横浜・川崎・湘南のキニナル情報が見つかる!WEBマガジン
キニナルから探す イチオシから探す
こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを ご利用いただけます。
過去のアンケート結果はこちら
投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします! 100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで) <投稿前にチェック!> ・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。
(例) ・「横浜」はなんで「横浜」って名前なの? ・あの怪しいお店は入っても大丈夫?
画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)
すべて
調査中
調査完了
33
茨城、栃木、宮城で河川が氾濫する大災害が起こりました。あまり報道されていませんが、埼玉県越谷市や春日部市辺りも床上浸水などの被害がかなりあったようです。川崎市には多摩川、横浜市にも鶴見川などはまれぽの対象地域にもたくさんの暴れ川がありますが、今回の大災害を踏まえての各自治体や行政機関の対策、対応は?
白マント さん
2015.09.14 AM4:23
84
金沢区の富岡隧道に刻まれた「45」「70」という謎の数字の意味とは!?
金沢区の国道16号鳥見塚トンネル下り車線に「45 70」と謎の数字が彫られた石板があります。工事か何かのために仮に設置した、というレベルではなく、恒久的に未来に残そう、としか思えない立派なものです。さらに上り車線には数字が逆になった「70 45」という石板もあります。石板まで作って後世に伝えようとしたこの数字の意味は?キニナリます!(添付画像はgoogle ストリートビューから)
横濱マリー さん
2015.09.13 PM3:06
29
崎陽軒のシウマイ弁当、何から食べる?
ハマタクさんの崎陽軒のシュウマイ弁当のアンケートに加えて、シュウマイ以外のおかずの人気ランキングも調べてください。ちなみに、私は鮪の照り焼きがシュウマイ以上に好きです。
ジャン・ヨコハマ さん
2015.09.13 PM2:45
79
家系ラーメン「環2家」が閉店したと聞きました。しかし看板もそのままで、店内に灯りがついているときもあります(外から中は見えないように目隠しされてます)。吉村家の移転とも関連があるという話しも聞きました。実際のところどうなんでしょう?
なかぢぃ さん
2015.09.13 PM12:52
55
今井川(保土ケ谷駅近く)にふなっしーの亡骸があります。凄いキニナルので調査願います!
chobery さん
2015.09.13 AM9:37
72
東急バスのバス停「しばられ松」、不思議な名前の由来は?
東急バスのバス路線図マップを見ていて気になるバス停の名が数件ありましたが、中でも一番きになったのが川崎市宮前区?にある「しばられ松」です。その名の由来が非常に気になります。よろしくお願いします。
ポスポス さん
2015.09.13 AM12:05
20
全日本小中学生ダンスコンクールで2年連続金賞の南台小がキニナル
山下公園のカモメ さん
2015.09.12 PM10:53
45
赤レンガパークの海上保安庁の防災基地側に、三菱地所が何かを作っています。調査して下さい。建築計画の看板を見ると、店舗・集会所等と書いてありますが、完成イメージなど具体的に知りたいです!
こたろじ さん
2015.09.12 PM10:17
46
先日のカンブリア宮殿で崎陽軒がテレビで紹介されてました。そこでシウマイ弁当の食べる順番についていろいろと聞いてました。そこではまれぽでも独自に横浜市民にアンケートを取ってほしい!
あかつきとき さん
2015.09.12 PM6:11
74
40代以上なら知っている、懐かしのスーパー「サンコー」に関して生き残り店舗を調べてください。もともと岡田屋のスーパーとして「産興ストア」として発足、横浜西口や井土ヶ谷、東神奈川などたくさん店舗がありました。現在はダイエーやマルエツになっていますが、市内で耐震が怪しそうなマルエツはもとのサンコーだった可能性が高いです。スーパー歴史遺産としてぜひ紹介してください。
栄区かまくら さん
2015.09.12 PM6:05
42
かつて横浜CIALレストランフロアーにも支店が在った「とんかつ都」川崎アゼリアのリニューアルを機会に8月31日に閉店となってしまいましたアゼリア創業時から有る老舗だったのでファンも多かったかと思いますリニューアル後の出店予定は無いそうですが関連したお店が銀柳街にも?ニンニクチーズ入りスタミナとんかつはもう二度と味わえないのでしょうか?ぜひ今後の展開など調査お願いします
yasu747-400 さん
2015.09.12 PM12:25
30
横浜ミネソタサブウェイというアナウンス、ミネソタって何?ミネソタにしか聞こえない。東横線の日吉あたりで聞けます。
agu さん
2015.09.12 AM2:16
19
中華街にもカレーの美味しいお店が何店舗かあるらしいです。レポートお願いします。
もま さん
2015.09.11 PM10:28
31
臨港パークの隣にヘリの離発着場があります。臨港パークに来る人は静かに海を眺めていたいのにもかかわらず、バリバリと轟音をたてひっきりなしにうるさく飛び交っています。みなとみらいには景観を損なわないような条例があると思いますが、騒音については明記されていないのでしょうか?調査をお願いします。
re さん
2015.09.11 PM3:39
158
みなとみらいで鳴る「モスキート音」は「超音波」? その正体は
そごうから「日産ビルの入口」、みなとみらい線改札から「マークイズの入口」でこどもが「耳がキーン」とすると言います。低年齢にしか聞こえないという「モスキート音」を意図的に発生させているのでしょうか?やはり、若い子がたむろしないために発生させているのでしょうか?
リョー☆サン さん
2015.09.11 PM12:47
最初へ
前へ
583
584
585
586
587
588
589
次へ
最後へ