横浜・川崎・湘南のキニナル情報が見つかる!WEBマガジン
キニナルから探す イチオシから探す
こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを ご利用いただけます。
過去のアンケート結果はこちら
投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします! 100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで) <投稿前にチェック!> ・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。
(例) ・「横浜」はなんで「横浜」って名前なの? ・あの怪しいお店は入っても大丈夫?
画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)
すべて
調査中
調査完了
21
元住吉のブレーメン商店街にはからくり時計があり、この時計の下で小さい子どもに太鼓を貸してくれて、時計の演奏と一緒に太鼓を叩くことができます。商店街にからくり時計があるのは珍しいと思うし、太鼓は誰が貸し出してくれているのか知りたいです。太鼓を叩く子どもたちの姿もとても可愛く微笑ましいのでぜひ取材してみて下さい。
ぴろ さん
2015.08.28 PM5:19
23
先日、近所でもあまり行かない所を散歩してみようと岸根町の裏道の方を歩いていたら、人通りがほとんどない所に「そば」「陶芸」という一見全く異なるキーワードが同時に現れる店を見付けてしまいました。あれは一体…?環状二号岸根交差点を六角橋方面に曲がり、新幹線の高架を過ぎた辺りの角を左に曲がってずーーっと行くと右手に出てきます。地元の人しか通らないような場所に何故あんな謎な店があるのでしょう。キニなります。
アソビン さん
2015.08.28 PM1:58
10
呉服屋さん?写真館?週末になると若い男の子の出入りが頻繁にある。何しに?
トカゲ さん
2015.08.28 AM9:05
37
横浜駅地下のザダイヤモンドの奥にあるAVロードという老舗喫茶店が8月28日で閉店になるので、様子を見てきてください。
ジョンソン さん
2015.08.28 AM3:46
32
今の蒔田公園やその周辺は戦後米軍に接収されてカマボコ兵舎が並んでいたそうですが、その当時の写真や資料があったら見てみたいです。
2015.08.28 AM3:43
35
弘明寺商店街の中の焼き肉、安安の前に店内がいつも暗い中華料理屋があります。是非取材をお願いします。
ちょこた さん
2015.08.28 AM1:00
最近原付のナンバープレートをご当地デザインにする自治体が増えていますが、横浜市では導入しないのでしょうか?ぜひ教えてください。
グラサンマフラー さん
2015.08.27 PM11:23
18
はまれぽでも関内もつ肉店は取り上げられていたけど、山手駅近くにも大和町もつ肉店がオープンしています!関内と比べたら、人通りも少ないだろうに、なぜここにオープンしたのだろう? あと、オープン直後のお店を休業して海の家をやっていたとか? いろいろと気になりますから、調査をお願いします(^^ゞ
たむたむたむ さん
2015.08.27 PM10:25
港南区笹下中学校のエリアでは、棒人間のことを「チートット人間」と呼ぶそうですが、由来がまったく分かりません。是非、調査をお願いします!
kippe さん
2015.08.27 PM6:28
27
ラーメン屋のチャーシューが好きです。そしてチャーシューをツマミにビールを飲むのがそれ以上に好きです。が、自宅の近所にはチャーシューをツマミに飲めるラーメン屋があまり無いようです…。そこで横浜のラーメン屋さんでチャーシューを小売りしてくれるお店を知りたいです。金額も教えてくれると最高です。よろしくお願い致します。
yokohamatsu さん
2015.08.27 PM4:29
187
イオン天王町店でニチイの時代にエレベーター死亡事故が発生して全国的に大問題になったとお聞きしました。その当時のことがキニナルのでレポ願います。
chobery さん
2015.08.27 AM11:40
50
当事者(船員)ですみません。9月の19日まで横浜みなとみらい「ぷかり桟橋」に「帆船みらいへ」が停泊しています。日本初となる民間での帆船事業がスタートして早1年半。名誉船長にはタレントのタモリさんに就任頂くなど少しづつ活動を広げています。一般の方が自由に乗れる帆船として日帰り体験乗船などおこなっておりますが、9月8日には日本初となる帆船の上での環境教育指導者認定講習会を行います。
さこ3 さん
2015.08.27 AM11:30
78
相鉄線の横浜駅のホームは狭く、朝のラッシュ時などは危険ですが、拡張工事の予定とか無いのかキニナル。
へぼっし さん
2015.08.27 AM8:43
最近、駄菓子屋を見かけなくなりました。南区近辺の、おばぁちゃんがやっている駄菓子屋を是非紹介してください。
2015.08.26 PM11:20
24
イコット広場(保土ケ谷小学校跡地)が、どうして「ボイコット広場」と呼ばれているのかキニナル!
2015.08.26 PM3:58
最初へ
前へ
591
592
593
594
595
596
597
次へ
最後へ