ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
2021年3月開業!? みなとみらいのロープウェイ事業の現状は?
2位
JR横浜線新横浜駅の改修工事の予定はあるの? 殺人的混雑の解消は?
3位
誰かが反対している? 陸の孤島・本牧に鉄道が延伸しない理由の真相は?
4位
川崎市のJFE敷地内、不法占拠の家屋群の正体は?
5位
横浜市のカジノを含むIR誘致について賛成or反対? 街頭アンケートで111人に聞いてみた!
6位
東名高速道路「海老名サービスエリア(下り)」の第一期リニューアルオープン! その様子は?
7位
横浜刑務所ってどんなところ? 矯正展の様子は?
8位
横浜寿町のドヤ街には今も日雇い求人はあるの?素人が面接を受けてみた
9位
横浜市の住民税って高いの?
10位
京急線が三崎口駅から先の延伸を凍結した理由は?
11位
横浜市職員の給料は高いのか!?
12位
再開発で綱島駅周辺はどう変わる?
13位
鎌倉市食べ歩き自粛条例施行後の小町通り・客観的レポート
14位
横浜・栄区の限界集落化、その実態と解決策は?
15位
横浜寿町・日本三大ドヤ街の今
16位
日吉に本社を構えるゲームメーカー「コーエーテクモゲームス」ってどんな会社!?
17位
相鉄線ゆめが丘駅周辺は大きく変わる?
18位
金沢区の山田工業所が作る、日本で唯一の「打ち出し式」中華鍋って何?
19位
寿町のドヤ街はなぜ形成されたのか?
20位
横浜にこんなすごい会社があった!Vol.1「日本で唯一のモペット・メーカー フキ・プランニング」
21位
工事が始まった横浜市の新市庁舎の特徴は?
22位
2018年に大きく変わる瀬谷駅南口、再開発計画の内容は?
23位
横浜で地価が一番高い場所、一番安い場所ってどこ?
24位
業務停止を受けた「グリフィン」の営業手法とは!?
25位
川崎と横浜とのイメージの違いとは?
26位
計画から30年! 再開発が本格スタートした金沢八景駅はどう変わる?
27位
横浜博覧会は今の横浜にどんな影響を残してる?
28位
カジノを含むIR施設誘致の市民説明会の様子は? 林市長は何を語る?
29位
横浜にこんなすごい会社があった!Vol.8「日本唯一のハイエンドオーディオ機器専門メーカー・アキュフェーズ株式会社」
30位
ロケ地として500作品以上に登場! 閉校した旧県立三崎高校に潜入&解体後の跡地はどうなる?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 13

    yakisabazushi さん

    ラグビーワールドカップ 開催地に選ばれた横浜市。その概要と現地の期待が気になります!是非取材してください。

    yakisabazushi さん

    2015.03.05 AM6:44


  • 54

    pinkcloud さん

    横浜市下水道局の「カバのだいちゃん」ということらしいです。いつから使われていてどのようないきさつでマスコットになったか調べてください。エピソードもあれば気になります。個人的にはかわいいデザインだと思うのですが、もしかしてゆるキャラのはしりだったりして、、、撮影 元町5丁目付近

    pinkcloud さん

    2015.03.05 AM12:02


  • 37

    よこはまはなこ さん

    10年程前、保土ヶ谷駅西口商店街にシェ・フリューリというケーキ屋がありました。本にも掲載され、どのケーキもハズレなしのおいしさでした。私は当時大学生で、月1回食べるのが楽しみでしたが、残念ながらその後閉店されました…。(素材にこだわったため、採算があわなかったと聞きました)今でもケーキを作っていらっしゃるのでしょうか。もう一度あのチェリーパイが食べたいです。どうか調査して頂けないでしょうか…!

    よこはまはなこ さん

    2015.03.05 AM12:00


  • 61

    横浜にも鴨錦を さん

    住みたい街ランキングに毎年上位にランクインする横浜ですが、ここで言う横浜は 一体どのあたりを定義しているのでしょうか?吉祥寺や自由が丘と同列で考えるとたまプラとかセン北とか上大岡などをイメージしてしまうのですが 全国的には港ヨコハマで知られてますからなんとも複雑ですね

    横浜にも鴨錦を さん

    2015.03.04 PM10:43


  • 15

    @ふくちゃん さん

    鶴見歯科の前にある岡野町バス停は横浜駅の次ということもあってバスが何台も列をなしているのをよく見ます。1日で最大何台のバスが行列するのか、またそれは何時なのか気になります。

    @ふくちゃん さん

    2015.03.04 PM10:32


  • 33

    0330ri さん

    よこはまいちばんさんの投稿にいつも特に横浜愛を感じてしまいます。調査中の『相生』閉店の件は氷山の一角でこの件の本質に踏込んで調査していただけたら幸いです。マリンタワーの件も本質は同様ではないかと…。(勝手な憶測、割込みで本当に申し訳ありません)今は特にオリンピックを控え街が変わるのは街だから当然かもしれないけれど横浜の歴史や文化、景観、これを備えた関内周辺地区が衰退していくような変化は疑問を感じる

    0330ri さん

    2015.03.04 PM6:02


  • 22

    ホトリコ さん

    思い付きで投稿してしまっている感じがあるのですが、はまれぽさんは偽情報対策しているのでしょうか?取材中のライターをこっそり別のライターがチェックする感じでやってくれたら嬉しいです。無理にとは言わないのでアッサリボツにしても構いませんので、お願いします。

    ホトリコ さん

    2015.03.04 PM2:20


  • 39

    よこはまいちばん さん

    マリンタワーはかつて「世界一高い灯台」としてギネスブックにも認定れていたのですが、所有会社の解散で整理されてしまい今では単なるタワーでしかありません。灯台存続の為には様々な多額の予算・経費が必要なのも、埋め立てなどにより灯台機能にも位置的無理が生じていたのも事実かも知れませんが、世界一の記録と共に、港都・横浜のシンボルとしても横浜市を含めて何とか維持出来なかったのでしょうか?今でも大変残念に思う。

    よこはまいちばん さん

    2015.03.04 PM1:09


  • 82

    s-ヤック さん

    不二家横浜センター店(伊勢佐木町)で、かつて2階もレストランだった頃(1990年代)洗面所になぜか鉄道車両用洗面台が据え付けられていました。写真は新幹線0系のものですが、これと同型のものでした。なぜ不二家に建築用でなく、鉄道用の部品が付いていたのか気になります。

    s-ヤック さん

    2015.03.04 AM11:37


  • 34

    はまっこ61号 さん

    川崎区男子中学生殺人事件の現場、慰霊の花束が日々積み重なって小山のようになっていますが、あれは今後誰が片付けるのでしょうか?TVニュースを見ていてふと思った素朴な疑問ですが、よろしくお願いします.

    はまっこ61号 さん

    2015.03.04 AM11:21


  • 44

    濱俊彦 さん

    神奈川県庁の新庁舎の12階にある食堂が、3月いっぱいで終わってしまうと聞きました。あのあたりでは貴重な、500円ちょっとで定食が食べられるところだっただけに、本当なら残念です。なぜ閉店してしまうのか、そして何か代わりの食堂(レストラン?)はできないのか、ぜひ調べてください。

    濱俊彦 さん

    2015.03.04 AM11:14


  • 14

    のぶりん さん

    大さん橋の、くじらのおなかコンサートSpecialとは? 横浜トゥディとはなんでしょう?しかも5周年 大感謝祭?そんなに活動してたんですか?いったいどんなことをしていて、どんなことをするのかな?キニナル!!

    のぶりん さん

    2015.03.04 AM10:56


  • 18

    osayan さん

    荒海を乗り越える海賊船団、プロバスケットボールチーム「横浜ビー・コルセアーズ」の魅力とは?

    現在、横浜市営地下鉄グリーンライン駅のコンコースで、横浜ビー・コルセアーズのプロバスケ選手たちのパネルが貼ってあり、写真展?のようなものが行われていますが、このプロバスケ選手たちのことや、プロチームのことを教えて下さい。

    osayan さん

    2015.03.04 AM10:46


  • 77

    ス。 さん

    3月2日から伊勢佐木モールの裏手にあるタイ料理「タイランド」が食べ放題バイキングを開始!(なんと夜8時まで!)。関内周辺は先日記事なった「ピー」や、馬車道の「チャンパー」も食べ放題を実施中。これから関内近辺は中華街のように食べ放題の店が増えるかも!?…キニナル!

    ス。 さん

    2015.03.04 AM10:37


  • 26

    山下公園のカモメ さん

    国道1号線、平戸交差点にある工場併設のパンのアウトレットがキニナル。

    山下公園のカモメ さん

    2015.03.04 AM8:26


  • 最初へ

    前へ

    696

    697

    698

    699

    700

    701

    702

    次へ

    最後へ