ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
京急金沢八景駅ホーム沿い、ありえない高さに出入り口がついている建物の正体は?
2位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント中止・延期情報
3位
終電で寝過ごした! どこまでなら始発を待つより歩いた方が早い?(東海道本線・下り編)
4位
運転免許試験場の周辺で営業している「裏校」。どうやって試験問題を入手してるの!?
5位
関内ラーメン横丁全店制覇!4店舗の魅力をご紹介!
6位
2021年3月開業!? みなとみらいのロープウェイ事業の現状は?
7位
JR横浜線新横浜駅の改修工事の予定はあるの? 殺人的混雑の解消は?
8位
誰かが反対している? 陸の孤島・本牧に鉄道が延伸しない理由の真相は?
9位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント・商業施設などの情報【前編】
10位
川崎市のJFE敷地内、不法占拠の家屋群の正体は?
11位
【新型コロナウイルス】大黒ふ頭沖に停泊中のダイヤモンド・プリンセスを緊急現場レポート
12位
家系総本山「吉村家」創業者、吉村実氏にインタビュー。今の家系ラーメン業界について何を思う?
13位
首都高速・横浜北線の「馬場出入口」が開通! ETC専用の入口とは?
14位
国内初!「漁港の駅 TOTOCO小田原」が小田原新港にオープン!お刺身食べ放題をレポート!
15位
横浜の伝説、白塗りのメリーさんとは!?
16位
【独占】横浜DeNAベイスターズを支える「diana(ディアーナ)」の2020年メンバーに直撃インタビュー!
17位
4月から大学生になるあなたに! 横浜にある大学を紹介します!【編集部厳選】
18位
横浜市のカジノを含むIR誘致について賛成or反対? 街頭アンケートで111人に聞いてみた!
19位
港町横浜を走る「黄色い市バス」の正体を追う! 誰でも乗れるものなのか?
20位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント・商業施設などの情報【後編】
21位
【1日限定4食】都筑区東山田「湯島寿司」のカマトロ丼を食べてきた!
22位
「入ってはいけない」中華街食べ放題はこんな店! 経営者が覆面座談会で中華街の裏事情を告白!
23位
横浜市民が東京にあこがれない理由は?
24位
【横浜・神奈川】新型コロナウイルス感染症の予防法は? 相談窓口は? 検査・治療の費用は?【横浜港クルーズ船陰性乗客下船】
25位
横浜駅みなみ西口ジョイナス前に現れる怪しいキッチンカ―に突撃取材!
26位
【デカ盛り】横須賀で戦艦「三笠」を模した超弩級海軍カレーを(に)撃沈してきた!
27位
黄金町の『ちょんの間』ってどうなったの?
28位
「これぞ家系」、直系店第1号店の杉田家に突撃! ~横浜の家系ラーメン全店制覇への道~其の弐拾六
29位
献血ルームの中で1番良い記念品がもらえるのはどこ?
30位
【にんにくの日】横浜市都筑区にあるにんにく加工食品会社の工場見学をしてきた!
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 39

    陽気なヘンリー さん

    横浜市道環状1号線は 1号なのに全線開通が他の環状道路より後回しになっているような気がします。いつ出来るのでしょうか?保土ヶ谷橋はこのままでしょうか?

    陽気なヘンリー さん

    2016.04.11 PM2:42


  • 30

    へぼっし さん

    約20年くらい前によく週末にランドマークタワーのドッグヤード側の広場で大道芸をされていた外国人の方が、今何をされているか気になります。その方の十八番は自称「世界一高い一輪車」に乗る事でした。非常に人気のある方で、いつも大勢のお客さんに囲まれていました。確か当時、鎌倉の方で教師をされていたとお話しになっていた気も…。是非調査をお願いします。

    へぼっし さん

    2016.04.11 AM8:11


  • 72

    福三 さん

    第三京浜、横浜新道、横横道路は高速道路じゃなく有料道路にも関わらず「高速道路料金の基本方針」に含むのか。静岡の国道1号バイパスや地方では未回収でも無料開放しているのに。黙ってても大金が入るからと言って無料開放する前年に第三京浜と横浜新道をプール制にしたのも意味が分かりません。どういう事なのか調べて!!

    福三 さん

    2016.04.11 AM4:36


  • 26

    福三 さん

    横浜新道とワンマン道路が気になります!ワンマン道路の旧料金所は不動坂の三菱ふそう前と戸塚中継所のトヨタカローラ前と親より聞いた事があります。横浜新道は東神奈川から戸塚インターまで、保土ヶ谷インターから不動坂付近などと地図ごとに表記が違ってどれが正式なのか分かりません。

    福三 さん

    2016.04.11 AM4:28


  • 59

    khk2101 さん

    ちょい前の文庫民は誰でも知っていた文庫駅前のユニーに入ってたラーメン屋さんの寿がきや。驚異的な安さと独特の先割れスプーンが中高生のおやつラーメンには最高で最盛期には2店舗も構えて繁盛していたと思うんですが、知らぬ間に撤退してしまいました。こんど新しくなるアピタに是非復活してほしいと思っているのですが、金沢区民のソウルフード、寿がきやを是非取材して文庫に寿がきやを呼び戻して頂きたいと思っています。

    khk2101 さん

    2016.04.10 PM10:25


  • 72

    KazzS さん

    南区南太田に転がる「巨大サイコロ」? 謎が謎を呼ぶモニュメントの正体は

    南太田の交番の裏に!大きなサイコロが転がっています・・さて一体何なんでしょうか?・・不思議な場所に不思議なオブジェ・・何の為だか・・調べてください

    KazzS さん

    2016.04.10 PM6:10


  • 76

    絆マン さん

    最近、港北区綱島、高田付近の道路で、ゴーカートみたいな車に乗っている男の人をよく見ます。赤い車体で、車体に「社長専用車」と書いてありました。ゴーカートみたいな車も気になるし、どんな会社の社長なのかも気になります。取材お願いします。

    絆マン さん

    2016.04.10 PM4:21


  • 24

    かとぱん。 さん

    旭区川島町と保土ヶ谷区川島町はなぜどちらかにまとめないのか。

    かとぱん。 さん

    2016.04.10 PM3:33


  • 28

    kurobmx さん

    横浜市営地下鉄「伊勢佐木町」前に焼き味噌ラーメンがありますがはまれぽの美人編集者に是非突撃取材して欲しいですね!

    kurobmx さん

    2016.04.10 PM12:35


  • 27

    ニャッシャー さん

    ラーメンでは家系が家系図を作っていただいているようですが、無類のカレー好きとしては、「カレーなる一族」でもなんでも構わないので、横浜市内のカレー店を紹介してほしいです。

    ニャッシャー さん

    2016.04.10 AM8:36


  • 30

    ニャッシャー さん

    西区の軽井沢地区と、都筑区の茅ヶ崎地区。有名な観光地と同じ名前を背負った住民の苦悩が気になります。

    ニャッシャー さん

    2016.04.10 AM8:03


  • 26

    こいち さん

    神奈川県道70号秦野清川線は道路の拡幅はしないのでしょうか。通称ヤビツ峠といわれています。生活道路なのであればこの狭隘さはとても不便ですね。

    こいち さん

    2016.04.10 AM3:17


  • 31

    かにゃ さん

    まとめて報告vol.80にありましたが、やっぱり家系ラーメンの「酒井製麺」がキニナル。調査対象エリア外というのは分かっていますが、家系ラーメンを語る上では不可欠です。今回のまとめて報告の理由が調査対象エリア外と言うのであれば、過去に山梨県道志村、青森県横浜町、そして上海まで調査しに行っているにも関わらず、なぜ六郷橋が渡れないのでしょう?

    かにゃ さん

    2016.04.10 AM12:08


  • 17

    あきぽん さん

    以前信号の数が多いという鎌倉街道についての取材がありましたが、逆に横浜市内で一番信号間の間隔が広い県道や市道はどこでしょうか?気になります。

    あきぽん さん

    2016.04.09 PM10:24


  • 41

    横濱マリー さん

    「自分の投稿を放置してないか!?」と嘆いている皆様へ。はまれぽ裏事情vol.2

    看板は「できるだけ多くの人に視認してもらう」ものだと思うのですが、この原理原則から逸脱した看板を見つけました。日ノ出町駅そばのウインズ横浜の道路対面にあるローソンがそうなのですが、看板が地上7階か8階のところにポツンと取り付けられています。たぶん歩いている人は、ほとんどというか気が付くのは不可能だと思います。何のためにこんな高い所に看板を取り付けたのか、非常にキニナリます。

    横濱マリー さん

    2016.04.09 PM3:56


  • 最初へ

    前へ

    484

    485

    486

    487

    488

    489

    490

    次へ

    最後へ