ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
2021年3月開業!? みなとみらいのロープウェイ事業の現状は?
2位
JR横浜線新横浜駅の改修工事の予定はあるの? 殺人的混雑の解消は?
3位
誰かが反対している? 陸の孤島・本牧に鉄道が延伸しない理由の真相は?
4位
川崎市のJFE敷地内、不法占拠の家屋群の正体は?
5位
横浜市のカジノを含むIR誘致について賛成or反対? 街頭アンケートで111人に聞いてみた!
6位
東名高速道路「海老名サービスエリア(下り)」の第一期リニューアルオープン! その様子は?
7位
横浜刑務所ってどんなところ? 矯正展の様子は?
8位
横浜寿町のドヤ街には今も日雇い求人はあるの?素人が面接を受けてみた
9位
横浜市の住民税って高いの?
10位
京急線が三崎口駅から先の延伸を凍結した理由は?
11位
横浜市職員の給料は高いのか!?
12位
再開発で綱島駅周辺はどう変わる?
13位
鎌倉市食べ歩き自粛条例施行後の小町通り・客観的レポート
14位
横浜・栄区の限界集落化、その実態と解決策は?
15位
横浜寿町・日本三大ドヤ街の今
16位
日吉に本社を構えるゲームメーカー「コーエーテクモゲームス」ってどんな会社!?
17位
相鉄線ゆめが丘駅周辺は大きく変わる?
18位
金沢区の山田工業所が作る、日本で唯一の「打ち出し式」中華鍋って何?
19位
寿町のドヤ街はなぜ形成されたのか?
20位
横浜にこんなすごい会社があった!Vol.1「日本で唯一のモペット・メーカー フキ・プランニング」
21位
工事が始まった横浜市の新市庁舎の特徴は?
22位
2018年に大きく変わる瀬谷駅南口、再開発計画の内容は?
23位
横浜で地価が一番高い場所、一番安い場所ってどこ?
24位
業務停止を受けた「グリフィン」の営業手法とは!?
25位
川崎と横浜とのイメージの違いとは?
26位
計画から30年! 再開発が本格スタートした金沢八景駅はどう変わる?
27位
横浜博覧会は今の横浜にどんな影響を残してる?
28位
カジノを含むIR施設誘致の市民説明会の様子は? 林市長は何を語る?
29位
横浜にこんなすごい会社があった!Vol.8「日本唯一のハイエンドオーディオ機器専門メーカー・アキュフェーズ株式会社」
30位
ロケ地として500作品以上に登場! 閉校した旧県立三崎高校に潜入&解体後の跡地はどうなる?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 38

    KazzS さん

    結構前から湧き水の記事はありますが、何処の水が美味しいのか?私の近所だけでも清水ヶ丘の湧き水、黄金町の湧き水、打越の湧き水、どれも飲用に不適とありますが、川の水が飲めたのだからやってやれないことは無い、ぜひ横浜従の湧き水の調査をお願いいたします

    KazzS さん

    2015.06.29 PM9:51


  • 9

    Kyo-chan さん

    186メートル距離不足だった横浜マラソン2015、同じコースで2016年も開催!アノ人がモノ申した記者会見をレポート!

    市内・市外から多くの人を集める横浜マラソン、来年はぜひ選手として参加していつもと違う横浜を楽しみたいと思っています。まだ大会要項が公開されていないようですが、今年の大会からの見直しがどの程度となるのか?そもそも大会要項がいつ発表されるのか?などなどとてもキニナル!!!はまれぽさんの取材力に期待していますので、ぜひよろしくお願いします。

    Kyo-chan さん

    2015.06.29 PM9:05


  • 35

    いなれい さん

    新羽立食い寿司の記事面白かったです。呑兵衛の街野毛にも美味しい立食い寿司があります、野毛食べもの横丁をぜひレポートしてください!

    いなれい さん

    2015.06.29 AM10:54


  • 42

    輪太郎 さん

    野毛イチ入りづらい喫茶店? 「福音喫茶メリー伝道」に突撃!

    野毛に『福音喫茶メリー伝道』という名前の喫茶店(賛美歌専門店?)があります。宗教色が強く近寄りがたいのですが、お店の中の様子かどうなっているのか?そもそもどんなお店なのか?気になります。

    輪太郎 さん

    2015.06.29 AM9:49


  • 114

    シロキュウ さん

    最近やってないようなのですが、秋葉屋市場食堂はもう閉店したんですかね?

    シロキュウ さん

    2015.06.29 AM8:36


  • 50

    エアバス さん

    横浜らしさがつまった限定ビール「横浜づくり」とは?

    麒麟麦酒で発売した横浜工場限定醸造「一番搾り 横浜づくり」というビールを飲んでみました。苦みが利いていてオリジナリティのあるいい味わいだと思いましたが、どのように作られたのか、またこれをどのようにしていく方針なのか、つまりどこで、いつまで売る、という決まりはあるのか気になります。

    エアバス さん

    2015.06.28 PM10:35


  • 65

    Tyado さん

    https://www.google.co.jp/maps/place//@35.4439619,139.5580299,242m/data=!3m1!1e3!4m2!3m1!1s0x0:0x0←ここにあるプールの様な物はなんでしょうか?今は使われていない様ですが、リゾート施設の様なものがあったのでしょうか?

    Tyado さん

    2015.06.28 PM9:20


  • 22

    kodama_ko さん

    「リサイクル 嘘」で検索すると、ペットボトルのリサイクルで輸入する原油は減らない、という話があるが本当でしょうか?またネットを見るとリサイクルするより燃やした方が良い、またリサイクルされずに燃やされてると言う情報がありますが、結局無駄な事や官僚の天下りのために我々は毎日分別してるのでしょうか?

    kodama_ko さん

    2015.06.28 PM8:55


  • 64

    baku さん

    最近、野毛で飲んでいるといろんな国籍の外国人に会います。彼らは何のために日本に来てどうやって野毛を知ったのか気になります。

    baku さん

    2015.06.28 PM5:05


  • 22

    わんつーろっく さん

    横浜はゆるきゃらが多過ぎます。そんな中で、水再生センターのかばのだいちゃんが今年50才になることを知りました。そこでゆるきゃらの全員のお誕生日を調べてください。水道局のはまぴょんも比較的古いと記憶しておりますが、とにかくメンバーが多すぎて、ゆるきゃらグランプリの投票に毎年悩んでしまいます。

    わんつーろっく さん

    2015.06.28 AM10:35


  • 38

    かもめぼんぼん さん

    市営地下鉄ブルーラインの片倉町駅ホームに待合室が新設されていますが、お金をかけてあんな待合室を作る必要性があったのでしょうか? 元々いくつかのベンチもあったし、ホームが狭くなっただけなのでは?

    かもめぼんぼん さん

    2015.06.28 AM10:09


  • 149

    masamasamasa さん

    保土ヶ谷橋交差点が歩行者にとってかなり危険な交差点です。信号を無視する車が多数おり、歩行者用信号が青になってすぐに渡ろうとすろと車に轢かれる確率が高いです。特に井土ヶ谷方面から来る車は、信号が赤になっても高確率で信号無視…歩行者にとって日本一危険な交差点です。是非、ハマレポ様に問題提起して頂きたいと思いますm(__)m

    masamasamasa さん

    2015.06.27 PM9:37


  • 33

    KazzS さん

    大岡川昔は、下水と繋がっていました、捺染の水が流れ赤とか青に染まったのを覚えています。台風が来ると前に居た家は必ず床下浸水、昭和56年には治水が進み浸水はなくなりましたが現在でも蒔田公園にて治水工事が行われています、今でも行わなければならない治水システム工事のわけをぜひ取材してみてください。帷子川も結構氾濫していた記憶も有ります。大岡川帷子川の治水の現状もお願いいたします

    KazzS さん

    2015.06.27 PM7:04


  • 28

    横濱マリー さん

    多くのファンに惜しまれながらも閉店した「ピアゴイセザキ」が7月3日(金)にリニューアルオープンします。閉店した店舗はレトロな佇まいでしたが、リニューアルした店舗は、ちょっとオシャレな感じがします。是非、オープン当日の様子、店舗内部をレポしてください。期待しています!

    横濱マリー さん

    2015.06.27 PM6:38


  • 53

    しげ さん

    みなとみらいに自転車専用のレーンが設置されたところがあります。昨今の自転車規制によるものと思われますが、道の端をレーンにしているため、違法駐車の温床になりそうな勢いです。神奈川県警としては、どのようにそうした違法駐車を取り締まるのか気になります。通常の取り締まりでは、かえって危険を増やす結果になるのではないかと思います。実際に自転車で走って危険度を検証してください。

    しげ さん

    2015.06.27 PM5:55


  • 最初へ

    前へ

    627

    628

    629

    630

    631

    632

    633

    次へ

    最後へ