横浜・川崎・湘南のキニナル情報が見つかる!WEBマガジン
キニナルから探す イチオシから探す
こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを ご利用いただけます。
過去のアンケート結果はこちら
投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします! 100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで) <投稿前にチェック!> ・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。
(例) ・「横浜」はなんで「横浜」って名前なの? ・あの怪しいお店は入っても大丈夫?
画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)
すべて
調査中
調査完了
55
- 横浜市栄区犬山町「(今は解散した)新大船商店街」にある、伝説の老舗和菓子屋「和菓子の里・上郷」と「どうやってあの高品質が極めて低価格で提供できるのか」について知りたい。
Tat さん
2015.06.17 PM10:47
31
戸塚にある崎陽軒がやってるイタリア料理店、イルサッジオのレポートをお願いします。なぜシウマイからイタメシへ?シウマイから餃子ならまだ想定内ですが。
たこ さん
2015.06.17 PM10:19
59
「自分の投稿を放置してないか!?」と嘆いている皆様へ。答えられない理由はここにある!
綱島駅西口のすぐ横にある似顔絵がずっと気になってます。いったい誰の似顔絵なのか知りたいです。私的には大橋巨泉に似ていると思うんですが。
だい さん
2015.06.17 PM8:39
76
横浜市と鎌倉市の境に飛び地ができたわけとは?【前編】
ズバリ「飛び地」です。某G社のマップで見る限り、横浜市の飛び地はココだけかと。自宅から1500mではありますがどなたも不快にならない事情がありましたらぜひ!!
ふわとん さん
2015.06.17 PM4:39
47
新横浜から横浜駅に行くには横浜線経由とブルーライン経由があります。横浜線に乗り換えた場合、菊名で乗り換える方法と桜木町行きに乗っていく方法があります。今、新幹線の新横浜駅を降りる人は横浜駅にはどの方法で行く人が多いのでしょうか。ネットで見た限り、ブルーライン派、横浜線派かなり拮抗している気がします。
taigaa001 さん
2015.06.17 PM2:01
34
めがね橋こと響橋をくぐる国道1号線から、鶴見区東寺尾6-34に沿ってゆるやかにカーブしながら登る坂道があります。途中、見晴らしの良いカーブのかたわらに「うなぎ坂」と書かれた石の道標があるのですが、電柱に押しのけられるように傾いて朽ちていて、すっかり忘れ去られているように見えます。カーブの形状からつけられた坂の名称だと思うのですが、詳しいいきさつを知りたいです。
mizio_s さん
2015.06.17 PM1:17
43
久しぶりにみなとみらい地区内にマンションが分譲されます。これら、価格を見てみると、7~8年ほど前に出来た既存のマンション群と比べると、同程度の面積でも二倍近く価格が高騰しています。もちろん作りや品質などで一概には言えないですが、それにしてもな値上がり幅。公示地価はそこまで上がっていないですが、ものすごく人気が集中しているのか、はたまた景気の回復ってやつがそこまで強烈なのか。お調べ下さい。
ta-TA さん
2015.06.17 AM11:22
45
横浜市の国民健康保険料は他自治体と比べて高いときいたので調べてほしい。また、平成25年度から制度変更で金額がかなり上がっている。それ以前から毎年、値上げが続いている。過去10年間でどれくらい保険料収入が増えているのか。支出はどれくらい増えているのか調べてほしい。
bausack さん
2015.06.17 AM8:49
19
お世話になっている人はなっている藤沢に本社があるスーパーのユータカラヤ改めロピアを紹介してください。精肉部門が充実していますが個人的には鮮魚部門をもう少し頑張って欲しいかな。
2015.06.17 AM12:42
37
石川町駅前にあるこのお店が気になります。本当に2番目に安いのでしょうか。そして1番目はどこなのでしょうか。
とき さん
2015.06.16 PM10:29
153
【まとめて報告vol.89】 実際に調査をしたけど、記事にならなかった「キニナル」をご報告!
センター南駅構内、トイレの横にあるこの空間は一体何? イベントとかできそうな広さですが、利用することは可能なのでしょうか?
2015.06.16 PM10:27
横浜市営地下鉄の駅放送(まもなく、1番線に~など)を担当している方の名前が調べても全く出てきません。ぜひ、調べてください!よろしく、お願いします!
HIDANAGA さん
2015.06.16 PM9:16
環4の公田交差点から八軒谷戸の慢性的な渋滞を解消するには、鎌倉カントリーと上郷森の家周辺をつなぐ道路をつくることと、今泉と桂台をつなぐ道路をつくることが有効だと思いますが、なぜ行わないのでしょう?
チャオズ さん
2015.06.16 PM8:34
暑くなってきて、これから夕立やゲリラ豪雨が懸念される時期になってきますが、横浜市や各公共施設・公共交通機関の雷への対策はどんな形で行っているのでしょうか。特に落雷による鉄道のストップが減っている気がするので、気になります。
Yorupiku さん
2015.06.16 PM7:28
124
山下公園を走っていた貨物列車、何を運んでいた?
昔、山下公園の上を貨物列車が走っているのを見たことがあります。今ではほとんど面影ありませんが、あの貨物列車はどこへ何を運んでいたのでしょうか?そういえば、桜木町の駅前も大きな貨物列車の駅でした。
寝台内では禁煙 さん
2015.06.16 PM4:14
最初へ
前へ
633
634
635
636
637
638
639
次へ
最後へ