ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
関内ラーメン横丁全店制覇!4店舗の魅力をご紹介!
2位
国内初!「漁港の駅 TOTOCO小田原」が小田原新港にオープン!お刺身食べ放題をレポート!
3位
【1日限定4食】都筑区東山田「湯島寿司」のカマトロ丼を食べてきた!
4位
横浜駅みなみ西口ジョイナス前に現れる怪しいキッチンカ―に突撃取材!
5位
【デカ盛り】横須賀で戦艦「三笠」を模した超弩級海軍カレーを(に)撃沈してきた!
6位
「これぞ家系」、直系店第1号店の杉田家に突撃! ~横浜の家系ラーメン全店制覇への道~其の弐拾六
7位
ユーミンの歌『海を見ていた午後』に出てくる「山手のドルフィン」の今はどうなっている?
8位
平日の昼間から飲みたい! 桜木町「ぴおシティ」で安くて美味しいお店を調査
9位
創業95年「尾島商店」が野毛にカフェをオープン! 老舗精肉店が作る肉料理のお味は?
10位
「かわさき名産品」にも選ばれた川崎名物「追分まんじゅう」、大ヒットに結びついた秘話とは?
11位
元町の老舗洋菓子店「喜久家」のオリジナルスイーツ「ラムボール」誕生秘話を徹底レポート!
12位
【デカ盛り】横浜駅の家系ラーメン店「山崎家」の4.5kgのチャレンジラーメンに挑戦!【大食い】
13位
横浜市内にあるアンテナショップを知りたい!
14位
横浜駅東口にある珍獣屋の姉妹店「獣」に突撃! どんなゲテモノ料理がでてくる?
15位
金沢区六浦の「ラーメン神豚」! 「631大ラーメン」と大格闘の巻!
16位
本当は教えたくない! 地元の人々に愛される横浜中華街の路地裏グルメをご紹介!
17位
「家系“直系風”の味を追求」する2店舗を徹底調査
18位
ユーザーが選ぶ家系NO.1店が決定!「IEK(イエケー)48総選挙」の最終ユーザーランキングを発表!
19位
SHELLYさんの実家、元町の「Benny’s Place」に突撃!「嫁にするなら通帳持ってこい」の真相が明らかに!
20位
北鎌倉の「14年待ち」の天使のパンは本当に届くのか?
21位
鎌倉・小町通り、盛りがすごいと噂の老舗カレー店「キャラウェイ」に突撃!
22位
キング・オブ・家系に輝いたあの店を調査!~横浜の家系ラーメン全店制覇への道 其の五
23位
ライター松宮が体を張って検証!野毛の三大にんにく料理をはしごすると、臭いはいつ消える!?
24位
【食レポ】大船に昆虫食を売る自動販売機が! 聖なる日に身体を張って食べました!
25位
横浜中華街に「おひとりさま」で楽しめる食べ放題の店はある?
26位
横浜市内でもっとも古くからある「ラーメン店」はどこ?
27位
家系一大勢力“壱系”の全貌が明かされる!? ~横浜の家系ラーメン全店制覇への道 其の四
28位
【横浜の家系ラーメン全店制覇への道~家系図を作ろう~】其の弐
29位
すごいオーラを放つ老舗店「大倉山もつ肉店」に突撃取材!
30位
野毛の珍獣屋にある「ゴキブリの唐揚げ」は食べても大丈夫?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 64

    baku さん

    最近、野毛で飲んでいるといろんな国籍の外国人に会います。彼らは何のために日本に来てどうやって野毛を知ったのか気になります。

    baku さん

    2015.06.28 PM5:05


  • 22

    わんつーろっく さん

    横浜はゆるきゃらが多過ぎます。そんな中で、水再生センターのかばのだいちゃんが今年50才になることを知りました。そこでゆるきゃらの全員のお誕生日を調べてください。水道局のはまぴょんも比較的古いと記憶しておりますが、とにかくメンバーが多すぎて、ゆるきゃらグランプリの投票に毎年悩んでしまいます。

    わんつーろっく さん

    2015.06.28 AM10:35


  • 38

    かもめぼんぼん さん

    市営地下鉄ブルーラインの片倉町駅ホームに待合室が新設されていますが、お金をかけてあんな待合室を作る必要性があったのでしょうか? 元々いくつかのベンチもあったし、ホームが狭くなっただけなのでは?

    かもめぼんぼん さん

    2015.06.28 AM10:09


  • 149

    masamasamasa さん

    保土ヶ谷橋交差点が歩行者にとってかなり危険な交差点です。信号を無視する車が多数おり、歩行者用信号が青になってすぐに渡ろうとすろと車に轢かれる確率が高いです。特に井土ヶ谷方面から来る車は、信号が赤になっても高確率で信号無視…歩行者にとって日本一危険な交差点です。是非、ハマレポ様に問題提起して頂きたいと思いますm(__)m

    masamasamasa さん

    2015.06.27 PM9:37


  • 33

    KazzS さん

    大岡川昔は、下水と繋がっていました、捺染の水が流れ赤とか青に染まったのを覚えています。台風が来ると前に居た家は必ず床下浸水、昭和56年には治水が進み浸水はなくなりましたが現在でも蒔田公園にて治水工事が行われています、今でも行わなければならない治水システム工事のわけをぜひ取材してみてください。帷子川も結構氾濫していた記憶も有ります。大岡川帷子川の治水の現状もお願いいたします

    KazzS さん

    2015.06.27 PM7:04


  • 28

    横濱マリー さん

    多くのファンに惜しまれながらも閉店した「ピアゴイセザキ」が7月3日(金)にリニューアルオープンします。閉店した店舗はレトロな佇まいでしたが、リニューアルした店舗は、ちょっとオシャレな感じがします。是非、オープン当日の様子、店舗内部をレポしてください。期待しています!

    横濱マリー さん

    2015.06.27 PM6:38


  • 53

    しげ さん

    みなとみらいに自転車専用のレーンが設置されたところがあります。昨今の自転車規制によるものと思われますが、道の端をレーンにしているため、違法駐車の温床になりそうな勢いです。神奈川県警としては、どのようにそうした違法駐車を取り締まるのか気になります。通常の取り締まりでは、かえって危険を増やす結果になるのではないかと思います。実際に自転車で走って危険度を検証してください。

    しげ さん

    2015.06.27 PM5:55


  • 25

    栄区かまくら さん

    たまプラーザ駅周辺は横浜市内でももっともカッコいいデザインだと思います。ですが1番線ホームの横に明らかに不自然な空き地があります。恐らく退避ホーム用だと思いますが、なぜ再開発で一緒に作らなかったのか気になります。JR・相鉄との相互運転が開始したらホーム化するのか・・・。ぜひ調べてください。

    栄区かまくら さん

    2015.06.27 PM5:48


  • 20

    みゆきち さん

    伊勢佐木モールに「氣道」という立派な看板が掲げられ、周囲の店とは雰囲気が違う何かの道場らしき施設があります。何の道場なのか気になります。

    みゆきち さん

    2015.06.27 PM4:32


  • 20

    こぐまごろう さん

    雨の神明下公園(西区)でカニを発見したのですが、水辺でも川でもない住宅地の普通の公園にカニがいたのか、かなりキニナります。

    こぐまごろう さん

    2015.06.27 PM3:39


  • 9

    たこ さん

    中国武術を教えている綱島の横浜武術院を紹介してください。東京五輪の8候補に武術も入ってるんですよね。今からなら日本代表に入れるかも!?

    たこ さん

    2015.06.27 AM10:53


  • 29

    九巴 さん

    8月から始まる横浜の水陸両用バスの詳細は?

    横浜で水陸両用バスの社会実験を計画しているそう。しかも、日本丸メモリアルパークから、海面へと入る計画らしい。実現のおりには是非調査を。

    九巴 さん

    2015.06.26 PM8:51


  • 61

    only さん

    戸塚で45年・・・多くの人に愛された戸塚ボウリングセンターが閉店するって本当!?

    戸塚ボウリング場、9月いっぱいで終わるって噂・・・歴史と跡地がどうなるかについて、取材をお願いします。

    only さん

    2015.06.26 PM6:44


  • 58

    まさし さん

    戸塚区にある謎の森!? 「ウイトリッヒの森」に住んでいたアーノルド・ウイトリッヒ氏って誰?

    戸塚区俣野町にあるスイスの森「ウイトリッヒの森」がキニナル。原宿交差点の近くに「ウイトリッヒの森」というアーノルド・ウイトリッヒさんというスイス人が寄贈した森があります。スイスから遠く離れたウイトリッヒさんが、どんな思いで戸塚の地に住み、この森を育て大切にされたのかとても気になります。アーノルド・ウイトリッヒさんの日本での足跡を含めてご調査いただけないでしょうか。

    まさし さん

    2015.06.26 PM6:17


  • 27

    siisaahs さん

    田園都市線江田駅前の交差点をほんの少し新横浜方面に入ったところに「お伊勢橋」という名前の付いた陸橋がかかっています。車一台が通るのがやっとの細い橋で、かつ陸橋なのに勾配のきつい作りで不思議な雰囲気を醸し出しています。さらに名前が「お伊勢橋」。橋にまつわる深い話があるのではないかと思いいろいろ調べるのですがですがどこにも書いてありません。調査していただけないでしょうか。

    siisaahs さん

    2015.06.26 PM5:47


  • 最初へ

    前へ

    627

    628

    629

    630

    631

    632

    633

    次へ

    最後へ