ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
関内ラーメン横丁全店制覇!4店舗の魅力をご紹介!
2位
国内初!「漁港の駅 TOTOCO小田原」が小田原新港にオープン!お刺身食べ放題をレポート!
3位
【1日限定4食】都筑区東山田「湯島寿司」のカマトロ丼を食べてきた!
4位
横浜駅みなみ西口ジョイナス前に現れる怪しいキッチンカ―に突撃取材!
5位
【デカ盛り】横須賀で戦艦「三笠」を模した超弩級海軍カレーを(に)撃沈してきた!
6位
「これぞ家系」、直系店第1号店の杉田家に突撃! ~横浜の家系ラーメン全店制覇への道~其の弐拾六
7位
ユーミンの歌『海を見ていた午後』に出てくる「山手のドルフィン」の今はどうなっている?
8位
平日の昼間から飲みたい! 桜木町「ぴおシティ」で安くて美味しいお店を調査
9位
創業95年「尾島商店」が野毛にカフェをオープン! 老舗精肉店が作る肉料理のお味は?
10位
「かわさき名産品」にも選ばれた川崎名物「追分まんじゅう」、大ヒットに結びついた秘話とは?
11位
元町の老舗洋菓子店「喜久家」のオリジナルスイーツ「ラムボール」誕生秘話を徹底レポート!
12位
【デカ盛り】横浜駅の家系ラーメン店「山崎家」の4.5kgのチャレンジラーメンに挑戦!【大食い】
13位
横浜市内にあるアンテナショップを知りたい!
14位
横浜駅東口にある珍獣屋の姉妹店「獣」に突撃! どんなゲテモノ料理がでてくる?
15位
金沢区六浦の「ラーメン神豚」! 「631大ラーメン」と大格闘の巻!
16位
本当は教えたくない! 地元の人々に愛される横浜中華街の路地裏グルメをご紹介!
17位
「家系“直系風”の味を追求」する2店舗を徹底調査
18位
ユーザーが選ぶ家系NO.1店が決定!「IEK(イエケー)48総選挙」の最終ユーザーランキングを発表!
19位
SHELLYさんの実家、元町の「Benny’s Place」に突撃!「嫁にするなら通帳持ってこい」の真相が明らかに!
20位
北鎌倉の「14年待ち」の天使のパンは本当に届くのか?
21位
鎌倉・小町通り、盛りがすごいと噂の老舗カレー店「キャラウェイ」に突撃!
22位
キング・オブ・家系に輝いたあの店を調査!~横浜の家系ラーメン全店制覇への道 其の五
23位
ライター松宮が体を張って検証!野毛の三大にんにく料理をはしごすると、臭いはいつ消える!?
24位
【食レポ】大船に昆虫食を売る自動販売機が! 聖なる日に身体を張って食べました!
25位
横浜中華街に「おひとりさま」で楽しめる食べ放題の店はある?
26位
横浜市内でもっとも古くからある「ラーメン店」はどこ?
27位
家系一大勢力“壱系”の全貌が明かされる!? ~横浜の家系ラーメン全店制覇への道 其の四
28位
【横浜の家系ラーメン全店制覇への道~家系図を作ろう~】其の弐
29位
すごいオーラを放つ老舗店「大倉山もつ肉店」に突撃取材!
30位
野毛の珍獣屋にある「ゴキブリの唐揚げ」は食べても大丈夫?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 17

    マッサン さん

    神奈川大学が全日本大学駅伝に出場します。監督、選手の "横顔"を取材してください。

    マッサン さん

    2015.06.21 PM4:14


  • 55

    まさし さん

    横浜スタジアムの略称は?ハマスタ、横スタ、スタジアムのどれが多い?

    横浜スタジアムは最近「ハマスタ」という呼び方がされていますが、いつから「ハマスタ」と呼ばれるようになったんでしょうか。私やその周辺の友達は学生時代(といっても20年以上前ですが)は「ハマスタ」ではなく「スタジアム」と呼んでいました。個人的には「ハマスタ」というのが違和感があるのですが、市民の方はどう読んでいるのでしょうか?定着している名称とは思えないので調査してください。

    まさし さん

    2015.06.21 PM1:19


  • 68

    まさし さん

    牛肉店なのにアフター付き!? 根岸にある池田牛肉店の「アフター」の秘密に迫る!

    根岸の池田牛肉店の「アフター付」というのがキニナル。こちらのブログ(http://bit.ly/1GzQE35)で知ったのですが、根岸の池田牛肉店の看板に「アフター付」と書いてあるそうです。「アフター」というのが何なのかとても気になります。調査をお願いします。(写真はリンク先のブログのものです)

    まさし さん

    2015.06.21 PM1:11


  • 10

    ウナム さん

    父の日に娘から美味しいビールが届きました。

    ウナム さん

    2015.06.21 AM11:53


  • 70

    とき さん

    【まとめて報告vol.70】実際に調査をしたけど、記事にならなかった「キニナル」をご報告!

    中華街の裏道に社員食堂がありました。残念ながら一般の人は入れないようですが、どのようなメニューがあるのは気になるので、取材して欲しいです。

    とき さん

    2015.06.21 AM11:52


  • 19

    たこ さん

    すっかり市民権を得たラテアート。横浜で有名所はありますか?

    たこ さん

    2015.06.21 AM11:07


  • 13

    はまの鼠 さん

    JA横浜特別版『タウンニュース』(No.13 2015.6.20号)に掲載されていた、親子で楽しく過ごせて、ゆったり気分で料理が学べると毎回好評な、「保育付き!子育てママ・パパ料理教室」のことを調査してみて下さい。子育て世代を応援する事業です。

    はまの鼠 さん

    2015.06.21 AM10:02


  • 9

    たこ さん

    ヨコハマカクテルコンペティション2015 が7月26日にローズホテルで開催されます。 ポスターのフレーズで「シェイク・シェイク・シェイク」はまあわかるとして、「ダンス・ダンス・ダンス」のフレーズがよくわかりません。カクテル片手にワルツでも踊るのでしょうか? しかも入場券が当日6500円とびっくり価格。ぜひメディア枠で取材お願いします。

    たこ さん

    2015.06.21 AM8:11


  • 50

    チャオズ さん

    横浜市に三箇所ある男女共同参画センターは「男女」とついているにもかかわらずホームページには女性を象徴するピンクが使われ、女性という言葉が大量に使われております。税金が投入されものすごい立派な建物の中で職員はほとんど女性のためだけに活動するということは明確な男性差別ではないでしょうか。「男女センター」でなく「女性センター」なのでは?帰国子女ですが、アメリカではこういうのは一切禁止されています。

    チャオズ さん

    2015.06.21 AM4:04


  • 48

    チャオズ さん

    なぜ川崎と木更津、久里浜と金谷を結ぶのに、横浜市金沢区周辺と君津周辺を結ぶフェリーはないのでしょうか?川崎や久里浜はほとんどの神奈川県民にとってはあまりにも遠く、金沢区あたりから千葉にいく需要がたくさんあると思います。

    チャオズ さん

    2015.06.21 AM3:03


  • 54

    チャオズ さん

    なぜ戸塚区の明治学院大学の生徒のために道路を街灯をつけたりして整備してあげないのでしょうか?現在戸塚駅から通う学生は、大きい道路から通う学生は少なく、裏道の山を抜けて通う学生が多いです。そのために大学がわざわざ警備員を配置しています。女子生徒の多い大学で、上倉田町は大学のまわりに下宿の明治学院大生を狙った婦女暴行魔もでる地帯なのに、なぜほったらかしなのでしょうか?

    チャオズ さん

    2015.06.21 AM12:53


  • 14

    チャオズ さん

    戸塚の明治学院大前のスリーエフから戸塚区コミュニティハウスあたりの道路拡張はいつ終わるのでしょう。舞岡熊之堂の拡張工事はあっという間にはじまりあっというまにおわったのに、ここは何年も何年もいつまでも拡張する雰囲気のままコーンがほったらかしです。

    チャオズ さん

    2015.06.21 AM12:49


  • 106

    スヌタ さん

    鶴見・総持寺の公衆電話がとてもレトロかつおしゃれでとても気になります。総持寺と同じモデルは横浜市内にどのくらいあるのでしょうか?通常の緑色の公衆電話ではなく、このような電話を設置した目的や背景も知りたいです。写真は三松閣内のおみやげ屋さん脇にあるものですが、参道入り口の脇にもレトロな公衆電話ボックスがあります。

    スヌタ さん

    2015.06.20 PM11:45


  • 42

    oza さん

    絶版の絵本に導かれ、横浜市電引退後の第二の人生に迫る!

    緑区長津田みなみ台7丁目の公園に「市電記念碑」というものがありますが、なぜあんなところに?いつから?あの車輪は本物?キニナル!

    oza さん

    2015.06.20 PM9:45


  • 26

    takataka さん

    先日、片瀬海岸で不発弾が見つかったとの事ですが、どんな風に見つかってどんな不発弾だったのでしょうか?あまり大きなニュースになってないので、詳細が知りたいです。

    takataka さん

    2015.06.20 PM7:19


  • 最初へ

    前へ

    630

    631

    632

    633

    634

    635

    636

    次へ

    最後へ