ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
京急金沢八景駅ホーム沿い、ありえない高さに出入り口がついている建物の正体は?
2位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント中止・延期情報
3位
終電で寝過ごした! どこまでなら始発を待つより歩いた方が早い?(東海道本線・下り編)
4位
運転免許試験場の周辺で営業している「裏校」。どうやって試験問題を入手してるの!?
5位
関内ラーメン横丁全店制覇!4店舗の魅力をご紹介!
6位
2021年3月開業!? みなとみらいのロープウェイ事業の現状は?
7位
JR横浜線新横浜駅の改修工事の予定はあるの? 殺人的混雑の解消は?
8位
誰かが反対している? 陸の孤島・本牧に鉄道が延伸しない理由の真相は?
9位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント・商業施設などの情報【前編】
10位
川崎市のJFE敷地内、不法占拠の家屋群の正体は?
11位
【新型コロナウイルス】大黒ふ頭沖に停泊中のダイヤモンド・プリンセスを緊急現場レポート
12位
家系総本山「吉村家」創業者、吉村実氏にインタビュー。今の家系ラーメン業界について何を思う?
13位
首都高速・横浜北線の「馬場出入口」が開通! ETC専用の入口とは?
14位
国内初!「漁港の駅 TOTOCO小田原」が小田原新港にオープン!お刺身食べ放題をレポート!
15位
横浜の伝説、白塗りのメリーさんとは!?
16位
【独占】横浜DeNAベイスターズを支える「diana(ディアーナ)」の2020年メンバーに直撃インタビュー!
17位
4月から大学生になるあなたに! 横浜にある大学を紹介します!【編集部厳選】
18位
横浜市のカジノを含むIR誘致について賛成or反対? 街頭アンケートで111人に聞いてみた!
19位
港町横浜を走る「黄色い市バス」の正体を追う! 誰でも乗れるものなのか?
20位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント・商業施設などの情報【後編】
21位
【1日限定4食】都筑区東山田「湯島寿司」のカマトロ丼を食べてきた!
22位
「入ってはいけない」中華街食べ放題はこんな店! 経営者が覆面座談会で中華街の裏事情を告白!
23位
横浜市民が東京にあこがれない理由は?
24位
【横浜・神奈川】新型コロナウイルス感染症の予防法は? 相談窓口は? 検査・治療の費用は?【横浜港クルーズ船陰性乗客下船】
25位
横浜駅みなみ西口ジョイナス前に現れる怪しいキッチンカ―に突撃取材!
26位
【デカ盛り】横須賀で戦艦「三笠」を模した超弩級海軍カレーを(に)撃沈してきた!
27位
黄金町の『ちょんの間』ってどうなったの?
28位
「これぞ家系」、直系店第1号店の杉田家に突撃! ~横浜の家系ラーメン全店制覇への道~其の弐拾六
29位
献血ルームの中で1番良い記念品がもらえるのはどこ?
30位
【にんにくの日】横浜市都筑区にあるにんにく加工食品会社の工場見学をしてきた!
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 18

    マッサン さん

    大学の図書館になった旧ドリームランドのホテルの中ってどうなってるの?

    かつての横浜ドリームランドの跡地には横浜薬科大学があります。併設していたアノ高層のホテル「エンパイアホテル」は今、大学内でどういう使われ方がされているのでしょうか?ずっと気になってました。

    マッサン さん

    2015.11.04 AM10:32


  • 14

    寿 さん

    毎朝、鵜が磯子区掘割川をさかのぼって飛んでいきます。午前中には海方面へ戻っています。毎朝、掘割川をさかのぼってどこへ行き、何をしているのか、キニナル。むずかしいかもしれませんが、調査をお願いします。

    寿 さん

    2015.11.04 AM10:23


  • 15

    ushin さん

    中区の文化体育館の交差点斜め向かいに「ファイヤーバーグ」というハンバーグ店が開店しました。首都圏に他に店はありますかと聞くと「北海道から東北にかけてチェーン展開して来たが、首都圏初めての店が横浜関内店」ということでした。 http://www.fire-burg.com/ ところで・・・あるよ!ニヤリ http://www.fire-burg.com/event.php

    ushin さん

    2015.11.04 AM12:46


  • 49

    横浜橋のラッキー さん

    上大岡にできた日本料理 江戸前鮨 まほとら が気になります。このオーナーは上大岡にこだわり、BARルイーダや家系ラーメンぱるぷん亭を次々と成功させ、上大岡に少ない寿司屋にチャレンジするそうです。店名にゲームの呪文を使っている点も気になります。取材をよろしくお願いします。

    横浜橋のラッキー さん

    2015.11.04 AM12:11


  • 22

    ushin さん

    あくまで私の認識で最近、家系ラーメンにタマネギを入れる系列を知ったのは横浜西口の町田商店というラーメン店で、てっきり町田に本店のあるオリジナルラーメンかと思っていたが家系のようだ。そして他の方も別件投稿している壱角家(日ノ出町駅前にオープンした)があり、また伊勢佐木モールに伊勢佐木家という店も後に出来たが、そのPOPやトッピングなどが町田商店と全く同一で系列なのか単なるパクリなのかどうもキニナル

    ushin さん

    2015.11.04 AM12:04


  • 41

    びしゃもん さん

    初めての投稿になります。戸塚区の町名に川上町、柏尾町があります。以前にこの地区の神社に説明板があって、鎌倉時代ぐらいに奈良県の川上村から多くの人がこの地に移住してきたとありました。川上村には樫尾という地名もあり今の地名の由来になったと記載されていた記憶があります。今はこの説明板は無くなってしまい神社も宗派が変わってしまったようで確認出来ません。これら詳細の調査をよろしくお願いします。

    びしゃもん さん

    2015.11.03 PM11:09


  • 61

    鶴見の紳士 さん

    「ババア サワルナ」と落書きされた壁、本牧市民公園の猫問題とは?

    中区で猫の事件かありましたが、同じ中区の本牧市民公園で猫に関する問題があるみたいです。本牧市民プール前の歩道橋下に不気味な貼り紙も。関連性があるのか?

    鶴見の紳士 さん

    2015.11.03 PM5:14


  • 26

    toku さん

    野毛にトモという居酒屋があるのですが、大根が入っていない変わったダイコンサラダがあります。女将さんも面白い方なので是非取材してください。キニナル!

    toku さん

    2015.11.03 PM2:37


  • 37

    はまっ子どうじ さん

    12月21日にリニューアルオープンした神奈川スケートリンクの内部を一挙公開!

    こちらでも建て替え前の神奈川スケートリンクのことがリポートされましたが、段々工事中の囲いか外されて外観が現れてきました。まだまだ内装工事中かもしれませんが、今度の12/21にリニューアルオープンするそうです。新設のスケートリンクをレポートしてきて下さい。よろしくお願いします。それとフィギュアの国際大会が開催出来るのかもキニナル。

    はまっ子どうじ さん

    2015.11.03 AM10:09


  • 26

    fire_ji さん

    第三京浜の港北インターの料金所が昨日から新しくなったそうですが保土ヶ谷から港北インターに降りるところだけ新しい料金所みたいだそうです。今までの料金所やこれからの流れ含めて調査お願い致します。

    fire_ji さん

    2015.11.03 AM10:02


  • 11

    栄区かまくら さん

    「まとめて報告」での岩崎春子さんの件については残念でした。港の見える丘公園近くにあるゲーテ座は横浜の観光名所ですし、由来などもはっきりしています。ただ当初本町にあった「パブリックホール」が当地に移って「ゲーテ座」になるまでの経緯は本当に「狭かった」だけの理由なのでしょうか。また外国人専用劇場のイメージが強いですが、ここに足繁く通った日本人たちにもスポットを当てて欲しいです。

    栄区かまくら さん

    2015.11.03 AM9:52


  • 15

    八景のカズ さん

    以前おまわりさんが作った「ゆずマップ」がリニューアルされたようです。地図の内容に沿って巡礼も良いですが、「はまれぽ」流現地レポも合わせて意外なスポットの発見もあれば楽しさ倍増すると思います。

    八景のカズ さん

    2015.11.03 AM7:22


  • 30

    ポスポス さん

    緑区の鴨居にある焼きたてパンのエッセンが気になります。我が家のすぐ近くに水曜日と土曜日、夜6時ごろ音楽とともにデリバリーの車がやってきて時々翌朝のパンを購入しています。このデリバリーの車、エッセンのお店に数台停まっているのを見たことありますが全部で何台あり、朝から夜は何時ごろまで回っているのか?遠くはどこのあたりまで行っているのか?知りたいです。

    ポスポス さん

    2015.11.02 PM11:32


  • 7

    むーいんぐ さん

    20代の頃は神奈川ニュースのレポーターや企業のVP,アシスタント、ナレーション、MCなど色々行っていました。ナースとしてキャリアを積み、今は被災県への介護物品寄付やオリジナル商品登録・ボランティア活動や子供の命の教育も行っている不思議なおばさんです。横浜と川崎共に居住する年齢不詳の気になる市民です。是非、興味を持って頂きたいと思います。不思議が倍増すること間違いないので、よろしくお願いします。

    むーいんぐ さん

    2015.11.02 PM11:27


  • 8

    Richardroe さん

    中華街の極セマな裏路地にある隠れ家ショップに潜入取材!

    横浜中華街の隠れたお店、ちまき屋(chimaki-ya.com)と言う店舗さんがあるのですが、10月頃行ったときには1名1個から店頭販売中止になっていました。もはや存在が幻というかお店自体開いてる時を見ないので、ぜひはまれぽさんで取材して欲しいです!

    Richardroe さん

    2015.11.02 PM11:17


  • 最初へ

    前へ

    556

    557

    558

    559

    560

    561

    562

    次へ

    最後へ