ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
4月から大学生になるあなたに! 横浜にある大学を紹介します!【編集部厳選】
2位
東日本大震災から9年。当時の横浜の状況を伝える記事をまとめました【編集部厳選】
3位
横浜の港北ニュータウンに残る里山、都筑区「茅ヶ崎公園自然生態園」とは?
4位
神奈川大学の絶景学食やカフェは一般利用可能でコスパ高すぎ!
5位
東京都と比べてなぜこんなにも差があるの!? 横浜市の小児医療費助成の詳細に迫る!
6位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材!  ~学生生活とカリキュラム編~
7位
戦後70年。戦争の悲惨さを振り返る。元特攻隊員、手塚久四さんが語る特攻隊の真実とは?
8位
国立なのに「横浜」!? 横浜国立大学の名前の由来に迫る!
9位
横浜市の公立中学は、なぜ給食がないの!?
10位
防災頭巾があるのは常識じゃないの!?その歴史と性能は?
11位
使い勝手が悪いと言われた海老名市中央図書館の実体は?
12位
事故から35年。青葉区の母子3人が亡くなった横浜米軍機墜落事件って?
13位
焼夷弾は「地獄の音」 横浜大空襲体験者が語る戦争の悲惨さとは
14位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材! ~訓練とクラブ活動編~
15位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材!~学校の歴史と防大ツアー編~
16位
わずか23年で廃校になった栄区の「県立豊田高校」。その理由は?
17位
横浜のマークにはどんな意味や由来があるの?
18位
2022年、関内駅近くに関東学院大学が新キャンパスを開校。その詳細は?
19位
365日24時間勉強している人がいる!? 横浜市内の「24時間自習室」事情を徹底調査!
20位
9年間の義務教育を行う「小中一貫校」、そのメリットやデメリットとは?
21位
神奈川県立高校が一気に統廃合されるって本当?
22位
子どもがのびのび遊べる! キッズスペースがあるレストランを徹底調査!
23位
横浜市立の幼稚園がない理由は?
24位
横浜市内で一番敷地面積が広い学校ってどこ?
25位
中華学校に日本人児童が増えてるって本当?
26位
思い出の学校給食の味といえば!?
27位
神奈川大学はなぜ六角橋にある? 学校と学食の誕生秘話が知りたい!
28位
新校舎は借地!? 移転した子安小跡地は何になる?
29位
神奈川県内唯一の「義務教育学校」、緑区の霧が丘学園はどう違う?
30位
横浜市の中学生が戦争語り部に「死に損ない」の暴言。その真相は?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 11

    さんど さん

    なにかと物議を醸しだしているマーコ氏のらーめんレポですが、自分はスキです。店舗を無作為にするとアレなので、リクエストでレポを貰えないものでしょうか? 普段食べてる特別では無い店がどんな評価か、キニナリマス。ちなみに自分は鶴見駅西口の松波屋の極み鳥りがかなり好きです、良いバランス!同じく鶴見西口の無骨屋の辛つけ麺!他のメニューは置いておき、これだけは中毒性がハンパないです。。。期待してます!

    さんど さん

    2016.03.11 PM12:40


  • 25

    羽後人 さん

    5年前の大震災でひと際大きな被害を受けたビルがハマスタ前にありました(「震災れぽ」3と16をご参照)。今どうなっていますか?気になるので見てきてください。 <https://www.youtube.com/watch?v=maUz1smZ-AM> <https://www.youtube.com/watch?v=A6MEpDAyirw>

    羽後人 さん

    2016.03.11 PM12:33


  • 14

    fire_ji さん

    6月1日に行われる第35回横浜開港祭で、「横浜開港祭親善大使」12人を募集していますがどのような方が選ばれるか気になります。やはり生粋なハマっ子なのでしょうか?

    fire_ji さん

    2016.03.11 AM10:08


  • 11

    tetsuyfm さん

    先日、フジテレビの有吉さんがメインMCの「ダレトク」いう番組の中で紹介された、反町駅前の、馬&ワインの店、バルタンにいるセーラー服姿の調理人さんを詳しく知りたい(てちさんのキニナル)。上記投稿をしたてちです。そのセーラー服姿の料理人さんは、野毛に自分のお店を開店されたそうです。SimonS ―サイモンズ-〒231-0065 横浜市中区宮川町2-35 プリムール101045-315-5529

    tetsuyfm さん

    2016.03.11 AM9:48


  • 51

    山下公園のカモメ さん

    熱闘家系甲子園、熱闘してるのはコメント欄だけじゃないですか。これだけコメント欄が熱闘してるのになぜはまれぽの見解を発表しないのですか?なぜ読者無視で進めるのですか?なぜ良くしようとしないのですか?なぜ家系、ラーメン好きの人たちの神経を逆なでするのですか?「横浜に関係ない」とかの理由で削除しないでくださいね。大いに横浜に関係しています。

    山下公園のカモメ さん

    2016.03.11 AM9:31


  • 28

    HyperNattoh さん

    世界初!? センター南に「餃子」の自動販売機があるって本当?

    「世界初の餃子自販機」は都筑区にあるとのこと。そんも冷凍餃子は味も本格的?!都筑区、龍山坊さんの餃子自動販売機、中の仕組みはいったいどうなっていうのでしょう?

    HyperNattoh さん

    2016.03.11 AM12:40


  • 31

    今宵月男 さん

    そろそろ俳優の高橋長英さんのインタビューに行ってください。

    今宵月男 さん

    2016.03.10 PM10:26


  • 25

    アルミン さん

    横浜駅の構内のエスカレーターって「下り」が多いような気がスル。時間帯によって違うのかもしれないけど、空いてる時間でも「下り」が多い。ご老人も階段上るのは大変そう。特に京浜東北線のホーム、何とかならんか?

    アルミン さん

    2016.03.10 PM8:40


  • 12

    fire_ji さん

    オープン戦でハマスタの観客が一万を越える程集客をあげているベイスターズですが開幕戦の雰囲気を調査と新しいベイスターズサポートガールズdianaの発表も、気になりますので調査お願いいたします。

    fire_ji さん

    2016.03.10 PM5:36


  • 28

    fire_ji さん

    横浜シーサイドラインに女性運転士が開業以来初めて誕生するそうです。どのような方なのか調査お願いいたします❗

    fire_ji さん

    2016.03.10 PM5:14


  • 25

    山下公園のカモメ さん

    絶滅危惧種のリクガメの繁殖に野毛山動物園が成功したそうです。

    山下公園のカモメ さん

    2016.03.09 PM7:46


  • 19

    fantoni さん

    山元町商店街の交差点の角にある古い写真やさんがあった店で週末の午後しかオープンしていない?小さくてオシャレな本屋さん「greenpoint」。雑貨も置いてあるみたいですが、どんなお店なのかとても気になります。

    fantoni さん

    2016.03.09 PM6:21


  • 38

    山下公園のカモメ さん

    戸塚区戸塚町のこの坂、スマホの水平器で一番急な場所測ったら20度超えてました。

    山下公園のカモメ さん

    2016.03.09 PM3:47


  • 41

    よこはまいちばん さん

    絶版の絵本に導かれ、横浜市電引退後の第二の人生に迫る!

    廃止された横浜市電の車両が市電保存館以外で数か所保存・展示されている筈ですが、それらの行先や現状がキニナリマス。自分が知っている限りでは野毛山動物園と久良岐公園ダケであり、久良岐公園は幸いに朽ち果て寸前だったものが地元企業のご厚意で再生復活し、年に数回は保存活動も行われているようです。折角保存の為に引き取られても管理されずに野放しも大変残念なので、それぞれの現状と保存活動の実情を調査願います。

    よこはまいちばん さん

    2016.03.09 PM2:55


  • 26

    わたべーーー さん

    大桟橋にあるツタに囲まれている煙突のようなものが付いた謎の建物はなんなのでしょうか。場所は人気カフェBLUEBLUE YOKOHAMAと横浜振興局の間です。小さな頃より疑問なので調査お願いします!

    わたべーーー さん

    2016.03.09 PM12:20


  • 最初へ

    前へ

    501

    502

    503

    504

    505

    506

    507

    次へ

    最後へ