横浜・川崎・湘南のキニナル情報が見つかる!WEBマガジン
キニナルから探す イチオシから探す
こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを ご利用いただけます。
過去のアンケート結果はこちら
投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします! 100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで) <投稿前にチェック!> ・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。
(例) ・「横浜」はなんで「横浜」って名前なの? ・あの怪しいお店は入っても大丈夫?
画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)
すべて
調査中
調査完了
22
線路下のお店調査に続いて、高速道路下のお店調査お願いいたします。自宅近くは駐車場位しか見当たりませんが、横浜市内には何か面白いスポットがあるかもしれません。
カープ さん
2014.12.17 AM8:06
44
松竹映画「キネマの天地」が住宅ができる前の能見台で撮影されました。今はキレイな住宅街になっていますが、何か一つでも撮影当時の物、景色が残っていないか調査お願いいたします。自分も大変興味があるのでお手伝いしたいです。
2014.12.17 AM1:03
61
入るのに勇気がいる、名前からしておかしな野毛の一軒家の店「うっふ」に突撃!
野毛のルタンぺルデュのオーナー三橋さんが、おかしな店をオープンしたとのこと。いってみたけどやはりかなりおかしかった。大道芸とオルゴールの酒場。二階吹き抜け。名前はうっふ。キニナルねー。
brooks さん
2014.12.16 PM7:41
26
神奈川新聞のウェブサイト、カナロコの名前の由来がキニナル。
タコ さん
2014.12.16 PM4:09
45
市営横浜国際プールの最寄り駅は市営地下鉄「北山田駅」ですが、駅からの徒歩移動がエレベーターやエスカレーターも無く、健常者でもキツイ急こう配の階段を上って行かなければなりません。高齢者や障碍者には不便極まりない条件ですが、横浜市は改善する計画があるのかキニナリます。
gogogan さん
2014.12.15 PM11:22
13
カラオケで歌ってるのを聞いたのですが…「フィリピンダウンタウン」って曲のモデルが横浜のどこかだそぉーです。歌われてる歌手の方も横浜出身だとか…詳しく知りたいです。
専務 さん
2014.12.15 PM9:34
125
無償で配布している横浜のイメージを書体で表現した「ヨコハマフォント」って何?
横浜市観光局が無償で配布している ヨコハマフォント が気になります。 どんな経緯で無料配布されているのか、取材してください。
yakisabazushi さん
2014.12.15 PM8:40
49
社食・職食を巡る~馬車道にたたずむ第二合同庁舎のワンコイン職員食堂
横浜市内で、一般人が利用できる社員食堂を教えて下さい。
2014.12.15 PM8:38
15
来年の横浜市消防出初式のポスターを見ました。どの様な式典、演技するのか調査してください。行きたいのですが私は仕事のため宜しくお願いします。
fire_ji さん
2014.12.15 PM8:15
110
近くに相鉄・東急直通線の新綱島駅が造られるラジウム温泉。直通線沿線でここだけ工事が始まらないけど、どうなっているの?工事反対派の集会も開かれているとか…ビッグプロジェクトの行方がキニナリます!
そうてつボーイ さん
2014.12.15 PM7:50
29
横浜で食べられる美味い鮨。回ってないの。そしてお手頃価格。ないでしょうか~
sunなすび さん
2014.12.15 PM5:56
32
横浜西口のザ・ダイヤモンド中央通路に、透明のボウルをひっくり返したような形をした「超指向性スピーカー」が数年前から設置されていますが、これは何の目的で設置されているのでしょうか?鳥の鳴き声や川のせせらぎの音などが流れているようですが、わざわざピンポイントで流す必要もないと思います。中央通路を歩いていると、突然頭の真上で水の流れる音がして、「えっ!」と身をかがめてしまいそうになります。
るいびる さん
2014.12.15 PM4:11
39
西区西戸部町2丁目121−3付近(http://goo.gl/maps/iS76W)の京急に架かる橋が老朽化により撤去見込みとなりましたが、失くなると奥の約30世帯が大通りに出るには大回りに曲がりくねった極めて狭い砂利道か、段差を越えて(人様の御宅の玄関先も通る?)狭いルートのみとなり、救急隊もなかなか入れそうにありません。京急や関係機関(市、区、消防救急ほか)はどのような見解なのでしょうか。
はまやす さん
2014.12.15 PM12:26
121
磯子の横浜プリンスホテル跡地「ブリリアシティ横浜磯子」と横浜の歴史的建造物「旧東伏見宮別邸」の様子を一挙公開!
磯子プリンスホテル跡地にできた大規模集合住宅。駅前から山の上の磯子台・汐見台まで一気に昇るエレベーターができましたが、一回50円(Suica・PASMO)かかります。なぜプリンスホテル時代は無料だったのに今は有料なの?でも豪華さが半端ないです。
kikke さん
2014.12.15 AM11:10
136
今度は歩くだけで1万円!? 2014年11月から始まった「よこはまウォーキングポイント」の現状は?
健康増進の為に創設されている横浜市の「よこはまウォーキングポイント」ですが、計測記録のリーダー読取には参加店に設置の機器を利用する必要がありますが、参加店の多くが個人商店でありポイントリーダー利用の為だけに何も購入しないでの入店は自分には到底できません。その為に自分は申込・万歩計を入手済みにも関わらず、いまだに初期登録すら出来ていません。実情を利用者や参加個人商店の方や市に取材をお願いします。
よこはまいちばん さん
2014.12.15 AM10:39
最初へ
前へ
752
753
754
755
756
757
758
次へ
最後へ