ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
京急金沢八景駅ホーム沿い、ありえない高さに出入り口がついている建物の正体は?
2位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント・商業施設などの情報【前編】
3位
【新型コロナウイルス】大黒ふ頭沖に停泊中のダイヤモンド・プリンセスを緊急現場レポート
4位
首都高速・横浜北線の「馬場出入口」が開通! ETC専用の入口とは?
5位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント・商業施設などの情報【後編】
6位
【横浜・神奈川】新型コロナウイルス感染症の予防法は? 相談窓口は? 検査・治療の費用は?【横浜港クルーズ船陰性乗客下船】
7位
献血ルームの中で1番良い記念品がもらえるのはどこ?
8位
かつて横浜にあった日本最大規模の貧民街といわれた「乞食谷戸」とは?
9位
保土ケ谷区和田町の主要スーパー2店舗閉店! 住民の暮らしはどうなる!?
10位
市営バスに隠れボタン? 低すぎる謎の位置にあるボタンの正体は?
11位
【探訪】令和に生きる横浜の銭湯 ―南区永楽町・永楽湯―
12位
小田急線「片瀬江ノ島駅」新駅舎が一部供用開始。竜宮城風の駅を少しだけ紹介!
13位
江ノ電vs自転車、どちらが速いのか!? 全区間約10kmのガチンコ勝負! 
14位
横浜で国産初の連節バス「ベイサイドブルー」がデビュー! 車両発表会をレポート
15位
横浜に700回以上献血している人がいるって本当?
16位
「横浜Leaf献血ルーム」居心地が良いって本当?記念品はないのに若者が集まる理由に迫る!
17位
治安の悪さは首都圏イチ!? 川崎競馬場周辺の夜を体験!
18位
資源回収日に出した古着はどこへ!? 横浜の最新「古布」リサイクル事情を追う!
19位
【決意の滝行】はまれぽはこのままでいいのか!? 真冬の南足柄「夕日の滝」で光を探す
20位
2020年3月開通予定「横浜北西線」の工事進捗をレポート!
21位
蒔田駅周辺の林立するビル群は新興宗教の施設って本当か、潜入取材!
22位
久里浜港に新しくオープン! 海鮮料理がうまい温浴施設「海辺の湯」に突撃!
23位
どうして神奈川には運転免許試験場が二俣川にしかないの?
24位
昭和の名残? 横浜市内に点在する「謎のタワー」の正体とは
25位
川崎市多摩区「向ヶ丘遊園跡地」の空き地は今後どうなる?
26位
ありがとう片瀬江ノ島駅!2020年5月に「竜宮城」がパワーアップしてカムバック!
27位
横浜駅周辺の献血事情!どうしていつもO型やA型の協力を呼びかけているの?
28位
横浜のオーダースーツ「出張採寸サービス」が最高に便利でリピート確実な件
29位
保土ケ谷区「イオン天王町店」閉店直前に独占取材! 42年の歴史とリニューアル後は?
30位
桜木町のロープウェイ計画が明らかに! 第二のコスモクロックになるか?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 125

    yakisabazushi さん

    無償で配布している横浜のイメージを書体で表現した「ヨコハマフォント」って何?

    横浜市観光局が無償で配布している ヨコハマフォント が気になります。 どんな経緯で無料配布されているのか、取材してください。

    yakisabazushi さん

    2014.12.15 PM8:40


  • 49

  • 15

    fire_ji さん

    来年の横浜市消防出初式のポスターを見ました。どの様な式典、演技するのか調査してください。行きたいのですが私は仕事のため宜しくお願いします。

    fire_ji さん

    2014.12.15 PM8:15


  • 110

    そうてつボーイ さん

    近くに相鉄・東急直通線の新綱島駅が造られるラジウム温泉。直通線沿線でここだけ工事が始まらないけど、どうなっているの?工事反対派の集会も開かれているとか…
    ビッグプロジェクトの行方がキニナリます!

    そうてつボーイ さん

    2014.12.15 PM7:50


  • 29

    sunなすび さん

    横浜で食べられる美味い鮨。回ってないの。そしてお手頃価格。ないでしょうか~

    sunなすび さん

    2014.12.15 PM5:56


  • 32

    るいびる さん

    横浜西口のザ・ダイヤモンド中央通路に、透明のボウルをひっくり返したような形をした「超指向性スピーカー」が数年前から設置されていますが、これは何の目的で設置されているのでしょうか?鳥の鳴き声や川のせせらぎの音などが流れているようですが、わざわざピンポイントで流す必要もないと思います。中央通路を歩いていると、突然頭の真上で水の流れる音がして、「えっ!」と身をかがめてしまいそうになります。

    るいびる さん

    2014.12.15 PM4:11


  • 39

    はまやす さん

    西区西戸部町2丁目121−3付近(http://goo.gl/maps/iS76W)の京急に架かる橋が老朽化により撤去見込みとなりましたが、失くなると奥の約30世帯が大通りに出るには大回りに曲がりくねった極めて狭い砂利道か、段差を越えて(人様の御宅の玄関先も通る?)狭いルートのみとなり、救急隊もなかなか入れそうにありません。京急や関係機関(市、区、消防救急ほか)はどのような見解なのでしょうか。

    はまやす さん

    2014.12.15 PM12:26


  • 121

    kikke さん

    磯子の横浜プリンスホテル跡地「ブリリアシティ横浜磯子」と横浜の歴史的建造物「旧東伏見宮別邸」の様子を一挙公開!

    磯子プリンスホテル跡地にできた大規模集合住宅。駅前から山の上の磯子台・汐見台まで一気に昇るエレベーターができましたが、一回50円(Suica・PASMO)かかります。なぜプリンスホテル時代は無料だったのに今は有料なの?でも豪華さが半端ないです。

    kikke さん

    2014.12.15 AM11:10


  • 136

    よこはまいちばん さん

    今度は歩くだけで1万円!? 2014年11月から始まった「よこはまウォーキングポイント」の現状は?

    健康増進の為に創設されている横浜市の「よこはまウォーキングポイント」ですが、計測記録のリーダー読取には参加店に設置の機器を利用する必要がありますが、参加店の多くが個人商店でありポイントリーダー利用の為だけに何も購入しないでの入店は自分には到底できません。その為に自分は申込・万歩計を入手済みにも関わらず、いまだに初期登録すら出来ていません。実情を利用者や参加個人商店の方や市に取材をお願いします。

    よこはまいちばん さん

    2014.12.15 AM10:39


  • 20

    よこはまいちばん さん

    コスモワールドカウントダウン中止のキニナル投稿ついでですが、なぜ時計表示を24時間制にしていないの? 全く覚えていないのですが、昔は24時間制だったとの記事を目にした事もあったような。今では和暦と西暦も混在するようになり紛らわしい事もありますが、時間表示は人それぞれや色々な場面を想定すると24時間制の方に軍配が上がると思うのですが・・・コスモクロックについて調査する際には併せてお願いします。

    よこはまいちばん さん

    2014.12.15 AM10:28


  • 28

    shee さん

    横浜駅西口の[横浜駅]の看板、やっと見慣れて来ましたが、なぜあの巨大サイズにしたのでしょう?

    shee さん

    2014.12.15 AM8:30


  • 50

    カープ さん

    JR関内駅には何故エレベーターが無いの?スタジアム側にはかろうじて登りエスカレーターがありますが伊勢佐木側は急すぎる階段~お年寄りやベビーカーには辛すぎのですが……改装予定等の調べてください

    カープ さん

    2014.12.15 AM7:45


  • 29

    えみりさぱぱ さん

    柏陽高校の地名は、柏陽になっていますが、以前(37年前)は違ったと思います。変わった理由は?変わった時期は?

    えみりさぱぱ さん

    2014.12.14 PM10:06


  • 36

    ヤング さん

    一般道を日本で初めて最高速度を80キロに引き上げたのは栃木県だった。(http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141214-00000015-nkgendai-life)という記事を読みましたが保土ヶ谷バイパスがいつごろから最高速度が80キロになったのかキニナったのでぜひ調べてみてください。

    ヤング さん

    2014.12.14 PM7:09


  • 29

    yakisabazushi さん

    横浜市内では有名なお肉屋さん ニュークイック ニューと言うことは クイックだった事もあったのでしょうか? 気になります。

    yakisabazushi さん

    2014.12.14 PM3:40


  • 最初へ

    前へ

    752

    753

    754

    755

    756

    757

    758

    次へ

    最後へ