ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
4月から大学生になるあなたに! 横浜にある大学を紹介します!【編集部厳選】
2位
東日本大震災から9年。当時の横浜の状況を伝える記事をまとめました【編集部厳選】
3位
横浜の港北ニュータウンに残る里山、都筑区「茅ヶ崎公園自然生態園」とは?
4位
神奈川大学の絶景学食やカフェは一般利用可能でコスパ高すぎ!
5位
東京都と比べてなぜこんなにも差があるの!? 横浜市の小児医療費助成の詳細に迫る!
6位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材!  ~学生生活とカリキュラム編~
7位
戦後70年。戦争の悲惨さを振り返る。元特攻隊員、手塚久四さんが語る特攻隊の真実とは?
8位
国立なのに「横浜」!? 横浜国立大学の名前の由来に迫る!
9位
横浜市の公立中学は、なぜ給食がないの!?
10位
防災頭巾があるのは常識じゃないの!?その歴史と性能は?
11位
使い勝手が悪いと言われた海老名市中央図書館の実体は?
12位
事故から35年。青葉区の母子3人が亡くなった横浜米軍機墜落事件って?
13位
焼夷弾は「地獄の音」 横浜大空襲体験者が語る戦争の悲惨さとは
14位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材! ~訓練とクラブ活動編~
15位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材!~学校の歴史と防大ツアー編~
16位
わずか23年で廃校になった栄区の「県立豊田高校」。その理由は?
17位
横浜のマークにはどんな意味や由来があるの?
18位
2022年、関内駅近くに関東学院大学が新キャンパスを開校。その詳細は?
19位
365日24時間勉強している人がいる!? 横浜市内の「24時間自習室」事情を徹底調査!
20位
9年間の義務教育を行う「小中一貫校」、そのメリットやデメリットとは?
21位
神奈川県立高校が一気に統廃合されるって本当?
22位
子どもがのびのび遊べる! キッズスペースがあるレストランを徹底調査!
23位
横浜市立の幼稚園がない理由は?
24位
横浜市内で一番敷地面積が広い学校ってどこ?
25位
中華学校に日本人児童が増えてるって本当?
26位
思い出の学校給食の味といえば!?
27位
神奈川大学はなぜ六角橋にある? 学校と学食の誕生秘話が知りたい!
28位
新校舎は借地!? 移転した子安小跡地は何になる?
29位
神奈川県内唯一の「義務教育学校」、緑区の霧が丘学園はどう違う?
30位
横浜市の中学生が戦争語り部に「死に損ない」の暴言。その真相は?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 27

    たいしょー さん

    車橋の川向こう、川沿いの道の一本裏手にある「うどん高橋」がいい店です。朝6時から飲める店なんですがうどん、ほんとにうまいとおもいます。一杯300円で黒くてうまいつゆ、太さがまちまちなので手打ちなのかも知んないです。しかしなにより値打ちはオヤジさんの情けあふるる客あしらいです。どうか食いに行ってください。店の前の錆自転車もカッコよすぎなんで、是非たのみます! (写真借りてます。masa@さま)

    たいしょー さん

    2016.04.08 PM12:13


  • 30

    swss さん

    8月から始まる横浜の水陸両用バスの詳細は?

    横浜港水陸両用バスの社会実験について春から実験が行われるようですがコースは?料金は?などまったくわかりません。ぜひレポートをお願いします。

    swss さん

    2016.04.08 AM10:50


  • 84

    マッサン さん

    LOROPIANAさんのキニナルがとてもキニナリます。横浜市の要望を国が汲み取った答申案ですから確実でしょう。市営地下鉄・あざみ野駅⇒新百合ヶ丘駅。中山駅⇒二俣川駅⇒東戸塚駅⇒上大岡駅⇒根岸駅⇒元町・中華街駅⇒日吉駅⇒鶴見駅。相模鉄道・湘南台駅⇒倉見駅(寒川町)。この辺りの取材をお願いします。

    マッサン さん

    2016.04.08 AM10:00


  • 19

    かおりす さん

    2016年3月26日より戦略的新駅として、小田栄駅が誕生しました。キニナルのが、本数の少ない時間帯に、徒歩、バス、電車どれで川崎駅へ行くのがベストなのか知りたいです。

    かおりす さん

    2016.04.08 AM7:58


  • 100

    LOROPIANA さん

    4月7日付けで国土交通省が横浜環状鉄道について意義があると答申されたそうですが、中山~二俣川~東戸塚~上大岡の路線は何時ごろになるのですか?今二熱川駅再開発工事に間に合わせる予定なのでしょうか? 教えて下さい。

    LOROPIANA さん

    2016.04.08 AM3:34


  • 12

    えぶだえ さん

    戸塚区の住宅街、平日2時間だけ営業するラーメン店に突撃!

    横浜新道上矢部インター出口にある「らあめん藤浪」は平日の昼11:30~13:30しかやってない店です。近くに住んでいるので、前に仕事を休んで食べに行きましたが、和風の上品な味で中々良かったです。でもなんで平日の昼2時間しかやってないのかが謎。あと何気に看板がインパクトあります。

    えぶだえ さん

    2016.04.08 AM1:56


  • 17

    絆マン さん

    横浜市民意識調査というものがあると聞きました。その中に、横浜市への愛着度の調査があるようです。気になるので調査お願いします。

    絆マン さん

    2016.04.07 PM10:10


  • 40

    絆マン さん

    綱島で、大人気のお笑いライブ「ツナコメ」が、ついに100回目を迎えるとのこと。5月29日、港北公会堂において、「ツナワングランプリ」を開催するとのことなので、是非調査お願いします。

    絆マン さん

    2016.04.07 PM10:04


  • 22

    三日坊主 さん

    最昼は日本蕎麦屋で夜は居酒屋、だった中区上野町の本牧通り沿いの店舗が、インドカレーの店に変わったのですが、前の店から一度も客が入っているのを見た事がありません。気になるので調べてみて下さい。

    三日坊主 さん

    2016.04.07 PM5:29


  • 33

    三日坊主 さん

     野毛で本場インドのカレーを出していた 36spice (36スパイス)と言うお店、2~3年ほど西横浜の駅前に移っていたのですが、昨年に野毛のちぇるるに戻ってこられました。とにかく美味しいので是非取材に行って下さい。お願いします。

    三日坊主 さん

    2016.04.07 PM5:17


  • 36

    oioaoi さん

    金沢の海の公園、毎年潮干狩りに出かけてますが、10年くらい前はシオフキ、バカガイ、カガミガイなどもたくさんいたのに、今はアサリばかりです。潮干狩りには好都合ですが、何らか人為的な介入があったか気になります。たしか、他の潮干狩り場のようにアサリを撒いてはいなかったと思うのですが。

    oioaoi さん

    2016.04.07 PM3:02


  • 85

    たいしょー さん

    先日散歩で見つけて以来どーしても気になる物件なので調査をお願いしたいのです。市内南区の唐沢公園の左脇を下る「狸坂」の道筋に点在するシブい廃屋(たぶん、ですけど)に、もうすっかり心を奪われて時間を作ってはウロウロしてます。われながらヤバいです。しかも地図でよってみたところさらに奥へ道があるんですが、もうそこまではあきらかにこわいのでとても進めない。頼みます。ぼくも同行で一緒に調査させてください!!

    たいしょー さん

    2016.04.07 AM11:18


  • 96

    ossangenerate さん

    はまれぽインタビューで藤竜也さんが言っていた(昔で言うところの)横浜ラーメンが気になっています.「雲龍」以外でも食べられる店があるか調査してほしいです!

    ossangenerate さん

    2016.04.07 AM11:01


  • 51

    yuuhodou さん

    横浜の麦田から間門までの本牧通り付近には、私の把握しているだけで7件の一間洋館があります。ただ、外から眺める事しか出来ないので、はまれぽの取材力で可能な家の、特に洋館部分の室内調査を行って頂きたい。

    yuuhodou さん

    2016.04.07 AM10:58


  • 34

    八景のカズ さん

    多摩川沿いの「さかなの家」が突然閉鎖された理由は?

    川崎市の多摩川沿いにある「さかなの家」が突然閉鎖されています。多摩川へ外来種不法放流を阻止する役目を担っていたのに。なぜ?

    八景のカズ さん

    2016.04.07 AM9:43


  • 最初へ

    前へ

    486

    487

    488

    489

    490

    491

    492

    次へ

    最後へ