横浜・川崎・湘南のキニナル情報が見つかる!WEBマガジン
キニナルから探す イチオシから探す
こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを ご利用いただけます。
過去のアンケート結果はこちら
投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします! 100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで) <投稿前にチェック!> ・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。
(例) ・「横浜」はなんで「横浜」って名前なの? ・あの怪しいお店は入っても大丈夫?
画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)
すべて
調査中
調査完了
28
ビーカープリンで有名な葉山町に本店があるマーロウを取材して下さい。 何故ビーカー? 何種類のプリン&ビーカーが有るの? 何故エンブレムがフィリップ・マーロウ?なの?よろしくお願いたします。
Shiba さん
2016.01.22 PM12:12
11
イセビルのテナント紹介第2弾をお願いします。最近、カルチャースクールや飲食店が入居して活気が出てきたように感じますので。
羽後人 さん
2016.01.22 PM12:00
43
現在、東急・JR線との相互乗入の連絡線建設と共に、他区間でも踏切廃止の為に高架化工事を進めている相模鉄道。小さい頃から京浜急行に乗り慣れている自分は、相模鉄道に乗ると速度が遅い「トロトロ運転」に毎回イラつきます。昔は砂利運搬の為に安い土地を選んで線路敷設されたのか、横浜市内ではカーブも多くて速度が出せないのが最大原因かと。高架化による直線化で将来は平均速度が上がる予定なのか相鉄へ調査願いたい。
よこはまいちばん さん
2016.01.22 AM11:57
9
関内の伊勢佐木モールにバレリーナの看板がありました、とても可愛い子なので気になりました。
しゅんしゅけちゃん さん
2016.01.22 AM12:16
5
「りせっとcafe」でよくLIVEを行ってるアーティストたちの所属する「ディストル・ミュージックエンターテインメント」について是非。関内に事務所があるみたいですので。
KALMIN さん
2016.01.21 PM11:44
38
数年前、横浜市営地下鉄の上永谷車両基地にコンクリートミキサー車のような鉄道貨車がいるのをよく目にしました。印象的な外観だったのですが最近めっきり見なくなって少々寂しく思います。あの貨車は今どうなっているのか、そしてあの貨車は一体何者なのか気になります!
まめざわ さん
2016.01.21 PM6:50
10
中区内を回っている廃品回収車から聞こえるアナウンスの内容が「冷蔵庫、洗濯機などの大きな家電製品や、小さなちいさなちいちいちいちちちちちち・・・タイヤ」と音飛びしててすごく気になります。
borzoi さん
2016.01.21 PM6:34
19
金沢区総合新庁舎が1月末に竣工し、2月に移転します。業務移転前の2月14日に内覧会が開催されますので、取材してみてください。
八景のカズ さん
2016.01.21 PM3:56
18
市営バスや相鉄バスなど、最新の車両にはモニターが設置されていて、広告やニュースなどの動画情報が流れてます。そのカラクリや運営、今後の展開など知りたいです。
信(しん) さん
2016.01.21 PM2:34
47
通常、チキンカツカレーの値段はカツカレーと同額か安いと思いますが、何故「リオ」のチキンカツカレーはカツカレーよりも150円も高いのでしょうか?
mind's さん
2016.01.21 PM1:53
69
横浜で人が住んでいる所で標高が一番高い土地と低い土地を調べてください。また横浜で一番高い場所に住んでいる人を調べてください。
fire_ji さん
2016.01.21 PM12:55
7
24日にあるベイスターズのサポートガールズdianaの初のファンミーティングが横浜でありますが是非取材してください。チケット売り切れで買えませんでした。
2016.01.21 PM12:46
20
京浜急行がよく揺れるとの記事がありました。その理由は、地盤が弱いからではなく、直線部分が少なくカーブが多いせいです。京急は元々は「路面電車」みたいなもので、戦前はほとんど1両編成だったと記憶しています。その映像もあります。それが、戦後は輸送量増加で複数編成になったので、揺れがひどいのだと思います。都電の王子線もカーブが非常に多いですが、1両なので問題がないのと同じことです。
さすらい日乗 さん
2016.01.21 AM10:34
15
現在の汽車道が、まだ国鉄貨物の物揚げ場で、大きな木造の屋根があった頃、ある映画が撮影されたことがあります。私は、沢田研二と菅原文太主演の『太陽を盗んだ男』だと思い込んでいたのですが、先日見るとどこにも出ていません。1980年代の日本映画ですが、あそこで撮影された映画はなんでしょうか、憶えている方はぜひ教えてください。どうぞよろしくお願いいたします。
2016.01.21 AM9:53
横浜に急坂が多いのはわかりました。大雪が積もった早朝、そういう急坂を誰が最初に車で下る(登る)のですか?私の住んでる町内も急坂ですが起きた時にはすでに轍があり確認できません。すごく気になります。
はんぺん さん
2016.01.21 AM7:19
最初へ
前へ
525
526
527
528
529
530
531
次へ
最後へ