ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
2021年3月開業!? みなとみらいのロープウェイ事業の現状は?
2位
JR横浜線新横浜駅の改修工事の予定はあるの? 殺人的混雑の解消は?
3位
誰かが反対している? 陸の孤島・本牧に鉄道が延伸しない理由の真相は?
4位
川崎市のJFE敷地内、不法占拠の家屋群の正体は?
5位
横浜市のカジノを含むIR誘致について賛成or反対? 街頭アンケートで111人に聞いてみた!
6位
東名高速道路「海老名サービスエリア(下り)」の第一期リニューアルオープン! その様子は?
7位
横浜刑務所ってどんなところ? 矯正展の様子は?
8位
横浜寿町のドヤ街には今も日雇い求人はあるの?素人が面接を受けてみた
9位
横浜市の住民税って高いの?
10位
京急線が三崎口駅から先の延伸を凍結した理由は?
11位
横浜市職員の給料は高いのか!?
12位
再開発で綱島駅周辺はどう変わる?
13位
鎌倉市食べ歩き自粛条例施行後の小町通り・客観的レポート
14位
横浜・栄区の限界集落化、その実態と解決策は?
15位
横浜寿町・日本三大ドヤ街の今
16位
日吉に本社を構えるゲームメーカー「コーエーテクモゲームス」ってどんな会社!?
17位
相鉄線ゆめが丘駅周辺は大きく変わる?
18位
金沢区の山田工業所が作る、日本で唯一の「打ち出し式」中華鍋って何?
19位
寿町のドヤ街はなぜ形成されたのか?
20位
横浜にこんなすごい会社があった!Vol.1「日本で唯一のモペット・メーカー フキ・プランニング」
21位
工事が始まった横浜市の新市庁舎の特徴は?
22位
2018年に大きく変わる瀬谷駅南口、再開発計画の内容は?
23位
横浜で地価が一番高い場所、一番安い場所ってどこ?
24位
業務停止を受けた「グリフィン」の営業手法とは!?
25位
川崎と横浜とのイメージの違いとは?
26位
計画から30年! 再開発が本格スタートした金沢八景駅はどう変わる?
27位
横浜博覧会は今の横浜にどんな影響を残してる?
28位
カジノを含むIR施設誘致の市民説明会の様子は? 林市長は何を語る?
29位
横浜にこんなすごい会社があった!Vol.8「日本唯一のハイエンドオーディオ機器専門メーカー・アキュフェーズ株式会社」
30位
ロケ地として500作品以上に登場! 閉校した旧県立三崎高校に潜入&解体後の跡地はどうなる?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 17

    羽後人 さん

    イセザキモールの文具店・昭和堂さんに初めて入ってみて軽い感動を覚えました。少し古そうな商品から最新の商品まで所狭しとドンキホーテ的に陳列されていて、文具好きにとってワンダーランドといった感じです。一度訪問してみてください。何か掘り出し物が見つかるかも。

    羽後人 さん

    2015.04.22 AM9:45


  • 43

    シロキュウ さん

    (キニナル検索しましたが、似て非なると思うので投稿します)東神奈川駅の地下道ですが、あそこ手前にある高さ注意のゲートって両側で高さ違うのかな? というのも、仲木戸駅側から入ってきた車がイオン側のゲートにつかえて出れないでいるのをさっき見たもので。

    シロキュウ さん

    2015.04.22 AM6:32


  • 32

    るぱん さん

    葉山牛って?葉山で牛を育ててるんですか?牛は見当たりませんが、なぜ葉山ブランドなのか気になる!

    るぱん さん

    2015.04.22 AM6:19


  • 27

    るぱん さん

    ついに、鎌倉市のゴミ焼却施設が決定しました。足踏みしていた、村岡新駅を中心とした街づくり計画の今後が気になります。

    るぱん さん

    2015.04.22 AM6:15


  • 21

    ushin さん

    2015.01.08 PM7:26投稿の『伊勢佐木モールに「COCO壱番屋」と「かつ屋」が並んである。そのどちらもカツカレーを出している。「かつ屋」のPOPに「専門店のカツカレー」云々』ですが、その後に松屋系のとんかつ屋「松乃家」までその並びに参戦しています。キャンペーンやったり割引券出したり明らかに意識しているようですが、ぶっちゃけどの店のカツカレーが一番旨いのでしょうか?キニナリます。

    ushin さん

    2015.04.22 AM1:09


  • 10

    ushin さん

    補足です。私の2015.04.19 AM12:20投稿のキニナルですが、単に値上げ云々ではなく2014.11.09 PM2:54投稿の「横浜発祥という明るい話題で登場済みの「すき家」だが、違法な勤務体制とか大量造反で閉店続出みたいな事は取材しないのですか?突如の値上げで本当にアルバイトの待遇改善が行われたのか」についての事後経過の追加キニナルなんで、いつもながら趣旨が違うとかでの削除はナシよ(笑)

    ushin さん

    2015.04.22 AM1:04


  • 91

    ほっけ さん

    道路標識の「横浜まで〇〇km」の横浜ってドコ?横浜から一番遠い横浜はドコ?

    ほっけ さん

    2015.04.21 PM7:54


  • 29

    マルボロ さん

    横浜という地名は、日本全国でどのくらいあるのでしょうか? また、どの町も海に近いのでしょうか?

    マルボロ さん

    2015.04.21 PM3:32


  • 25

    パパとお父さん さん

    子供が半年に一度、神奈川県立こども医療センターで検査を受けています。先生方や受付のみなさんの対応はいつもすばらしいのですが、先日行った時、子供用の待合室が以前に比べて「しょぼく」なっているように感じました。些細なことですが、予算が削られているのか等、余計な心配をしてしまいます。病気や障害を持つ子供がいる家庭にとってかけがえのない施設ですので、その取り組みを広く報せる記事をお願いします。

    パパとお父さん さん

    2015.04.21 PM12:49


  • 29

    葡萄座のおやじ さん

    『ハマふれんど』という市内中小企業向けの福利厚生制度があります。長年入っていたのですがこの4月から大きく様変わり、ベネフィット・ステーションという民間の会社に業務委託し福利厚生内容がよくあるクーポンサイト並に低下しました。今までは年2回保養所契約している旅館・ホテルに格安で泊れたのに、それも無くなりました。民間会社に丸投げすることになったいきさつが知りたいです。『ハマふれんど』からは退会します。

    葡萄座のおやじ さん

    2015.04.21 AM11:54


  • 13

    ヨリアキ さん

    首都高阪東橋ランプの近くに、赤まむしと書かれたお店があります。今時珍しく、気になるので調査をお願いします。

    ヨリアキ さん

    2015.04.21 AM11:53


  • 25

    タロー先生 さん

    横須賀さいか屋が、車を使って移動販売をしてるとニュースで見ました。百貨店が移動販売って面白そうなのでもっと詳しく取材してください。

    タロー先生 さん

    2015.04.21 AM7:57


  • 30

    あっくんしょうちゃん さん

    4月22日 いよいよズーラシアが全面開園。アフリカのサバンナのオープンですね。初日のイベントや来場者数、そして、前回3月19日の調査時には展示されていなかった日本では2か所でしか見られないリカオンの動きなど気になります(リカオンの目の高さと同じのぞき穴から見える光景も)。また、ズーラシアのHPにもない<はまれぽだけが知っている特ダネ情報>はつかめないでしょうか。

    あっくんしょうちゃん さん

    2015.04.21 AM3:20


  • 69

    ayumin さん

    金沢文庫駅前のアピタがビル老朽化の為閉店し、今文庫周辺にお住まいの住人は買い物難民化しているそうです。なぜアピタは撤退してしまったのか?もう出店はしないのか知りたいです。

    ayumin さん

    2015.04.20 PM8:11


  • 18

    ぎっぷちン さん

    「ディスカウントショップ」といえばここ!、、であった、相模原市中央区の「アイワールド」。いまはどうなってるの?

    ぎっぷちン さん

    2015.04.20 PM2:06


  • 最初へ

    前へ

    667

    668

    669

    670

    671

    672

    673

    次へ

    最後へ