横浜・川崎・湘南のキニナル情報が見つかる!WEBマガジン
キニナルから探す イチオシから探す
こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを ご利用いただけます。
過去のアンケート結果はこちら
投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします! 100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで) <投稿前にチェック!> ・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。
(例) ・「横浜」はなんで「横浜」って名前なの? ・あの怪しいお店は入っても大丈夫?
画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)
すべて
調査中
調査完了
15
5月1日~6日と9日・10日に「肉まぐろフェス2015」が長井海の手公園ソレイユの丘で開催されているのでぜひ取材をお願いします。
YAM-3 さん
2015.05.02 PM4:32
45
北仲通りに 高層ホテルが立つらしいですが、完成すると 大さん橋から 富士山が 見えなくなってしまいそうです。横浜から見る富士山の景勝地として 選ばれていたはずですが 何か 対策は ないのでしょうか?新市庁舎も 引っ掛かるような気がしますね
hiroaki196310 さん
2015.05.02 PM12:32
10
各家庭にある、下水の蓋(公共下水道との接続点)について、気になってます。6ヶ月1回定期的に掃除してと「下水道局排水設備課」(当時)よりパンフいただきました。この蓋も開けて掃除するのか、また写真のよう管理(市・住民)が違うのか、蓋が老朽化した場合はどこで買えるのか?環境創造局HPには「宅地内の排水設備の清掃や管理は、その所有者が行うことになっています」とありますが。
s-ヤック さん
2015.05.02 PM12:13
11
週末にみなとみらい地区に行くと、引き出物を持参した方々をたくさん見かけます。一体結婚式場が出来る場所(ホテルやゲストハウス)はいくつあるんでしょうか?
悠介 さん
2015.05.02 AM10:27
40
ウインズ横浜に行ったことのある方なら「知らない人はいない」と言われるほどの激安ラーメン店「いろは」さんがなくなっていました(中区宮川町3-71、ウインズ横浜の横)。物静かなご主人と元気な奥様と昔ながらのあっさりしょうゆ味のラーメンと。閉店の経緯と今現在のご様子が気になります。チャワン麺をもう一度いただきたいです。
あっくんしょうちゃん さん
2015.05.02 AM4:25
33
「横浜市少年自然の家」という施設が群馬と伊豆にあるのですが、正直なぜ神奈川県内でないのか不思議です。丹沢山系や大磯などあるのにもかかわらずこの場所にしたのは理由ありでしょうか?
brooks さん
2015.05.01 AM9:17
37
野毛に出来た立ち焼肉の「治郎丸」、国産のA5ランクの焼き肉が1枚づつオーダーできるとのことですが何種類くらいあるのか、全制覇するといくらくらいになるのか確かめていただけないでしょうか
彗星 さん
2015.05.01 AM7:56
17
「ハマソン」。大船から根岸線10両編成の最後尾から3つ目のドアから乗車。山手の駅でホーム外に「紙電柱」があります。天候によって左右しますが、立体感のある円柱にはなぜか見えず「紙」のように見えるからあーら不思議。「無用」にこだわりすぎると良くないかなあとも思います。あとハマソンの命名もいまいち。トマソンは大事にしたい。
こうかい さん
2015.05.01 AM6:32
61
68年の歴史に幕!? 綱島の歴史ある温泉施設「東京園」閉店の経緯とは?
輪太郎さんの投稿(4月27日)で綱島の温泉「東京園」が4月いっぱいで休館と聞き、東京園に直接問い合わせたところ「5月中は営業しています」との返答。ですが「東横線・相鉄線直通化計画により、綱島温泉(東京園)は鉄道機構から移転を迫られている」という話も。はまれぽ.comでも地元の温泉として何度も取材している東京園。電車の直通化計画も含め、東京園の移転問題に迫ってみてはいかがでしょう?
ス。 さん
2015.04.30 PM1:45
88
横浜市ってゴミは分別だけど、燃えるゴミも燃えないゴミもプラスチックゴミも結局みんな焼却するって本当?分別する意味ないと思うんですけど、調べてもらえませんか?
moco さん
2015.04.30 AM11:43
26
横浜市選出の菅義偉官房長官の単独インタビューお願いします。実質No.2で多忙で困難かと思いますが、政治に対するお考えを聞きたいです。
もま さん
2015.04.30 AM6:49
52
横浜新道の路面がかなり荒れていると思います。アスファルトが剥がれていたり原付きのタイヤがはまりそうな亀裂が何mもあったり。以前はこんなことなかったと思います。最近は路面補修してないのですか?財政的な事ですか?車だと気づかないかもしれませんがバイクで走ると命に関わる事です。
山下公園のカモメ さん
2015.04.29 PM11:13
94
一世を風靡した新山下のレストラン「タイクーン」の歴史とは?
新山下にある「タイクーン」が来月閉店します。バブル時代を彷彿とさせる広い造りにクルーザーのサービスなど魅力は料理以外でもたくさんありました。あまり閉店まで時間がありませんが、是非とも取材を!!
you5bom さん
2015.04.29 PM6:21
12
川崎市のHPによると、「市民が愛着と誇りが持てるまちづくりとまちのイメージアップを図るため『音楽のまちづくり』を進めています。」とあり、2つの音楽大学や企業の吹奏楽団 云々・・・らしいのです。しかし、川崎だけの突出した何かがあるとは感じられず、「おんがくのまち」とのイメージはほど遠いような気がするのですが、どうでしょうか???
ペテン師 さん
2015.04.29 PM1:13
60
目からウロコ!? 世の中にこんな美味しい菌があったのか・・・。野毛の一見入りづらい「活菌酒場 菌太郎
美空ひばりの銅像で有名な野毛の「松葉寿司」の二階に「菌太郎」というお店ができていました。どんな菌をどうしてくれるお店なのでしょうか…?気になります。
みゆきち さん
2015.04.29 PM12:57
最初へ
前へ
661
662
663
664
665
666
667
次へ
最後へ