ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
4月から大学生になるあなたに! 横浜にある大学を紹介します!【編集部厳選】
2位
東日本大震災から9年。当時の横浜の状況を伝える記事をまとめました【編集部厳選】
3位
横浜の港北ニュータウンに残る里山、都筑区「茅ヶ崎公園自然生態園」とは?
4位
神奈川大学の絶景学食やカフェは一般利用可能でコスパ高すぎ!
5位
東京都と比べてなぜこんなにも差があるの!? 横浜市の小児医療費助成の詳細に迫る!
6位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材!  ~学生生活とカリキュラム編~
7位
戦後70年。戦争の悲惨さを振り返る。元特攻隊員、手塚久四さんが語る特攻隊の真実とは?
8位
国立なのに「横浜」!? 横浜国立大学の名前の由来に迫る!
9位
横浜市の公立中学は、なぜ給食がないの!?
10位
防災頭巾があるのは常識じゃないの!?その歴史と性能は?
11位
使い勝手が悪いと言われた海老名市中央図書館の実体は?
12位
事故から35年。青葉区の母子3人が亡くなった横浜米軍機墜落事件って?
13位
焼夷弾は「地獄の音」 横浜大空襲体験者が語る戦争の悲惨さとは
14位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材! ~訓練とクラブ活動編~
15位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材!~学校の歴史と防大ツアー編~
16位
わずか23年で廃校になった栄区の「県立豊田高校」。その理由は?
17位
横浜のマークにはどんな意味や由来があるの?
18位
2022年、関内駅近くに関東学院大学が新キャンパスを開校。その詳細は?
19位
365日24時間勉強している人がいる!? 横浜市内の「24時間自習室」事情を徹底調査!
20位
9年間の義務教育を行う「小中一貫校」、そのメリットやデメリットとは?
21位
神奈川県立高校が一気に統廃合されるって本当?
22位
子どもがのびのび遊べる! キッズスペースがあるレストランを徹底調査!
23位
横浜市立の幼稚園がない理由は?
24位
横浜市内で一番敷地面積が広い学校ってどこ?
25位
中華学校に日本人児童が増えてるって本当?
26位
思い出の学校給食の味といえば!?
27位
神奈川大学はなぜ六角橋にある? 学校と学食の誕生秘話が知りたい!
28位
新校舎は借地!? 移転した子安小跡地は何になる?
29位
神奈川県内唯一の「義務教育学校」、緑区の霧が丘学園はどう違う?
30位
横浜市の中学生が戦争語り部に「死に損ない」の暴言。その真相は?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 44

    meyoung さん

    横浜西口の南幸橋のたもとに、夜になると営業を始める常設の屋台が数件あります。その近くに「これらの屋台の撤去を近日中に行う」とする行政の警告看板がありますが、なんと日付が昭和!両者の関係がなぜ30年も膠着しているのか気になります。その後和解したのでしょうか。個人的には味わい深い屋台なので残ってほしいところですが…。

    meyoung さん

    2015.04.04 PM9:52


  • 24

    会長 さん

    横浜スタジアムでベイスターズ戦スタジアムDJを盛り上げてくれるスタジアムDJ南隼人さんはどういう経緯でDJになったのでしょうか?

    会長 さん

    2015.04.04 PM8:52


  • 39

    横濱マリー さん

    みなと大通りをご存じでしょうか?横浜税関、神奈川県庁、開港記念会館、日本銀行、横浜公園、横浜市役所を右に左に見ていく非常に大きな通りです。みなと大通りは根岸線ガードを通過し横浜文化体育館脇を通り過ぎ長者町三丁目の交差点を超えると、突然行き止まりとなってしまいます。みなと方面から関内陸地側に多くの道がありますが、みなと大通りのように突然行き止まりになる道路は他にありません。歴史的経緯の解明を是非!

    横濱マリー さん

    2015.04.04 PM5:50


  • 36

    YSOBtoshi_7N2VOX さん

    生麦事件の詳細記事が掲載されましたが、今度は井土ヶ谷事件についても詳細が知りたいので調べてください。

    YSOBtoshi_7N2VOX さん

    2015.04.04 PM5:13


  • 21

    がん さん

    横浜橋商店街の入り口にあるタバコ屋なのに梅干しの品揃えが充実してるみせがありますが、なぜこんな斜め上の形態なのでしょうか?

    がん さん

    2015.04.04 PM3:02


  • 27

    ポスポス さん

    十日市場の宝袋寺交差点から横浜線踏み切りを通り、道なりにさつきが丘方向へちょっと行ったところに『いよや松本酒店』という酒屋さんがあります。松本伊代?と初めてあの道を通ったときはビックリしました!今ではしょっちゅう通っていますがその都度気になっています。なぜ『いよや』なのか?ご先祖が四国出身だから?気になります!是非よろしくお願いしますm(__)m

    ポスポス さん

    2015.04.04 PM1:05


  • 21

    cue さん

    センター北駅前にある「130R YOKOHAMA」というレーシングカーのシミュレーターを使ったドライバーのスクールがあるようですが、どのようなものなのか気になるので知りたいです。

    cue さん

    2015.04.04 PM12:17


  • 41

    0330ri さん

    日ノ出町駅前再開発ビル「日ノ出サクアス」と周辺の現状は?

    日ノ出町駅前再開発が進みシンボルタワーたるビルがオープン。桜を見がてら行ってみると入店したテナント郡がちょっと…?しかも、テナントゾーンはいまだテナント募集中。びっくりしてビル自体はいつから計画されてたかな…?と、考えていたら2012年にはキニナル調査結果があがっていました。この再開発大丈夫だろうかと改めて気になります。計画敷地内の大岡川沿いはキレイに整備されつつあるようですが。続報を期待します。

    0330ri さん

    2015.04.04 AM9:18


  • 26

    けk さん

    沢渡三ツ沢地域ケアプラザ前で4月3日に起きた事故について教えてください。当日夜はバスを含め交通が規制されてました。

    けk さん

    2015.04.04 AM7:38


  • 13

    るぱん さん

    夏に向けて、涼しくなるような心霊スポットランキングを教えてください。

    るぱん さん

    2015.04.04 AM6:45


  • 38

    るぱん さん

    京浜急行の電車の平均速度が他社と比べ速いという話ですが、各電鉄の平均速度に大きな差があるのですか?

    るぱん さん

    2015.04.04 AM6:36


  • 26

    るぱん さん

    高等工科学校入口付近のローソン横の土地に工事が入ると毎回事故が発生し宜保愛子や織田無動が除霊におとずれ、現在も空地になっているとの噂ですが真相を教えてください。

    るぱん さん

    2015.04.04 AM6:32


  • 14

    boyo さん

    桜の季節の大岡川沿いには食べ物を扱う露店が沢山出ていますが、このような形態のお店の場合、衛生管理はどのように行われているのでしょうか?(場所の決定権は大人の事情がありそうなので結構です...。)

    boyo さん

    2015.04.03 PM7:14


  • 17

    ぽんた21 さん

    シンプルな気になるなのですが、横浜市の東西南北の地図上のはじっこは、実際にはどんなところでしょうか?できれば現場に行って真の北限や南限を写真を撮ってきてください。お願いします。

    ぽんた21 さん

    2015.04.03 PM5:48


  • 30

    タロー先生 さん

    川崎の東扇島で海釣りをしている人達がたくさんいます。どんな魚が釣れるんでしょうか?調査してみてください。

    タロー先生 さん

    2015.04.03 AM11:00


  • 最初へ

    前へ

    676

    677

    678

    679

    680

    681

    682

    次へ

    最後へ