ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
関内ラーメン横丁全店制覇!4店舗の魅力をご紹介!
2位
国内初!「漁港の駅 TOTOCO小田原」が小田原新港にオープン!お刺身食べ放題をレポート!
3位
【1日限定4食】都筑区東山田「湯島寿司」のカマトロ丼を食べてきた!
4位
横浜駅みなみ西口ジョイナス前に現れる怪しいキッチンカ―に突撃取材!
5位
【デカ盛り】横須賀で戦艦「三笠」を模した超弩級海軍カレーを(に)撃沈してきた!
6位
「これぞ家系」、直系店第1号店の杉田家に突撃! ~横浜の家系ラーメン全店制覇への道~其の弐拾六
7位
ユーミンの歌『海を見ていた午後』に出てくる「山手のドルフィン」の今はどうなっている?
8位
平日の昼間から飲みたい! 桜木町「ぴおシティ」で安くて美味しいお店を調査
9位
創業95年「尾島商店」が野毛にカフェをオープン! 老舗精肉店が作る肉料理のお味は?
10位
「かわさき名産品」にも選ばれた川崎名物「追分まんじゅう」、大ヒットに結びついた秘話とは?
11位
元町の老舗洋菓子店「喜久家」のオリジナルスイーツ「ラムボール」誕生秘話を徹底レポート!
12位
【デカ盛り】横浜駅の家系ラーメン店「山崎家」の4.5kgのチャレンジラーメンに挑戦!【大食い】
13位
横浜市内にあるアンテナショップを知りたい!
14位
横浜駅東口にある珍獣屋の姉妹店「獣」に突撃! どんなゲテモノ料理がでてくる?
15位
金沢区六浦の「ラーメン神豚」! 「631大ラーメン」と大格闘の巻!
16位
本当は教えたくない! 地元の人々に愛される横浜中華街の路地裏グルメをご紹介!
17位
「家系“直系風”の味を追求」する2店舗を徹底調査
18位
ユーザーが選ぶ家系NO.1店が決定!「IEK(イエケー)48総選挙」の最終ユーザーランキングを発表!
19位
SHELLYさんの実家、元町の「Benny’s Place」に突撃!「嫁にするなら通帳持ってこい」の真相が明らかに!
20位
北鎌倉の「14年待ち」の天使のパンは本当に届くのか?
21位
鎌倉・小町通り、盛りがすごいと噂の老舗カレー店「キャラウェイ」に突撃!
22位
キング・オブ・家系に輝いたあの店を調査!~横浜の家系ラーメン全店制覇への道 其の五
23位
ライター松宮が体を張って検証!野毛の三大にんにく料理をはしごすると、臭いはいつ消える!?
24位
【食レポ】大船に昆虫食を売る自動販売機が! 聖なる日に身体を張って食べました!
25位
横浜中華街に「おひとりさま」で楽しめる食べ放題の店はある?
26位
横浜市内でもっとも古くからある「ラーメン店」はどこ?
27位
家系一大勢力“壱系”の全貌が明かされる!? ~横浜の家系ラーメン全店制覇への道 其の四
28位
【横浜の家系ラーメン全店制覇への道~家系図を作ろう~】其の弐
29位
すごいオーラを放つ老舗店「大倉山もつ肉店」に突撃取材!
30位
野毛の珍獣屋にある「ゴキブリの唐揚げ」は食べても大丈夫?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 27

    もま さん

    山下町に横浜天主堂跡という信号があります。横浜天主堂というのは今はもうないみたいです。在りし日の横浜天主堂を調べて下さい。

    もま さん

    2015.05.03 PM8:44


  • 41

    余 こha真 さん

    国道357号線が、新山下から磯子方向への工事が始まった(再開?)ようですが、その開通予定がキニナル!。と同時に川崎(都内)方向への延伸はどうなっているのだろうか?東側(千葉県側)は30年以上も前に開通していると言うのに・・・。だけど、全通する事によって込むのもイヤなんだけど(〃´o`)

    余 こha真 さん

    2015.05.03 PM7:06


  • 46

    shisamano さん

    横浜なのになぜ熊本城主の名前? 中区長者町の飲食店街「清正公通り」の名前の由来は?

    京急の日ノ出町駅から伊勢佐木町へ行く道の途中に清正公通というコリアンタウンがありますが、加藤清正といえば豊臣秀吉の命で朝鮮出兵した武将ですよね。なにゆえに。自分のホームタウンの名称に敵の武将の名前を使っているのでしょうか。                                                   shisamanoより

    shisamano さん

    2015.05.03 PM5:56


  • 23

    bj さん

    白担々麺の記事を読んで、自分は普通によく食べていたので裏だと気づいていなかった事を知りました。自分のキニナルにはちょっとずつ書いてきましたが、保昌の湯麺や同發のカレー、安記の賄い炒飯や金陵のネパールカレーなど裏メニューを知っています。今の中華街にある裏メニューの調査、お願いします。

    bj さん

    2015.05.03 PM4:20


  • 36

    sasadon さん

    川崎市に柿生発電所なる水力発電所があるそうです。行って調べてもらえませんか?

    sasadon さん

    2015.05.03 PM4:12


  • 11

    RR さん

    ゴールデンウイークのベイスターズ。横浜スタジアムで沢山の企画があり、ダイオウイカがハマスタで見られるそうです。移動水族館なのかな?とても気になるのですが、当日行けないのでリポートで見てみたいです。

    RR さん

    2015.05.03 PM2:31


  • 160

    Acchan さん

    中区太田町にあった「コルドンブルー」の看板が残るエンターテインメントキャバレー「egg横浜」にライター・クドーが突撃!

    egg横浜というお店が中区太田町にあります。エンターテイメントキャバレー(エンキャバ)という新しいジャンルで歌手やダンサーの卵たちが働くショーのお店なんですが、なぜか昔の店の看板【コルドンブルー】の看板も掲げたままなんです。どうしてなのかなーとキニナリます。

    Acchan さん

    2015.05.02 PM5:15


  • 89

    横濱マリー さん

    京急黄金町駅そばに太田橋があります。太田橋は大岡川にかかる橋ですが、その橋のたもと(京急側)にポッカリと大きな穴が開いています。大きさからいって下水管ではなく、区画整理の都合で川を地下水路とした暗渠のように思えます。暗渠となると、どこかに必ず繋がっているはずです。穴の方角を地図上でたどると、藤棚を超えた先に帷子川があります。帷子川と中村川を繋がる謎の水路が存在する?いや...まさか...

    横濱マリー さん

    2015.05.02 PM4:35


  • 15

    YAM-3 さん

    5月1日~6日と9日・10日に「肉まぐろフェス2015」が長井海の手公園ソレイユの丘で開催されているのでぜひ取材をお願いします。

    YAM-3 さん

    2015.05.02 PM4:32


  • 45

    hiroaki196310 さん

    北仲通りに 高層ホテルが立つらしいですが、完成すると 大さん橋から 富士山が 見えなくなってしまいそうです。横浜から見る富士山の景勝地として 選ばれていたはずですが 何か 対策は ないのでしょうか?新市庁舎も 引っ掛かるような気がしますね

    hiroaki196310 さん

    2015.05.02 PM12:32


  • 10

    s-ヤック さん

    各家庭にある、下水の蓋(公共下水道との接続点)について、気になってます。6ヶ月1回定期的に掃除してと「下水道局排水設備課」(当時)よりパンフいただきました。この蓋も開けて掃除するのか、また写真のよう管理(市・住民)が違うのか、蓋が老朽化した場合はどこで買えるのか?環境創造局HPには「宅地内の排水設備の清掃や管理は、その所有者が行うことになっています」とありますが。

    s-ヤック さん

    2015.05.02 PM12:13


  • 11

    悠介 さん

    週末にみなとみらい地区に行くと、引き出物を持参した方々をたくさん見かけます。一体結婚式場が出来る場所(ホテルやゲストハウス)はいくつあるんでしょうか?

    悠介 さん

    2015.05.02 AM10:27


  • 40

    あっくんしょうちゃん さん

    ウインズ横浜に行ったことのある方なら「知らない人はいない」と言われるほどの激安ラーメン店「いろは」さんがなくなっていました(中区宮川町3-71、ウインズ横浜の横)。物静かなご主人と元気な奥様と昔ながらのあっさりしょうゆ味のラーメンと。閉店の経緯と今現在のご様子が気になります。チャワン麺をもう一度いただきたいです。

    あっくんしょうちゃん さん

    2015.05.02 AM4:25


  • 33

    brooks さん

    「横浜市少年自然の家」という施設が群馬と伊豆にあるのですが、正直なぜ神奈川県内でないのか不思議です。丹沢山系や大磯などあるのにもかかわらずこの場所にしたのは理由ありでしょうか?

    brooks さん

    2015.05.01 AM9:17


  • 37

    彗星 さん

    野毛に出来た立ち焼肉の「治郎丸」、国産のA5ランクの焼き肉が1枚づつオーダーできるとのことですが何種類くらいあるのか、全制覇するといくらくらいになるのか確かめていただけないでしょうか

    彗星 さん

    2015.05.01 AM7:56


  • 最初へ

    前へ

    661

    662

    663

    664

    665

    666

    667

    次へ

    最後へ