき全国計58カ所の踏切を改良するよう「指定」を行ったということです。第Ⅰ弾のせいか、神奈川県内は2か所で東京の27カ所から比べて少なく、そのうちの1カ所が、南武線の平間駅前だそうです。どうして線が1本だけのここが選ばれたのか、実情や背景が気になります。

    エアバス さん

    2016.04.15 PM6:04


  • 40

    よこはまいちばん さん

    昨日発生した熊本地震で熊本県に対して横浜市は水・食料等の緊急物資を即時提供したのでしょうか? 緊急時でも様々な手続きが必要だとは思いますが、当日即時はムリにしても翌日には「はまっ子どうし」や「横浜水缶」などは市直営の水道局で大量保有している筈。備蓄食料の廃棄・期限切れも問題化している中で、市内備蓄食料を救援拠出して新品に入れ替える等と横浜市側にもメリットが。回収不能のムダより確実に有効有益ですよ!

    よこはまいちばん さん

    2016.04.15 PM1:23


  • 44

    よこはまいちばん さん

    横浜市の下水道料金徴収漏れが4億超で、そのうち2億円は時効で回収も不能と報道されました。先日も新電力への売電代金が回収不能と報道され余りにも管理がズサン過ぎます。また横浜市の責任ではありませんがふるさと納税でも返礼品目当てが断トツ多すぎる為に税収流出が増大している事もあり、財政が厳しいダケでなく貰うべき金も貰わずに全くあり得ない実情です。新市庁舎建設などムダ遣いも予定され、徹底的に調査願いたい!

    よこはまいちばん さん

    2016.04.15 AM11:54


  • 12

    たちさん さん

    4月17日(日)に日吉駅西口の中央通りにて日吉楽市と銘打ってフリーマーケット(100店舗規模)が行われるそうです。行きたいと思っているのに仕事があって行けません。是非、写真たっぷりのリポートをお願いいたします。何でも初めての試みだそうで、車両通行止めまで行うそうです。

    たちさん さん

    2016.04.14 PM11:39


  • 13

    りーな さん

    京急富岡駅の西口から出て商店街の方へ進んでいくと高政堂書店と富岡胃腸科肛門科病院の間に時々三崎まぐろのトラックが来ています。なぜあの場所でやっているのかとっても気になります!

    りーな さん

    2016.04.14 PM9:09


  • 55

    Can't_a?? さん

    横浜市の広域避難場所として、何ヵ所か米軍施設が指定されていますが、普段は立ち入り禁止ですよね。そこらの学校やら公園みたいにすぐ逃げ込めるイメージがありません。どういう事態になったら避難場所として使えるようになって、どういう周知を考えてるのか、行政と米軍に聞いてもらえませんか?

    Can't_a?? さん

    2016.04.14 PM6:42


  • 最初へ

    前へ

    482

    483

    484

    485

    486

    487

    488

    次へ

    最後へ