ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
関内ラーメン横丁全店制覇!4店舗の魅力をご紹介!
2位
国内初!「漁港の駅 TOTOCO小田原」が小田原新港にオープン!お刺身食べ放題をレポート!
3位
【1日限定4食】都筑区東山田「湯島寿司」のカマトロ丼を食べてきた!
4位
横浜駅みなみ西口ジョイナス前に現れる怪しいキッチンカ―に突撃取材!
5位
【デカ盛り】横須賀で戦艦「三笠」を模した超弩級海軍カレーを(に)撃沈してきた!
6位
「これぞ家系」、直系店第1号店の杉田家に突撃! ~横浜の家系ラーメン全店制覇への道~其の弐拾六
7位
ユーミンの歌『海を見ていた午後』に出てくる「山手のドルフィン」の今はどうなっている?
8位
平日の昼間から飲みたい! 桜木町「ぴおシティ」で安くて美味しいお店を調査
9位
創業95年「尾島商店」が野毛にカフェをオープン! 老舗精肉店が作る肉料理のお味は?
10位
「かわさき名産品」にも選ばれた川崎名物「追分まんじゅう」、大ヒットに結びついた秘話とは?
11位
元町の老舗洋菓子店「喜久家」のオリジナルスイーツ「ラムボール」誕生秘話を徹底レポート!
12位
【デカ盛り】横浜駅の家系ラーメン店「山崎家」の4.5kgのチャレンジラーメンに挑戦!【大食い】
13位
横浜市内にあるアンテナショップを知りたい!
14位
横浜駅東口にある珍獣屋の姉妹店「獣」に突撃! どんなゲテモノ料理がでてくる?
15位
金沢区六浦の「ラーメン神豚」! 「631大ラーメン」と大格闘の巻!
16位
本当は教えたくない! 地元の人々に愛される横浜中華街の路地裏グルメをご紹介!
17位
「家系“直系風”の味を追求」する2店舗を徹底調査
18位
ユーザーが選ぶ家系NO.1店が決定!「IEK(イエケー)48総選挙」の最終ユーザーランキングを発表!
19位
SHELLYさんの実家、元町の「Benny’s Place」に突撃!「嫁にするなら通帳持ってこい」の真相が明らかに!
20位
北鎌倉の「14年待ち」の天使のパンは本当に届くのか?
21位
鎌倉・小町通り、盛りがすごいと噂の老舗カレー店「キャラウェイ」に突撃!
22位
キング・オブ・家系に輝いたあの店を調査!~横浜の家系ラーメン全店制覇への道 其の五
23位
ライター松宮が体を張って検証!野毛の三大にんにく料理をはしごすると、臭いはいつ消える!?
24位
【食レポ】大船に昆虫食を売る自動販売機が! 聖なる日に身体を張って食べました!
25位
横浜中華街に「おひとりさま」で楽しめる食べ放題の店はある?
26位
横浜市内でもっとも古くからある「ラーメン店」はどこ?
27位
家系一大勢力“壱系”の全貌が明かされる!? ~横浜の家系ラーメン全店制覇への道 其の四
28位
【横浜の家系ラーメン全店制覇への道~家系図を作ろう~】其の弐
29位
すごいオーラを放つ老舗店「大倉山もつ肉店」に突撃取材!
30位
野毛の珍獣屋にある「ゴキブリの唐揚げ」は食べても大丈夫?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 36

    ポスポス さん

    マニアックで怪しさ満点、三崎の「ツウ」スポットに突撃!

    三浦の三崎にある「うらり」斜め前の「蓮華」というマグロ料理のお店がサービス満点で素晴らしい。周囲には客引きするお店ばかりの中こじんまりとしたお店です。二階は怪しげなアジア風飲食店。そして蓮華の女将さんというかママは個性的でサバサバした方。もちろん料理も抜群においしくコスパも最高!でも悲しいかな、平日に行くと醤油さしの口が詰まって醤油が出てこない・・・(笑)是非このお店を調べてください!

    ポスポス さん

    2016.03.16 PM10:19


  • 29

    s-ヤック さん

    ブルーライン・センター北駅の線路奥に電線を止めるガイシのような部品に、1974という数字を見つけました。品番?もし製造年だったら、開業前から保存してあったのか?気になりました。

    s-ヤック さん

    2016.03.16 PM6:15


  • 31

    山下公園のカモメ さん

    藤沢駅から柏尾川沿いに戸塚区名瀬まで自転車で走る動画がYouTubeに何本かあります。が、惜しいことに桜の時期の動画がない。桜満開の時にやってもらえませんか。高画質で。

    山下公園のカモメ さん

    2016.03.16 PM3:56


  • 37

    boyo さん

    横浜市立図書館では芥川賞作品の「火花」の予約数が約3500人待ち、一方、神奈川県立図書館では40数人待ち。この差は何処からきているのでしょうか。また市立図書館ではその蔵書数が100冊を超えています。この状況を各図書館はどのように考えているのでしょうか。

    boyo さん

    2016.03.16 PM3:13


  • 19

  • 35

    tenru さん

    体育館等を予約する横浜市の【施設予約】ページを使った人いますか?バグだらけでひどいんですが、なんでそのままなんでしょう?支障は出ていないのでしょうか?

    tenru さん

    2016.03.16 PM1:10


  • 10

    神々の雫 さん

    食べログで「並木家」を検索したところ「店舗の運営状況の確認ができておらず、掲載保留しております。」との記載がありました。かつて並木に住んでいた身として、さびれゆく近隣センター(書店も酒屋さんもとうの昔に…。安定経営は本格派ドイツ風ハム・ソーセージに、化学調味不使用で香ばしいチャーシュー、和牛のトヤマミートさんくらい?)で新規開店したお店がどうなっているのか、とても気になります。

    神々の雫 さん

    2016.03.16 PM1:00


  • 33

    ぼれ さん

    海に囲まれた三浦半島、東京湾側ではサバやアジがブランド化され松輪サバが有名ですが、はたして相模湾側で穫れたサバやアジと味の違いがあるのでしょうか?食リポをお願いします。

    ぼれ さん

    2016.03.16 AM11:25


  • 28

    部長 さん

    泉区中田南に在り露天風呂も有する老舗スーパー銭湯・葛の湯横の馬頭観音が気になります。近くに二代目戸塚競馬場が在ったからなのか、長後街道が関係しているのか、葛の湯が関係しているのか。一段上がった草むらの中にあり、守られているような放置されてるような。資料の少ない二代目戸塚競馬場の新事実にブチ当たるかもしれません。あと葛の湯の歴史も知りたいです。出来ればアノ方の入浴シーン込みで。

    部長 さん

    2016.03.16 AM11:01


  • 21

    エキストラ さん

    くぬぎ台団地バス停そばにある怪しい整体院が気になります。体験レポお願いします。

    エキストラ さん

    2016.03.16 AM8:25


  • 39

    ときめきの水vol.1 さん

    伊勢佐木町7丁目の一六地蔵が気になります。5月から9月まで、一・六縁日で賑わってますが、なんでお地蔵さんがあるのか疑問です。立看板には横浜善光寺別院と書かれてますが、長野県の善光寺とどういう関わりがあるのでしょうか?港南区の善光寺と三春台の新善光寺があるみたいですがそことの派生なのでしょうか?

    ときめきの水vol.1 さん

    2016.03.15 AM3:19


  • 51

    Nicks さん

    横浜港の新港埠頭につくる客船ターミナルと、ベイブリッジを通航できない巨大クルーズ船用に大黒埠頭につくる客船ターミナルについて横浜市の取り組みに強い関心が寄せられるところです。九州沖縄は中国発クルーズ船の寄港急増で巨大な経済効果が発揮されており、東京港は巨大クルーズ船ターミナルの具体的設計まではじめている。横浜港がメガシップ対応に乗り遅れると横浜港再生は到底望めなくなり、待った無しだと思います。

    Nicks さん

    2016.03.15 AM12:38


  • 11

    りんりりん さん

    GENERATIONS from EXILE TRIBE の「Rainy Room」のミュージックビデオの撮影地は横浜ですが、みなとみらい地区と大原トンネル以外の撮影場所がいまいち分かりません。友人とミュージックビデオの撮影地巡りをしたいのですが、入場可能な撮影地の場所が知りたいです。是非調べていただけませんか?

    りんりりん さん

    2016.03.14 PM8:15


  • 24

    しゅごう さん

    先日、スタンプラリーで横浜開港記念会館に行きました。到着した時間が18時を回りそうだったのでもう閉館してるかなと思ったら、開館時間が22時までで驚きました。横浜開港記念会館は横浜開港の資料を見学する場所じゃないんですか?22時まで開いてるなんて何をする施設なんでしょうか?

    しゅごう さん

    2016.03.14 PM4:35


  • 26

    よこはまいちばん さん

    県動物保護センターの建て替え寄付金募集が目標額を下回っているとの報道がありました。殺処分をゼロとして災害時を含めた保護や譲渡会などの活動をメインとした有意義な施設だと思えるのですが県民の意識は低いようです。自分の生活で手一杯なのかも知れませんがペットを飼っている人・いない人を含めて県民がこの取り組みに対してどのくらいの関心度なのかが大いにキニナル。建設地はエリア外の平塚ですが同じ県民として。

    よこはまいちばん さん

    2016.03.14 PM1:39


  • 最初へ

    前へ

    499

    500

    501

    502

    503

    504

    505

    次へ

    最後へ