ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
関内ラーメン横丁全店制覇!4店舗の魅力をご紹介!
2位
国内初!「漁港の駅 TOTOCO小田原」が小田原新港にオープン!お刺身食べ放題をレポート!
3位
【1日限定4食】都筑区東山田「湯島寿司」のカマトロ丼を食べてきた!
4位
横浜駅みなみ西口ジョイナス前に現れる怪しいキッチンカ―に突撃取材!
5位
【デカ盛り】横須賀で戦艦「三笠」を模した超弩級海軍カレーを(に)撃沈してきた!
6位
「これぞ家系」、直系店第1号店の杉田家に突撃! ~横浜の家系ラーメン全店制覇への道~其の弐拾六
7位
ユーミンの歌『海を見ていた午後』に出てくる「山手のドルフィン」の今はどうなっている?
8位
平日の昼間から飲みたい! 桜木町「ぴおシティ」で安くて美味しいお店を調査
9位
創業95年「尾島商店」が野毛にカフェをオープン! 老舗精肉店が作る肉料理のお味は?
10位
「かわさき名産品」にも選ばれた川崎名物「追分まんじゅう」、大ヒットに結びついた秘話とは?
11位
元町の老舗洋菓子店「喜久家」のオリジナルスイーツ「ラムボール」誕生秘話を徹底レポート!
12位
【デカ盛り】横浜駅の家系ラーメン店「山崎家」の4.5kgのチャレンジラーメンに挑戦!【大食い】
13位
横浜市内にあるアンテナショップを知りたい!
14位
横浜駅東口にある珍獣屋の姉妹店「獣」に突撃! どんなゲテモノ料理がでてくる?
15位
金沢区六浦の「ラーメン神豚」! 「631大ラーメン」と大格闘の巻!
16位
本当は教えたくない! 地元の人々に愛される横浜中華街の路地裏グルメをご紹介!
17位
「家系“直系風”の味を追求」する2店舗を徹底調査
18位
ユーザーが選ぶ家系NO.1店が決定!「IEK(イエケー)48総選挙」の最終ユーザーランキングを発表!
19位
SHELLYさんの実家、元町の「Benny’s Place」に突撃!「嫁にするなら通帳持ってこい」の真相が明らかに!
20位
北鎌倉の「14年待ち」の天使のパンは本当に届くのか?
21位
鎌倉・小町通り、盛りがすごいと噂の老舗カレー店「キャラウェイ」に突撃!
22位
キング・オブ・家系に輝いたあの店を調査!~横浜の家系ラーメン全店制覇への道 其の五
23位
ライター松宮が体を張って検証!野毛の三大にんにく料理をはしごすると、臭いはいつ消える!?
24位
【食レポ】大船に昆虫食を売る自動販売機が! 聖なる日に身体を張って食べました!
25位
横浜中華街に「おひとりさま」で楽しめる食べ放題の店はある?
26位
横浜市内でもっとも古くからある「ラーメン店」はどこ?
27位
家系一大勢力“壱系”の全貌が明かされる!? ~横浜の家系ラーメン全店制覇への道 其の四
28位
【横浜の家系ラーメン全店制覇への道~家系図を作ろう~】其の弐
29位
すごいオーラを放つ老舗店「大倉山もつ肉店」に突撃取材!
30位
野毛の珍獣屋にある「ゴキブリの唐揚げ」は食べても大丈夫?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 40

    risakusari さん

    7月2日に横浜市港湾局は、「山下ふ頭開発基本計画検討委員会」を開き、山下ふ頭を再開発して「ハーバーリゾートの形成」を目指すとした基本計画答申案を説明し承認を得たとの事です。こちらの基本計画に対する答申が7月15日に報道機関向けに行われます。この模様を取材し報道いただくよう強く要請いたします。

    risakusari さん

    2015.07.09 PM1:47


  • 49

    ぽんちょりん さん

    東神奈川駅前の県道が地下道へくぐるところで、車高の高いトラック等がゲートにぶつかることを2月に投稿しましたが、また、ぶつかってました(写真)。荷台の箱がめくれ上がっています。これは、山側から地下道に侵入しようとして、ゲートにぶつけた後、道路脇に停車したところです。また、地下道を通過した後、山側出口でぶつけているケースもよく見ますが、この場合は被害は軽いようです。頻発する事故の実態や対策がキニナル!

    ぽんちょりん さん

    2015.07.09 PM1:09


  • 41

    石焼ビビンバ さん

    「桜木町」はなぜ1〜3丁目が中区で4〜7丁目が西区に区分けされているの?

    石焼ビビンバ さん

    2015.07.09 AM9:31


  • 39

    まさきち557 さん

    かながわ旅行券は初回のコンビニ端末が購入者殺到でフリーズ状態で恐らくほとんどの人が買えず、楽天トラベルもクーポン旅行券が各種「取れた」と出ても時間を置くと「あなたのクーポンはありません」と全くでたらめ状態(しばらくすると表示されても決済時点存在しないの繰り返し)。官庁側は国から補助金がもらえたから実績作りでやってるだけで全く「旅行者」の事を考えていると思えない。税金使って何やってるのか?調査下さい

    まさきち557 さん

    2015.07.08 PM10:49


  • 17

    たこ さん

    以前記事になった綱島のお笑い集団ツナコメが7月12日に防犯漫才を披露するそうです。最近はお笑い防犯軍団としても活動しているそうです。ぜひ取材をお願いします。

    たこ さん

    2015.07.08 PM10:12


  • 30

    Kyo-chan さん

    出張の際にお世話になるビジネスホテル、最近は国内旅行者と海外からの旅行者にリーズナブルと人気を得ていて、なかなか空きもない状態との報道がありました。灯台下暗しというべきか、横浜のビジネスホテル事情を知らないのですが、そもそも全体で何部屋ぐらいあって、報道に合った通りに最近は稼働率が高くなっていて、利用者の目的も観光が多いのでしょうか?気になるので取材お願いします!!!

    Kyo-chan さん

    2015.07.08 PM9:36


  • 30

    KazzS さん

    最近自転車の法規が変わって、赤切符から警告書?になって2枚で講習受講となりましたが、実際取り締まって受講されている方はいるのでしょうか?また以前の赤紙の時は警察官も注意で済ましていた感じがしますが、遠慮なく取り締まれそうで市内では施行以来何枚ぐらい発行されたのか気になります。

    KazzS さん

    2015.07.08 PM8:26


  • 46

    まさきち557 さん

    「西区」って東の端:海沿いに位置するのに、なぜ・何を基準に「西」区になったでしょうか?また地元民方々は違和感を感じてないのでしょうか?

    まさきち557 さん

    2015.07.08 PM8:13


  • 42

    へこみん さん

    ユーミンの歌詞で根岸のレストランのドルフィンが出てくるのは有名ですが このように歌の歌詞に出てくる場所に行って出来ればその歌詞の通りにリポートしてみてください

    へこみん さん

    2015.07.08 PM8:13


  • 14

    へこみん さん

    川崎の新百合ヶ丘の改札近くにあるカレー屋さん 階段の下にあって相当狭いのですがかなり有名です 味も美味しいらしいのですが帰りに店の横にある小さい扉から出ると幸運になるとか噂を聞きました ぜひレポートお願いします

    へこみん さん

    2015.07.08 PM7:51


  • 37

    chobery さん

    横浜市立岩崎中学校には制服が無く「自由服」です。どの様な経緯で制服が廃止されたのか、そして在校生はどの様な格好をしているのかキニナルので調査願います!

    chobery さん

    2015.07.08 PM5:57


  • 46

    Bayside Breeze さん

    秒単位で管理されていると言われる日本の鉄道ですが、JR新杉田駅を平日の午前6時44分に出発する大宮行きについて、車内にあるモニターの時間や自分の時計を確認しても、6時43分台に出発することが意外と多く、次の磯子駅で1分程度の時間調整をするアナウンスがよく流れます。このことで乗り遅れる方も少なくありません。遅れて出発するなら多少なりわかりますが、なぜフライングしてまで出発するのか、気になります。

    Bayside Breeze さん

    2015.07.08 PM4:47


  • 8

    kodama_ko さん

    「1Rを横浜市は優先」は本当ですか?http://re2ch.com/archives/35918365.html

    kodama_ko さん

    2015.07.08 PM1:41


  • 38

    Kanapika さん

    上星川駅前の城南信金の横の路地の入り口に、時々、竹刀を持った厳つい男性が立っています。付近には何も施設など無い場所なのに何故?怪しい宗教?

    Kanapika さん

    2015.07.08 AM9:43


  • 5

    kodama_ko さん

    大分のホバーで良いだろw と思うが、何でバスなのか?利権なのか?http://www.nikkei.com/article/DGKKZO89015810X00C15A7L83000/

    kodama_ko さん

    2015.07.08 AM9:01


  • 最初へ

    前へ

    620

    621

    622

    623

    624

    625

    626

    次へ

    最後へ