横浜・川崎・湘南のキニナル情報が見つかる!WEBマガジン
キニナルから探す イチオシから探す
こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを ご利用いただけます。
過去のアンケート結果はこちら
投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします! 100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで) <投稿前にチェック!> ・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。
(例) ・「横浜」はなんで「横浜」って名前なの? ・あの怪しいお店は入っても大丈夫?
画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)
すべて
調査中
調査完了
74
南区の井土ヶ谷小学校(わたくし事ですが1年生の3学期まで在籍)や横浜天然温泉「くさつ」近くの神奈川中央交通のバス停に「住宅前」があります。バスに乗れば「次は住宅前、住宅前」とアナウンスされます。幼少の頃からこの辺りは知ってますけど、田んぼや畑であったわけではなくてですね。(笑)ハッキリ言って50年まえから住宅は密集してるんですよ。(笑)この"違和感"なんとかなりませんか?
マッサン さん
2015.03.10 AM10:11
55
シウマイ弁当を買ってすぐたべられる場所を調査するならついでに調べていただきたいことがあります。過去記事によるとシウマイ弁当は駅弁だそうですが、駅売りされているシウマイ弁当は車内で堂々と食べていいのでしょうか。ハイソ感漂う東横線や外の景色が見えない地下鉄線で実食レポートをお願いします。
羽後人 さん
2015.03.10 AM9:50
64
横浜市内にこのタイプの踏切はまだ残っていますか?
山下公園のカモメ さん
2015.03.10 AM9:24
65
横浜でシウマイ弁当を買ってすぐ食べられるマル秘スポットは?
シウマイ弁当が好きなのですが、買ってすぐ食べる所がないのが意外と悔しいです。たとえば横浜駅でシウマイ弁当を買って、どこか恥ずかしくない所で食べられる所は無いでしょうか。私は横浜駅を10年以上使っていますが、ネットカフェぐらいしか思いつきませんでした。
ハムエッグ さん
2015.03.10 AM1:17
16
毎年6月にパシフィコ横浜で開催される「コロワイド」の定時株主総会。出席する株主が多いことで有名ですが、今年も大行列になるのでしょうか。お土産だけもらって帰宅する人と、会場内に入って株主総会に参加する人はどちらが多いのか。また、会場内ではどのような質疑があるのか。3月26日までに株式を購入して、株主として、株主総会に出席してレポートをお願いします。
恋はタマネギ さん
2015.03.09 PM11:18
17
横濱串蔵さん蒔田で怖いのですが、テールスープおいしいですか?1人でも安全に食べにいけそうでしょうか?横濱串蔵http://ori-hama.com/spotnavi/shop/311
kodama_ko さん
2015.03.09 PM8:43
15
川崎市中原区の武蔵新城駅にワイルドハートというレストランがあるようなので調査お願いします。なんでもダーツ日本一がいるとかです。調査お願いします。
武士 さん
2015.03.09 PM4:14
67
日ノ出町駅前再開発ビル「日ノ出サクアス」と周辺の現状は?
日ノ出町駅前再開発ビルが先日竣工式を行っておりました。地元住民として、入居するテナントなど気になります。ぜひ、取材をお願いいたします。
あびゃびゃびゃ さん
2015.03.09 PM2:58
89
横浜市営地下鉄は今、藤沢市の湘南台まで営業運転しています。今後、湘南台からさらに延伸する話がチラホラあるようですが、どちらに向かわれるのですか?
2015.03.09 PM2:04
22
南区六ツ川にオープンした日本初のすかいらーくのカフェ「むさしの森珈琲」ってどんなところ?
すかいらーく系列初のカフェ「むさしの森珈琲」が南区の六ツ川にオープンしたそうなのでレポートをお願いできますか?
コビン・ケスナー さん
2015.03.09 PM12:09
48
JR石川町駅の電光掲示板に「卒業おめでとう」とメッセージが流れましたが、粋なメッセージを誰が企画して実現したのかキニナリます。また、はまれぽ調査圏でこのような取組をしている駅があるのかもキニナリますね。
bj さん
2015.03.09 AM11:42
46
中学の遠足で田谷の洞窟に行ったことがあります。田谷の洞窟の歴史を大いに知りたいです。知識欲旺盛です。よろしくお願いします。
2015.03.09 AM10:36
27
葉山の御用邸の存在が気になります!葉山は、住所が神奈川県三浦郡葉山町で、三浦郡が葉山町だけで、まさに独立国家状態?葉山のステータスだと思います。なぜ葉山に御用邸が建てられたのか、葉山しおさい公園は御用邸の一部だったらしいとか、昭和56年建築の建物がどんな佇まいなんでしょうか?
タロー先生 さん
2015.03.09 AM10:24
14
横須賀市田戸台の端っこに横須賀市医師会医療教育センターという施設があります、外部の人間からは、ここが使われているのか、具体的に何をやっているのか触れる機会がありません、取材してもらえたらと思います。
マイクハマー さん
2015.03.08 PM11:27
18
3/7 ~ 日ノ出町JRAの一部がリニューアルされました。売店で、長いドーナツを発見!!「横濱ドーナツ」と命名されています。どこで作っているか等、調査をお願いします!!
siglo1966 さん
2015.03.08 PM10:23
最初へ
前へ
693
694
695
696
697
698
699
次へ
最後へ