横浜・川崎・湘南のキニナル情報が見つかる!WEBマガジン
キニナルから探す イチオシから探す
こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを ご利用いただけます。
過去のアンケート結果はこちら
投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします! 100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで) <投稿前にチェック!> ・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。
(例) ・「横浜」はなんで「横浜」って名前なの? ・あの怪しいお店は入っても大丈夫?
画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)
すべて
調査中
調査完了
67
永田台のキャプティ跡地って何ができるの?
ピリカ さん
2016.04.03 AM1:18
21
武蔵小杉のタワーマンション内、住人、景色など調査していただきたいです。
うって返し さん
2016.04.02 PM9:40
37
【まとめて報告vol.82】 実際に調査をしたけど、記事にならなかった「キニナル」をご報告!
先日、ベイスターズの試合を観戦していたら、聞き覚えのあるメロディーが流れてきました。横浜市民なら、歌える人が多いという「横浜市歌」です。去年まで聞いたことがなかったと記憶しているのですが、いつから始まったのでしょうか?地元球団らしくて微笑ましく聞いていました。もし、調べて頂けるのなら、どのタイミングで、どういったときに流れる(歌う?)のかな?とキニナりました。お調べ頂けると有難いです。
となりのリス さん
2016.04.02 PM7:55
14
2016年DeNAベイスターズはユニホームを新しくしましたが、DeNAになってからユニホームの変更が多いのですが、何か理由とかがあるのですか??調べて下さい!!
ジャック2 さん
2016.04.02 PM4:45
12
TSkさんのセン南の何か掘ってる・・・というのは温泉施設ができるそうですよ。
ポスポス さん
2016.04.02 PM4:25
25
センター南の茅ヶ崎中央交差点の近く。何だか櫓があって何かを掘っている様な感じです。温泉でも掘っているのでしょうか?綱島温泉がある位なので、都筑区でも掘れば温泉が出てくるのでしょうかね(笑)調べてください!
TKS さん
2016.04.02 PM2:42
【まとめて報告vol.83】 実際に調査をしたけど、記事にならなかった「キニナル」をご報告!
キニナル三面記事のコーナーはなくなったの?
ぴろ さん
2016.04.02 AM1:49
103
根岸線洋光台駅近くに本社があるコスモ食品のカレー・ルーがとても美味しくていつも買っています。ホームページを見ると、ドレッシング、たれ、ジャム等も作っているようですが、ルウ以外はスーパーで見かけません。どんな会社か気になるので取材をお願いします。洋光台に本社を構えている理由も気になります。
スヌタ さん
2016.04.02 AM12:05
7
「くろてん」さんの、「最近、横断歩道が新しく書かれると、横断歩道の自転車用の線が消されてます。」自転車は歩道を走るものではないという情勢になってきたから。じゃあ、今まで自転車に提供していた分の幅を復活すべきなのに、なぜか安直に消しただけの(厳密には)幅の狭まった横断歩道を歩行者は歩かされている。元の自転車通行帯部分、現在横断歩道外で接触事故にあったら、横断歩道外通行で歩行者の不注意?キニナルなぁ。
ushin さん
2016.04.01 PM8:36
以前「ハイランドビルから50メートルほどのところにあるサウナ大洋は2015年(平成27)年の3月31日に閉店していることからも、関内のサウナ事情は決して明るいものとは言えない」の、サウナ大洋の跡地ですが http://g-customa.com/index.html しゃれたカプセルホテル・個室インターネット店に変身しました。元がサウナだけにネカフェでは珍しく大浴場利用可能でキニナって今居る
2016.04.01 PM7:51
127
横須賀市の人口は減少傾向にありますが,横浜市も,京急沿線の地域は減少傾向があるらしいです(ネット記事の情報).これが事実だとしたらなぜなのか気になっています.
ossangenerate さん
2016.04.01 PM12:54
41
横浜でカーブのない直線が一番長い道路はどこ?海軍道路?湾岸道路?
うにゅー さん
34
海軍道路の新しい道の工事が完成しましたが、是非その後の交通状態の調査をお願い致します。保土ヶ谷バイパスの上川井で下りるといつも渋滞になってます。原因は海軍道路に曲がる車で渋滞を引き起こしているので、今回の開通工事により、かなり改善されるものと信じております。
たろちん さん
2016.04.01 AM9:29
36
相鉄の車両の座席に高速バスのように番号が振られています。座席指定列車でないのになぜ振られているのでしょうか?
オデッセイ さん
2016.04.01 AM8:03
48
鶴屋町で最初に取り壊したビルが生まれ変わってオープンした事で閑散としてしまった鶴屋町に人が戻ってきました。モスのあったビルも、紳士服屋さんのあったビルも壊しています。鶴屋町はどんな街に生まれ変わる計画なのでしょうか。
shee さん
2016.03.31 PM9:37
最初へ
前へ
490
491
492
493
494
495
496
次へ
最後へ