ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
4月から大学生になるあなたに! 横浜にある大学を紹介します!【編集部厳選】
2位
東日本大震災から9年。当時の横浜の状況を伝える記事をまとめました【編集部厳選】
3位
横浜の港北ニュータウンに残る里山、都筑区「茅ヶ崎公園自然生態園」とは?
4位
神奈川大学の絶景学食やカフェは一般利用可能でコスパ高すぎ!
5位
東京都と比べてなぜこんなにも差があるの!? 横浜市の小児医療費助成の詳細に迫る!
6位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材!  ~学生生活とカリキュラム編~
7位
戦後70年。戦争の悲惨さを振り返る。元特攻隊員、手塚久四さんが語る特攻隊の真実とは?
8位
国立なのに「横浜」!? 横浜国立大学の名前の由来に迫る!
9位
横浜市の公立中学は、なぜ給食がないの!?
10位
防災頭巾があるのは常識じゃないの!?その歴史と性能は?
11位
使い勝手が悪いと言われた海老名市中央図書館の実体は?
12位
事故から35年。青葉区の母子3人が亡くなった横浜米軍機墜落事件って?
13位
焼夷弾は「地獄の音」 横浜大空襲体験者が語る戦争の悲惨さとは
14位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材! ~訓練とクラブ活動編~
15位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材!~学校の歴史と防大ツアー編~
16位
わずか23年で廃校になった栄区の「県立豊田高校」。その理由は?
17位
横浜のマークにはどんな意味や由来があるの?
18位
2022年、関内駅近くに関東学院大学が新キャンパスを開校。その詳細は?
19位
365日24時間勉強している人がいる!? 横浜市内の「24時間自習室」事情を徹底調査!
20位
9年間の義務教育を行う「小中一貫校」、そのメリットやデメリットとは?
21位
神奈川県立高校が一気に統廃合されるって本当?
22位
子どもがのびのび遊べる! キッズスペースがあるレストランを徹底調査!
23位
横浜市立の幼稚園がない理由は?
24位
横浜市内で一番敷地面積が広い学校ってどこ?
25位
中華学校に日本人児童が増えてるって本当?
26位
思い出の学校給食の味といえば!?
27位
神奈川大学はなぜ六角橋にある? 学校と学食の誕生秘話が知りたい!
28位
新校舎は借地!? 移転した子安小跡地は何になる?
29位
神奈川県内唯一の「義務教育学校」、緑区の霧が丘学園はどう違う?
30位
横浜市の中学生が戦争語り部に「死に損ない」の暴言。その真相は?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 11

    こっしー さん

    saku sakuの新MCのNANAEさんがどういう方なのか気になります

    こっしー さん

    2015.04.08 AM11:34


  • 52

    ペテン師 さん

    厚生労働省の「平成25年度 給水人口と水道普及率」によると、神奈川県の水道普及率は99.9%のようです。(100%は大阪府と東京都,ワースト1熊本県86.9%,ワースト2福島県89.9%) 上水道の無い0.1%はどこでしょうか?

    ペテン師 さん

    2015.04.07 PM9:19


  • 47

    ホトリコ さん

    三浦半島に戦時中、「人間機雷」の基地があったって本当?

    稲村ヶ崎の人間機雷「伏龍」基地跡の記事を見て衝撃を受け色々調べていたら、人間魚雷「回天」基地が横須賀小田和、自爆ボート「震洋」基地が三浦小網代と油壺にあってこちらは空襲によると思われる戦死者が出ているみたいなので調べて下さい。

    ホトリコ さん

    2015.04.07 PM5:15


  • 50

    はまれぽ初心者 さん

    ウィング上大岡の2階3階の吹き抜け部分に吊られている大きな本のような形をしたオブジェ下から覗くと葉書が見えます。タイムカプセルのようなものでしょうか?開ける予定はあるのでしょうか?あるとしたら いつ?またどのような方の書いた葉書なんでしょうか?ドトール前のエスカレーターの頭上にあります。

    はまれぽ初心者 さん

    2015.04.07 PM3:56


  • 27

    鹹豆漿 さん

    横浜マラソンが非公認レースに!? 日本陸連の検定で186メートルの距離不足が判明!

    横浜マラソンの距離が186メートル不足していたため、公認認定されなかったとのニュースを見ました。だいぶ残念です。なぜこうなってしまったのかなど、ぜひ取材をお願いします。

    鹹豆漿 さん

    2015.04.07 PM1:41


  • 11

    ホトリコ さん

    前にも投稿した方がいたかもしれませんが、TVKで放映中のドラマ「猫侍eason2」に出演している高橋かおりさんを取り上げて下さい。横浜出身の子役でデビューした名脇役で、猫グッズを売る猫好きのお姉さん役を好演しています。

    ホトリコ さん

    2015.04.07 PM1:15


  • 16

    ゆあ さん

    獅子ヶ谷グランドの下、2014年の台風の後からブルーシートがかかってるけど、何をしてるのでしょうか?

    ゆあ さん

    2015.04.07 PM12:44


  • 175

    ta-TA さん

    みなとみらいの公共物がボロボロ!? 深刻なスケボー被害、横浜市の対応は?

    スケボーが大迷惑です。みなとみらいの多くの建物で、石で出来た花壇や階段などがスケボーで壊されています。防衛するために見た目の良くない「出っ張り」を付けることを強いられたり。アイランドタワーのオブジェなどは目も当てられない状況です。行政などでの規制は検討されてませんか?あるいは隔離するためのパークを作るなど何らかの対策はあると思うのですが。

    ta-TA さん

    2015.04.07 AM11:47


  • 24

    海辺の本市 さん

    5月16日(土)に葉山町で開催される『海辺の本市2015』が【世界一海の近くの古本市】って言ってるけど本当?http://www.kanshin.jp/hayama-artfes/?mode=home&id=4841

    海辺の本市 さん

    2015.04.07 AM11:37


  • 2

    kodama_ko さん

    今日びっくりしたんだけど、よこはまってバイクが止まってる車に猛スピードで突っ込んできて、勝手に立ち上がって元気に通報するのがデフォなの?そんで選挙カーが「お気をつけて行ってらっしゃい」って手を振るのがデフォなの?

    kodama_ko さん

    2015.04.07 AM11:35


  • 4

    はんま さん

    ケータリングフレンチの有名シェフがオープンしたセンター南のバルってどんなところ??http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150401-00000019-minkei-l14

    はんま さん

    2015.04.07 AM11:13


  • 18

    山下公園のカモメ さん

    各線との乗り換えがある横浜駅。バリアフリーも充実していると思いきや。まだまだですね。今後エレベーターやエスカレーターの設置予定は?実際に車いすで乗り換えしてみてください。

    山下公園のカモメ さん

    2015.04.07 AM10:25


  • 15

    タロー先生 さん

    横浜マラソンが非公認レースに!? 日本陸連の検定で186メートルの距離不足が判明!

    横浜マラソンが、実は42.195kmに足りてなかった、とニュースで見ました。フルマラソンと認定されないと、どんな不都合が起きるんでしょうか?はまレポ編集部も実は「フルマラソン完走!」じゃなかったわけですが、、、

    タロー先生 さん

    2015.04.07 AM9:43


  • 29

    とき さん

    野毛に突如現れた、A5ランクの肉が1枚から食べられる立ち食い焼肉「治郎丸」に突撃!

    野毛の三陽本店の跡地に出来た治郎丸というお店が気になります。最近話題の、お一人様歓迎の立ち食い焼肉だそうで。

    とき さん

    2015.04.06 PM9:58


  • 34

    むろ さん

    京浜急行大師線の地下化事業の進捗状況は?

    京浜急行大師線の地下化事業は、現在どの程度進んでいるのでしょうか。川崎市のHomePageによると認可は来年3月末までの予定です。http://www.city.kawasaki.jp/530/page/0000018287.html市長が交代し、進捗状況が気になります。

    むろ さん

    2015.04.06 PM8:29


  • 最初へ

    前へ

    673

    674

    675

    676

    677

    678

    679

    次へ

    最後へ