ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
関内ラーメン横丁全店制覇!4店舗の魅力をご紹介!
2位
国内初!「漁港の駅 TOTOCO小田原」が小田原新港にオープン!お刺身食べ放題をレポート!
3位
【1日限定4食】都筑区東山田「湯島寿司」のカマトロ丼を食べてきた!
4位
横浜駅みなみ西口ジョイナス前に現れる怪しいキッチンカ―に突撃取材!
5位
【デカ盛り】横須賀で戦艦「三笠」を模した超弩級海軍カレーを(に)撃沈してきた!
6位
「これぞ家系」、直系店第1号店の杉田家に突撃! ~横浜の家系ラーメン全店制覇への道~其の弐拾六
7位
ユーミンの歌『海を見ていた午後』に出てくる「山手のドルフィン」の今はどうなっている?
8位
平日の昼間から飲みたい! 桜木町「ぴおシティ」で安くて美味しいお店を調査
9位
創業95年「尾島商店」が野毛にカフェをオープン! 老舗精肉店が作る肉料理のお味は?
10位
「かわさき名産品」にも選ばれた川崎名物「追分まんじゅう」、大ヒットに結びついた秘話とは?
11位
元町の老舗洋菓子店「喜久家」のオリジナルスイーツ「ラムボール」誕生秘話を徹底レポート!
12位
【デカ盛り】横浜駅の家系ラーメン店「山崎家」の4.5kgのチャレンジラーメンに挑戦!【大食い】
13位
横浜市内にあるアンテナショップを知りたい!
14位
横浜駅東口にある珍獣屋の姉妹店「獣」に突撃! どんなゲテモノ料理がでてくる?
15位
金沢区六浦の「ラーメン神豚」! 「631大ラーメン」と大格闘の巻!
16位
本当は教えたくない! 地元の人々に愛される横浜中華街の路地裏グルメをご紹介!
17位
「家系“直系風”の味を追求」する2店舗を徹底調査
18位
ユーザーが選ぶ家系NO.1店が決定!「IEK(イエケー)48総選挙」の最終ユーザーランキングを発表!
19位
SHELLYさんの実家、元町の「Benny’s Place」に突撃!「嫁にするなら通帳持ってこい」の真相が明らかに!
20位
北鎌倉の「14年待ち」の天使のパンは本当に届くのか?
21位
鎌倉・小町通り、盛りがすごいと噂の老舗カレー店「キャラウェイ」に突撃!
22位
キング・オブ・家系に輝いたあの店を調査!~横浜の家系ラーメン全店制覇への道 其の五
23位
ライター松宮が体を張って検証!野毛の三大にんにく料理をはしごすると、臭いはいつ消える!?
24位
【食レポ】大船に昆虫食を売る自動販売機が! 聖なる日に身体を張って食べました!
25位
横浜中華街に「おひとりさま」で楽しめる食べ放題の店はある?
26位
横浜市内でもっとも古くからある「ラーメン店」はどこ?
27位
家系一大勢力“壱系”の全貌が明かされる!? ~横浜の家系ラーメン全店制覇への道 其の四
28位
【横浜の家系ラーメン全店制覇への道~家系図を作ろう~】其の弐
29位
すごいオーラを放つ老舗店「大倉山もつ肉店」に突撃取材!
30位
野毛の珍獣屋にある「ゴキブリの唐揚げ」は食べても大丈夫?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 36

    しげ さん

    磯子区坂下町1丁目付近には写真のような見事な空き家がありますが、最近、横浜では空き家が増えているような気がします。そこで、横浜市が接収した空き家がどれほどあるか調べてもらえますか?

    しげ さん

    2015.02.25 AM8:58


  • 10

    fire_ji さん

    今月28日に新横浜付近から見える富士山の夕日が山頂へ消えていくダイヤモンド富士になると聞きましたが新横浜付近からだと何処が富士山が綺麗に見えますか?私は鴨居からららぽーとに行く橋からがきれいだと思います。

    fire_ji さん

    2015.02.25 AM6:48


  • 12

    fire_ji さん

    ハマボール前から南幸橋にかけて流れている河川ですが時速での距離はどのくらいの流れがあるのですか?海までどのくらいの時間で到着するか黄色のアヒルで調べてください。

    fire_ji さん

    2015.02.25 AM6:40


  • 28

    brooks さん

    ヤマト運輸と横浜市が、観光促進でタッグを組むそうです。その名も「横浜ボックス」。3月1日から利用開始とのことです。はまれぽでもとりあげて観光促進に紹介してみてください。

    brooks さん

    2015.02.25 AM12:23


  • 45

    える さん

    現在ギネスブックに登録されている”世界一の急坂”はニュージーランドのボールドウィンストリートで、最大勾配35%、傾斜角で表記すると19°となるそうです。ん?はまれぽさん計測の急坂ランキングTOPの天竺坂は傾斜角20°と記載されておりすでにギネス記録を超えているのですが、なぜ天竺坂は”世界一の坂”としてギネス申請されないのでしょう?そもそもギネスの認定基準とはまれぽの計測基準は同一?キニナリます(笑

    える さん

    2015.02.25 AM12:06


  • 91

    そうてつボーイ さん

    シーバスが横浜西口に!? エキサイトよこはまの計画で、ビブレ前の川に水上交通を整備するんだとか。事の真相の調査、お願いします!

    そうてつボーイ さん

    2015.02.24 PM9:58


  • 75

    カメンライド さん

    導入から1年が経とうとしている相鉄の特急。利用者の少なさから“事故”、“空気輸送”と揶揄され、沿線の自治会からはダイヤの見直しを要望される始末。想定通りなのか失敗だったのか。今現在の相鉄のホンネを知りたい。

    カメンライド さん

    2015.02.24 PM9:42


  • 31

    ちぐさ さん

    横浜市商店街総連合会が主催するガチシリーズ第5弾「ガチめん!~汁もの編~」が始まります。全部、実食してレポートお願いします。

    ちぐさ さん

    2015.02.24 PM4:33


  • 23

    アマトリ さん

    横浜市交通局は、二階建てバスを復活した方が良い。世界の観光都市には、ほとんどあるのに、横浜だけないのはおかしい。交通局は、何故二階建てバスを復活しないのか?

    アマトリ さん

    2015.02.24 PM1:30


  • 134

    雨まめラメ さん

    大船駅近くにある資生堂鎌倉工場跡地はどうなる?

    大船駅近くにある、2015年3月末で閉鎖予定の資生堂鎌倉工場、跡地にはどんな利用予定や計画があるのか気になっています。

    雨まめラメ さん

    2015.02.24 PM12:59


  • 5

    ホトリコ さん

    イルカの記事を見つけて、アカエイのネタは解決しましたが、十年ほど前に三浦から乗った釣り船から、一匹だけだからこちらも信憑性低めの情報ですが、船に驚いたらしい「トビウオ」がビチビチビチーッと飛び出して、ブーンと飛んでいるのを見たのですが、トビウオは東京湾、もっと欲張って横浜でも見れるのでしょうか?調べて下さい。

    ホトリコ さん

    2015.02.24 PM12:59


  • 90

    まさし さん

    2015.02.23 PM12:16に「とき」さんが投稿されたレイディアントシティ横濱の裏山「グラースの森」で思い出したのですが、この近くの森の中にひっそりと旧日本海軍がつくったレンガ造りの4つの貯水池が存在すると聞いたことがあります。私は生で見たことがないのですが戦争遺跡として何に使われていたか興味がありますし歴史的建造物としての価値がありそうなので取材をお願いします。(場所:金沢区大川)

    まさし さん

    2015.02.24 PM12:40


  • 16

    駅馬車 さん

    中区住吉町に大きな招き猫の顔があるビルがあります。この裏側はどうなっているのでしょうか?それに何で招き猫が?

    駅馬車 さん

    2015.02.24 AM11:56


  • 21

    bj さん

    中華街にある長いカウンターを持つバーに「ボボリ」という名のフードがある、と聞きました。どんなフードなのか、すごくキニナリます。

    bj さん

    2015.02.24 AM11:53


  • 22

    よこはまいちばん さん

    横浜市は日本第二の人口を誇る大都市にも関わらず、ビジネス・観光を問わずに他の大都市との行き来が少ないのでしょうか?夜行高速バス路線網も廃止や東京路線と統合も多くて逆に東京近郊中小都市と地方路線の方が充実していたり。JRの特急列車も臨時が設定されてもその後は増えずに事実上消滅も。手始めにJR東日本へ調査をお願いしたい。「はまかいじ」は辛うじて維持も、日光・鬼怒川への東武鉄道直通は完全に消滅?

    よこはまいちばん さん

    2015.02.24 AM11:08


  • 最初へ

    前へ

    702

    703

    704

    705

    706

    707

    708

    次へ

    最後へ