ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
4月から大学生になるあなたに! 横浜にある大学を紹介します!【編集部厳選】
2位
東日本大震災から9年。当時の横浜の状況を伝える記事をまとめました【編集部厳選】
3位
横浜の港北ニュータウンに残る里山、都筑区「茅ヶ崎公園自然生態園」とは?
4位
神奈川大学の絶景学食やカフェは一般利用可能でコスパ高すぎ!
5位
東京都と比べてなぜこんなにも差があるの!? 横浜市の小児医療費助成の詳細に迫る!
6位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材!  ~学生生活とカリキュラム編~
7位
戦後70年。戦争の悲惨さを振り返る。元特攻隊員、手塚久四さんが語る特攻隊の真実とは?
8位
国立なのに「横浜」!? 横浜国立大学の名前の由来に迫る!
9位
横浜市の公立中学は、なぜ給食がないの!?
10位
防災頭巾があるのは常識じゃないの!?その歴史と性能は?
11位
使い勝手が悪いと言われた海老名市中央図書館の実体は?
12位
事故から35年。青葉区の母子3人が亡くなった横浜米軍機墜落事件って?
13位
焼夷弾は「地獄の音」 横浜大空襲体験者が語る戦争の悲惨さとは
14位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材! ~訓練とクラブ活動編~
15位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材!~学校の歴史と防大ツアー編~
16位
わずか23年で廃校になった栄区の「県立豊田高校」。その理由は?
17位
横浜のマークにはどんな意味や由来があるの?
18位
2022年、関内駅近くに関東学院大学が新キャンパスを開校。その詳細は?
19位
365日24時間勉強している人がいる!? 横浜市内の「24時間自習室」事情を徹底調査!
20位
9年間の義務教育を行う「小中一貫校」、そのメリットやデメリットとは?
21位
神奈川県立高校が一気に統廃合されるって本当?
22位
子どもがのびのび遊べる! キッズスペースがあるレストランを徹底調査!
23位
横浜市立の幼稚園がない理由は?
24位
横浜市内で一番敷地面積が広い学校ってどこ?
25位
中華学校に日本人児童が増えてるって本当?
26位
思い出の学校給食の味といえば!?
27位
神奈川大学はなぜ六角橋にある? 学校と学食の誕生秘話が知りたい!
28位
新校舎は借地!? 移転した子安小跡地は何になる?
29位
神奈川県内唯一の「義務教育学校」、緑区の霧が丘学園はどう違う?
30位
横浜市の中学生が戦争語り部に「死に損ない」の暴言。その真相は?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 23

    タロー先生 さん

    多摩川の河川敷にある畑って、誰かの土地なんでしょうか?東名高速の近くのあたりは結構本格的に耕しているので、違法だとは思えないんですが。なにげに見てましたが、よく考えると変です。いきさつを伺ってみてください。

    タロー先生 さん

    2015.09.10 AM2:51


  • 16

    タロー先生 さん

    もしかして、多摩川って、昔と今で流れてる場所が変わってるんじゃないでしょうか?東京と神奈川の境界が川の形とずれてるところもあるし、等々力とかは同じ地名が東京と川崎にあるし。昔は氾濫したと聞くので、洪水で川の形が変わってたってことはないんでしょうか?

    タロー先生 さん

    2015.09.10 AM2:39


  • 35

    上大岡住人 さん

    上大岡のロイヤルホストの裏のマンションにパーソナルフィツトネスジムカラダボとかいう場所が出来てました。ひょっとしたらライザップ的なやつですかね!?気になります。調べて下さい!

    上大岡住人 さん

    2015.09.10 AM2:29


  • 33

    だぼだぼ さん

    最近テレビでやっているハンモックを使ったエクササイズが気になります。横浜で受けられるところはないんでしょうか?調べていただきたいです。

    だぼだぼ さん

    2015.09.10 AM1:48


  • 17

    港南区のサトシ さん

    今まで、光邦さん、MITSUMIさん、藤田さんらのエフヨコDJ、レポーターさんのインタビューを楽しく拝見して来ました。他のDJさんのお話しも沢山見たいです。また是非お願いします!更に、最近あまりないような気がする「コラボ企画」。やって下さい!

    港南区のサトシ さん

    2015.09.10 AM12:08


  • 19

    kurobmx さん

    鶴見線で1番定評のある居酒屋を調べてください!!コスパ重視で

    kurobmx さん

    2015.09.09 PM8:42


  • 18

    いか さん

    今後あかいくつ(横浜市営)の車両はどうなるのですか? もう少しで初期車両が製造から12年になるからです。

    いか さん

    2015.09.09 PM7:58


  • 8

    niboshi さん

    来月末日には横須賀で、今月半ばには神奈川県庁でIngressのイベントが行われます。 この陣地取りゲームの楽しさを、はまれぽさんならでは視点で分析してください。 県のページは、http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/p938546.html です。

    niboshi さん

    2015.09.09 PM5:54


  • 31

    マイクハマー さん

    上大岡の大雨。平成6年7月だったと思うのですが、上大岡駅前で豪雨にあい目の前は真っ白道路は30センチぐらい冠水しガードレールを目安に走らなければならない状況、駅に落雷があって停電という事がありました、最近各地で水害のニュースを聞きますが自分が体験した中では上大岡が最大です、この時の被害はどの位だったのか自分的基準として知りたいので調査してもらえないでしょうか。

    マイクハマー さん

    2015.09.09 PM5:15


  • 49

    リオ さん

    瀬谷区中屋敷の小屋みたいなラーメン屋が気になります。夜、海軍道路沿いに赤の色あせた提灯が出ている時は営業しているみたいですが。

    リオ さん

    2015.09.09 PM1:23


  • 30

    よこはまいちばん さん

    過去にも複数キニナル投稿がある横浜銀行の経営統合の件が、ついに「コンコルディアFG」と発表されました。巨大地銀・横浜銀行と第二地銀(旧ときわ相互銀行)の統合は、当然に本店は横浜市と市民は思いきや当初予定通りに東京都中央区。実質は横浜銀行による吸収合併のようなものであり、最大市場の東京に本拠地を持ちたい構想もあるのでしょうが、「地元が大切、変わらず」って新地元は東京の事? 余計キニナル。

    よこはまいちばん さん

    2015.09.09 AM9:47


  • 35

    彗星 さん

    一見入りづらい? 野毛の老舗喫茶店「桃屋」のカレーやきそばとは?

    野毛にあるレトロな喫茶店「桃屋」さん、19:00以降の営業のようですがカレー焼きそばとか見かけないメニューがあるとか、他にどんなメニューがあるのかお店の歴史と一緒に調べていただけないでしょうか。

    彗星 さん

    2015.09.09 AM7:17


  • 33

    mugi さん

    石川町駅北口改札前で「中華街はこちらで~す」とほぼ毎日立っているおじさんが気になります。おそらくボランティアというか趣味?なのかなと思いますが。。。一時期不在で最近復活されまました。少しやせられたような、、、気になるのですがなかなか話しかける勇気がありません確かに中華街方面わかりにくいので、役に立ってると思います!

    mugi さん

    2015.09.08 PM3:50


  • 43

    絆マン さん

    東急東横線綱島駅前の商店街に、木造二階建ての一階にお洒落なレストランがあるのですが、二階の窓には「おんぼろ不動産マーケット」と表記されてます。何の会社かとてもキニナリマス。

    絆マン さん

    2015.09.08 PM3:30


  • 60

    農業通信員2 さん

    再々始動した「チョイモビ」、今までとは何が違うの?

    チョイモビが、今月(2015年9月)に終了するらしいですが、使用している車両はどうするのでしょうか?気になります。廃棄されてしまうなら、払い下げとか無いかとも思います。はっきり言ってとても欲しい!!!!!

    農業通信員2 さん

    2015.09.08 PM1:41


  • 最初へ

    前へ

    586

    587

    588

    589

    590

    591

    592

    次へ

    最後へ