横浜・川崎・湘南のキニナル情報が見つかる!WEBマガジン
キニナルから探す イチオシから探す
こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを ご利用いただけます。
過去のアンケート結果はこちら
投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします! 100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで) <投稿前にチェック!> ・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。
(例) ・「横浜」はなんで「横浜」って名前なの? ・あの怪しいお店は入っても大丈夫?
画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)
すべて
調査中
調査完了
43
報道にあるように川崎・幸区の老人施設Sアミーユの事件。県警の捜査方法の失態が明るみに出ました。キニナリます。
マッサン さん
2016.02.18 PM11:20
39
横浜市民価格がある温泉が山梨に存在!?100年に渡る友情秘話をライター松宮が徹底調査!
以前から道志村の話題がありましたが、横浜市民割引のある「どうしの湯」が気になります。自家用車じゃないと行けない交通不便な場所、行って見たいけど行けません横浜市民割引がせっかくあるのに・・ぜひどんな所なのか県外ですが調査してみてください
KazzS さん
2016.02.18 PM10:18
16
同じ頃に開港した横浜と神戸の共通点や相違点はどういったものですか?
じゅんた さん
2016.02.18 PM9:55
32
横浜市青葉区でうまれたスーパーマーケット「食品館あおば」。運営会社の名前は、株式会社ビック・ライズというらしいのだけど、そこが羽田につくっているスーパーマーケットの名前は「ビッグライズ」。ビックとビッグ、微妙なネーミングの違いがキニナル。
bausack さん
2016.02.18 PM7:54
63
富士スーパー1号店の上大岡店は耐震構造に不安があるの?
神奈川県で売上第二位のスーパーマーケットチェーンの富士シティオ。第一号店は上大岡の富士スーパーだけど、この場所に現在たっている富士シティオのビルは、8階建てなのに4階までしか使われていない。耐震構造に不安があるとの噂をきいたことがあるけど、噂の真偽を確かめてきてほしい。
2016.02.18 PM7:40
7
【まとめて報告vol.83】 実際に調査をしたけど、記事にならなかった「キニナル」をご報告!
余 こha真さんのパトカーの話ですが、警察庁(県警の上ですね)が定めた仕様書に基づいてメーカーが入札して決まっているので、警察が車種を決めているわけではないですし、価格も市販車と比べてかなり安価です。実際日産はタクシー仕様車をさらに簡素化した専用車でしたし。最近クラウンばかりなのは、仕様を満たす車両を出せるのがトヨタくらいだから、でしょうね
t2k1970 さん
2016.02.18 PM7:38
10
国立市とかさいたま市浦和区とかが文教地区って言われているけど、文教地区って何? 横浜には文教地区はあるの?
2016.02.18 PM5:56
28
横浜の高級住宅地ってどこ? そもそも高級住宅地の定義ってなに?
2016.02.18 PM5:53
29
15日ぐらいから、コスモワールドの時計部分に白い布が掛っていますが、修理か何かなのでしょうか?毎日通勤の行き帰りに時間を見ていたので、表示がないとさみしいです。調査して欲しいです。
横浜初心者 さん
2016.02.18 PM5:29
54
【まとめて報告vol.81】 実際に調査をしたけど、記事にならなかった「キニナル」をご報告!
横浜・戸塚区不動坂近くにある「首洗い井戸」にまつわる史実がキニナリます。
2016.02.18 AM11:02
140
本牧のイトーヨーカドー、閉店の真相は?
本牧のイトーヨーカドーが2016年6月で閉店と聞きました。跡地の活用なども含め、今後どのようになるのか気になります。(うわさではスーパーあおばが入るとか…)
あびゃびゃびゃ さん
2016.02.18 AM9:37
21
食べれるお弁当用おかずカップ「のりカップ」を製造している有限会社アネストを取材して下さい。のりカップのアイデアや製造裏話が知りたい。
ホトリコ さん
2016.02.17 PM10:17
53
青葉区の道路計画「恩田元石川線」が中断してツギハギって本当?【前編】
横浜市青葉区にある恩田元石川線と呼ばれる道路計画が中断してツギハギの状態となっています。横浜市のサイトでは計画の廃止はしていないようですが現在計画はどうなっているか調べてもらいたいです。
あぽー さん
2016.02.17 PM5:48
41
関内地区の商工業者の反対を押し切って移転が決まった市庁舎ですが、地域の商工業者(特に飲食店)が懸念する経済的苦境が本当に起きるのか、またどの程度の企業が市庁舎と一緒に移転するのか、関内地区の近未来がキニナル。ついでに「はまれぽ」も消滅しないですよね。
みなと広告 さん
2016.02.17 PM2:31
45
相鉄線横浜駅 3番線、ガードの工事しているんですね、ホームガードいいですね、いつ頃完成するのかな?ホーム歩くとき怖かったので楽しみです。全部のホームに付くんですかね?
マメ太郎 さん
2016.02.17 PM12:50
最初へ
前へ
510
511
512
513
514
515
516
次へ
最後へ