ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
京急金沢八景駅ホーム沿い、ありえない高さに出入り口がついている建物の正体は?
2位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント中止・延期情報
3位
終電で寝過ごした! どこまでなら始発を待つより歩いた方が早い?(東海道本線・下り編)
4位
運転免許試験場の周辺で営業している「裏校」。どうやって試験問題を入手してるの!?
5位
関内ラーメン横丁全店制覇!4店舗の魅力をご紹介!
6位
2021年3月開業!? みなとみらいのロープウェイ事業の現状は?
7位
JR横浜線新横浜駅の改修工事の予定はあるの? 殺人的混雑の解消は?
8位
誰かが反対している? 陸の孤島・本牧に鉄道が延伸しない理由の真相は?
9位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント・商業施設などの情報【前編】
10位
川崎市のJFE敷地内、不法占拠の家屋群の正体は?
11位
【新型コロナウイルス】大黒ふ頭沖に停泊中のダイヤモンド・プリンセスを緊急現場レポート
12位
家系総本山「吉村家」創業者、吉村実氏にインタビュー。今の家系ラーメン業界について何を思う?
13位
首都高速・横浜北線の「馬場出入口」が開通! ETC専用の入口とは?
14位
国内初!「漁港の駅 TOTOCO小田原」が小田原新港にオープン!お刺身食べ放題をレポート!
15位
横浜の伝説、白塗りのメリーさんとは!?
16位
【独占】横浜DeNAベイスターズを支える「diana(ディアーナ)」の2020年メンバーに直撃インタビュー!
17位
4月から大学生になるあなたに! 横浜にある大学を紹介します!【編集部厳選】
18位
横浜市のカジノを含むIR誘致について賛成or反対? 街頭アンケートで111人に聞いてみた!
19位
港町横浜を走る「黄色い市バス」の正体を追う! 誰でも乗れるものなのか?
20位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント・商業施設などの情報【後編】
21位
【1日限定4食】都筑区東山田「湯島寿司」のカマトロ丼を食べてきた!
22位
「入ってはいけない」中華街食べ放題はこんな店! 経営者が覆面座談会で中華街の裏事情を告白!
23位
横浜市民が東京にあこがれない理由は?
24位
【横浜・神奈川】新型コロナウイルス感染症の予防法は? 相談窓口は? 検査・治療の費用は?【横浜港クルーズ船陰性乗客下船】
25位
横浜駅みなみ西口ジョイナス前に現れる怪しいキッチンカ―に突撃取材!
26位
【デカ盛り】横須賀で戦艦「三笠」を模した超弩級海軍カレーを(に)撃沈してきた!
27位
黄金町の『ちょんの間』ってどうなったの?
28位
「これぞ家系」、直系店第1号店の杉田家に突撃! ~横浜の家系ラーメン全店制覇への道~其の弐拾六
29位
献血ルームの中で1番良い記念品がもらえるのはどこ?
30位
【にんにくの日】横浜市都筑区にあるにんにく加工食品会社の工場見学をしてきた!
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 26

    ポスポス さん

    今回のキニなるの鶴見川沿いの怪しい阿部商店の歴史が気になります。店の奥の母屋の庭のお地蔵さまが300年以上前のものとか。どんなルーツのお宅なのか・・気になります。そしてこのあたりは鶴見川の水害にも見舞われていると思うのでそのあたりも一緒に・・。

    ポスポス さん

    2015.07.26 PM11:41


  • 19

    白マント さん

    はまれぽ取材範囲内の出身の力士を取材して欲しいです。相撲は活躍している力士は多くがモンゴル人…日本人力士はもちろん、郷土力士を応援したいです。

    白マント さん

    2015.07.26 PM11:33


  • 24

    白マント さん

    川崎市水道局の生田浄水場の地下水?生田の水をペットボトルで販売していましたが、何らかの品評会で金賞を受賞したとか?ぜひ、川崎市水道局に取材して欲しいのと、横浜市水道局は横浜市内の湧水か地下水をミネラルウォーターにすることを考えていないのか?横須賀市には走水の湧水があるが走水の水をペットボトルで販売しないのか?気になります!調査よろしくお願い致します。

    白マント さん

    2015.07.26 PM11:30


  • 32

    白マント さん

    昔、伊勢佐木町にぴゅー太くんとかいう無料でミネラルウォーターが飲める機械がありました。そのぴゅー太くんが無くなって久しいですが、真夏が猛暑ばかりのここ最近の夏、熱中症対策に水分補給が必要ですが、こうした無料のミネラルウォーター機械を復活させたら伊勢佐木町もますます話題性もあって盛り上がるのでは?ぴゅー太くんの経緯と伊勢佐木町の商店街の今後を知りたいです。

    白マント さん

    2015.07.26 PM11:23


  • 31

    KazzS さん

    かつて近所には覚えているだけで7件の駄菓子屋さんがありましたがすべて辞めてしまいました、その中で3件がお好み焼きと蜜焼き(小麦粉に白蜜や黒蜜を加えて溶いたもの)を焼くよう鉄板を設置してありました。1件は焼きそばを焼いてくれました。今でもどこかに駄菓子屋で鉄板を置いて焼かせてくれる店は存在しているのでしょうか気になります

    KazzS さん

    2015.07.26 PM10:39


  • 13

    k22 さん

    横浜の歴史は浅い。歴史上文献に残っているのは600年前前後だと思います。例えば、東海道五十三次に横浜宿というのがあったでしょうか?ありませんよね?川崎宿の次は、保土ヶ谷宿ですよね。どうして近年こんなに発展したのでしょうか?アメリカさんのおかげです。ご存知の通り、義務教育で習ったと思いますが、アメリカが望む、ハリスが考えていた神奈川は、現在の神奈川区東神奈川あたりの神奈川でした。

    k22 さん

    2015.07.26 PM9:21


  • 21

    こたろじ さん

    みなとみらい周辺のジョギング・ランニング事情を調べてください。臨港パーク、赤レンガ倉庫、大桟橋、山下公園など走って気持ちが良い場が沢山ありますが。①休日と平日のランナーの数。②皆さんが走っているコース。③平均距離。④ラン頻度。⑤みなとみらい以外のお薦めランコース。などが知りたいです。

    こたろじ さん

    2015.07.26 PM5:49


  • 7

    yumaryo さん

    暑すぎる夏、冷やし中華のランキングが気になる。

    yumaryo さん

    2015.07.26 PM5:23


  • 21

    yumaryo さん

    圏央道が開通してすごく便利になった。港北インターの環状線や横浜の高速事情が気になるので調べて欲しい。

    yumaryo さん

    2015.07.26 PM5:21


  • 32

    タロー先生 さん

    一般人が入れないJR新川崎駅「元操車場」、外から楽しむスポットは?

    新川崎駅の操車場の取材をお願いします。駅と直結してるのに一般人は入れないので、周辺住民は秘かに気になっているはずです。毎日必ずと言っていいほど、周辺で鉄道ファンの方々が金網越しに車両を見ています。何が面白いのか分からないので、鉄道ファンにとっての魅力も取材お願いします。

    タロー先生 さん

    2015.07.26 PM3:12


  • 18

    白マント さん

    昔、横浜市内各地の丘陵地斜面、湧き水があるところで、ワサビ田があったとか?ワサビの苗をワサビの特産地伊豆半島のワサビ農家に出荷していたとか?真相が知りたいです。

    白マント さん

    2015.07.26 AM10:06


  • 21

    白マント さん

    新横浜名物があるらしいのですが、鴨肉を使用した中華まん、その名も鴨まん。しかし、新横浜駅周辺を探してもどこにも売っておりません。どこで売られているのか、また何故ゆえ新横浜名物が鴨まんなのか気になります!ぜひ、調査をお願い致します。

    白マント さん

    2015.07.26 AM7:01


  • 27

    白マント さん

    横浜市内の「神奈川淡麗系ラーメン」でオススメの店はどこ? vol.3

    家系ラーメン以外の横浜発祥のラーメン店を取材して下さい。故佐野実さんの支那そばやの今後、港北ニュータウンにある異端児のくじら軒、綱島方面にある桃源など、ぜひ取材して欲しいです!

    白マント さん

    2015.07.26 AM6:50


  • 24

    白マント さん

    鎌倉の隠れた存在のご当地丼「鎌倉丼」とは?

    江の島にはご当地丼の江の島丼(サザエの卵とじ丼)がありますが、鎌倉には鎌倉丼というご当地丼があります。海老フライか海老天の卵とじ丼らしいですが、実際に鎌倉のどの辺りのどのお店で、鎌倉丼発祥の経緯、鎌倉丼は何故、目立たない存在なのか、ぜひ調査して欲しいです。

    白マント さん

    2015.07.26 AM6:17


  • 37

    白マント さん

    大船軒のサンドウイッチの「鎌倉ハム」は横浜で作られている!?

    大船軒のサンドイッチは日本で最初にサンドイッチを弁当にした歴史ある駅弁、使用しているハムは鎌倉ハムだが、鎌倉ハムは実は鎌倉ではなく、横浜市内の工場で作られているという噂を聞きました。真相が気になります!

    白マント さん

    2015.07.26 AM6:06


  • 最初へ

    前へ

    610

    611

    612

    613

    614

    615

    616

    次へ

    最後へ