ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
関内ラーメン横丁全店制覇!4店舗の魅力をご紹介!
2位
国内初!「漁港の駅 TOTOCO小田原」が小田原新港にオープン!お刺身食べ放題をレポート!
3位
【1日限定4食】都筑区東山田「湯島寿司」のカマトロ丼を食べてきた!
4位
横浜駅みなみ西口ジョイナス前に現れる怪しいキッチンカ―に突撃取材!
5位
【デカ盛り】横須賀で戦艦「三笠」を模した超弩級海軍カレーを(に)撃沈してきた!
6位
「これぞ家系」、直系店第1号店の杉田家に突撃! ~横浜の家系ラーメン全店制覇への道~其の弐拾六
7位
ユーミンの歌『海を見ていた午後』に出てくる「山手のドルフィン」の今はどうなっている?
8位
平日の昼間から飲みたい! 桜木町「ぴおシティ」で安くて美味しいお店を調査
9位
創業95年「尾島商店」が野毛にカフェをオープン! 老舗精肉店が作る肉料理のお味は?
10位
「かわさき名産品」にも選ばれた川崎名物「追分まんじゅう」、大ヒットに結びついた秘話とは?
11位
元町の老舗洋菓子店「喜久家」のオリジナルスイーツ「ラムボール」誕生秘話を徹底レポート!
12位
【デカ盛り】横浜駅の家系ラーメン店「山崎家」の4.5kgのチャレンジラーメンに挑戦!【大食い】
13位
横浜市内にあるアンテナショップを知りたい!
14位
横浜駅東口にある珍獣屋の姉妹店「獣」に突撃! どんなゲテモノ料理がでてくる?
15位
金沢区六浦の「ラーメン神豚」! 「631大ラーメン」と大格闘の巻!
16位
本当は教えたくない! 地元の人々に愛される横浜中華街の路地裏グルメをご紹介!
17位
「家系“直系風”の味を追求」する2店舗を徹底調査
18位
ユーザーが選ぶ家系NO.1店が決定!「IEK(イエケー)48総選挙」の最終ユーザーランキングを発表!
19位
SHELLYさんの実家、元町の「Benny’s Place」に突撃!「嫁にするなら通帳持ってこい」の真相が明らかに!
20位
北鎌倉の「14年待ち」の天使のパンは本当に届くのか?
21位
鎌倉・小町通り、盛りがすごいと噂の老舗カレー店「キャラウェイ」に突撃!
22位
キング・オブ・家系に輝いたあの店を調査!~横浜の家系ラーメン全店制覇への道 其の五
23位
ライター松宮が体を張って検証!野毛の三大にんにく料理をはしごすると、臭いはいつ消える!?
24位
【食レポ】大船に昆虫食を売る自動販売機が! 聖なる日に身体を張って食べました!
25位
横浜中華街に「おひとりさま」で楽しめる食べ放題の店はある?
26位
横浜市内でもっとも古くからある「ラーメン店」はどこ?
27位
家系一大勢力“壱系”の全貌が明かされる!? ~横浜の家系ラーメン全店制覇への道 其の四
28位
【横浜の家系ラーメン全店制覇への道~家系図を作ろう~】其の弐
29位
すごいオーラを放つ老舗店「大倉山もつ肉店」に突撃取材!
30位
野毛の珍獣屋にある「ゴキブリの唐揚げ」は食べても大丈夫?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 19

    Regen さん

    中区初音町にある素敵なお菓子屋さん、ストラスブルジョア の調査をお願い致します。なぜこの場所に開店したのかなど、とても気になります。

    Regen さん

    2016.01.24 PM11:41


  • 63

    さぶちゃん さん

    石川町ザイムカフェアネックスの前の土地で現在、宅地造成をしているのですが、駐車場だった地面を削ったら、古くて大きいレンガ造りの構造物が出てきています。まだ土の中に埋まっていて少しだけ顔を出している、壁のようなものも見えます。写真は外に掘り出されたものです。写真ではわかりづらいですが、相当古そうです。これが何なのか、これからどうなるのか調べて!

    さぶちゃん さん

    2016.01.24 PM11:33


  • 31

    紀洲の哲ちゃん さん

    はまれぽ取材エリアで、元横浜・大洋の選手が経営している飲食店があれば取り上げてほしいです!!

    紀洲の哲ちゃん さん

    2016.01.24 PM10:15


  • 30

    タイサン さん

    「2016年1月31日までの営業」といわれていた横浜駅西口ビブレ前のおでん屋台は本当に姿を消すのか?

    横浜駅西口の幸川沿いの屋台は1月31日で営業を終了すると言う事だそうですが、改めて屋台撤去後の計画そして屋台への取材をして欲しいです。

    タイサン さん

    2016.01.24 AM9:58


  • 10

    ペテン師 さん

    まだ先の11月の話です。 湘南台駅のクリスマスイルミネーションの「点灯式」を毎年やっているようなのですが、もし その時あたりまで覚えていたら、思い出したら、レポしてくれませんか・・・

    ペテン師 さん

    2016.01.24 AM1:49


  • 53

    トクナガ さん

    横浜駅のヨドバシカメラ、地下のレストラン街をよく利用していたのですが、この度リニューアル工事のため一時閉店とのこと。新規オープンはいつ? 店のラインナップは変わるのか? 気になります。

    トクナガ さん

    2016.01.23 PM10:16


  • 11

    ay_ さん

    平塚市民はみんな知っている、中秋かまぼこ店。1000円持って是非来て下さい。

    ay_ さん

    2016.01.23 PM4:25


  • 17

    fire_ji さん

    先日のハマスタのイメージ画像見ましたがかっこいいと思いました。横浜ドームイメージも捨てがたいです。どちらの案が人気があるのか気になります。ハマスタイメージhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160121-00000132-sph-baseドームイメージhttp://urbankoikoi.blog63.fc2.com/blog-entry-1138.html

    fire_ji さん

    2016.01.22 PM11:09


  • 47

    harun さん

    昔、野毛の小さな飲み屋に連れていってもらった際、酒飲みなら「長っ尻しない。」「満席のときに次のお客が来たら『お先にいただきました。』と言って快く席を譲る。」と教わり、いい作法だなと思いました。今時は、客層や価値観、飲み方が多様化していると思います。楽しみ方は自由ですので賛否はともかく、これらの作法は今でも野毛で生きているのでしょうか?お店、お客さん両方の声を聞きたいです。

    harun さん

    2016.01.22 PM7:47


  • 44

    まさし さん

    創業116年、レトロなトロッコがある鎌倉の老舗酒店「三河屋」に突撃!

    鎌倉の老舗酒屋さんにあるトロッコがキニナル! 若宮大路に面した「三河屋本店」の敷地に鉄道のようなレールが引かれ、トロッコが今でも現役で活躍していると聞きました、いつからトロッコが使われているのか、またレールの奥はどうなっているのか気になります。トロッコの歴史や昔のお店の写真など見てみたいので、取材をお願いします。

    まさし さん

    2016.01.22 PM5:58


  • 65

    ふじふじ さん

    横浜市の神奈川区に‘子安漁港’という漁港があるのですが、そこがどういう漁港なのか、またどういったものが漁獲されるのか気になる。

    ふじふじ さん

    2016.01.22 PM4:11


  • 30

    にったん さん

    豊島屋で年始に発売される『鳩サブレ・干支バージョン』パッケージ、毎年二種類のイラストが出てまして、両方のデザインとも凝っていて楽しいのですが、今年のイラストの内、片方のデザインが衝撃的で、Twitterでも話題でした。今年のデザインに決定した理由がしりたいです。調査お願いします。

    にったん さん

    2016.01.22 PM1:03


  • 87

    bachplayer さん

    JR鶴見駅ではその昔に中距離列車を停車させるという話があったのですが、現在でも京浜東北線しか停車してません。 その後の経緯がキニナリます。

    bachplayer さん

    2016.01.22 PM1:00


  • 26

    bachplayer さん

    JR鶴見駅には数えたら12本(6組)のレールが走っているのですが、京浜東北線、東海道線に横須賀線は分かるのですがあとは何なのかがキニナリます。

    bachplayer さん

    2016.01.22 PM12:54


  • 10

    ホトリコ さん

    神奈川県にアフリカのエリトリア、横浜と川崎にイギリスがオリンピックの事前キャンプに決まり、神奈川県としてはまだ誘致するもよう。来日したら少なくとも横浜と川崎の取材して下さいね。かなり早い予約になりますが。

    ホトリコ さん

    2016.01.22 PM12:29


  • 最初へ

    前へ

    524

    525

    526

    527

    528

    529

    530

    次へ

    最後へ