横浜・川崎・湘南のキニナル情報が見つかる!WEBマガジン
キニナルから探す イチオシから探す
こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを ご利用いただけます。
過去のアンケート結果はこちら
投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします! 100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで) <投稿前にチェック!> ・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。
(例) ・「横浜」はなんで「横浜」って名前なの? ・あの怪しいお店は入っても大丈夫?
画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)
すべて
調査中
調査完了
28
かつていくつもの映画館を運営し、映画の街としての横浜の賑わいを生み出した福寿祈久雄さんについて知りたいです。
みゆきち さん
2014.10.31 PM11:34
45
横浜市立老松中学校の正門目の前に野毛山公園の一部がポツンと孤立したような小さな島状のエリアがあります。少なくとも20年以上前からその状態ですが、いつから存在するものなのか、そしてそもそも何故そんな島が出来上がったのか、とても気になります。
STSN さん
2014.10.31 PM11:19
38
100年以上伊勢佐木町のシンボルだったビル「オデオン」が、「ドン・キホーテ」に変わったってホント!?
伊勢佐木モールのオデオンがドンキホーテになりましたね。オデオンには私の知る限りではかつては映画館もあり、先生堂という古書店もありました。伊勢佐木町の盛衰を見守り続けたオデオンの誕生から現在に至るまでの歴史が知りたいです。
2014.10.31 PM11:12
24
川崎戸手教会を是非取材して欲しいです。NHKで取り上げられてました。川崎の南部の歴史を感じさせる存在だと思いました。無くなってしまわないうちに、是非貴重な資料とともに紹介して欲しいです。お願いします。
タロー先生 さん
2014.10.31 PM10:45
18
読売ランドのイルミネーションがとても綺麗と聞きましたぜひレポートお願いしますその他横浜でおすすめのイルミネーションがあったら紹介お願いします
へこみん さん
2014.10.31 PM9:52
横浜市内でクリスマスシーズンになると多くのツリーが見られますが、大きさや装飾の数など最大級のツリーは、どこのツリー!?
はコ。 さん
2014.10.31 PM8:39
27
横浜市で一番多い名前(苗字)は?やはり全国ランキングと同じような順位なのでしょうか?気になります
2014.10.31 PM8:34
どこでも見られる光景かと思いますが、いつも同じ場所で警察官がシートベルトやスピード違反等の検挙に励んでいます。いろいろな場所で、かつもっと取り締まりを強化したは方が良いキケン箇所があると思います。なぜ、場所や時間帯を変えないのか?気になります。(いろいろなところに出没した方が、抑止効果があると思いますが…)
2014.10.31 PM8:30
33
かなり前になりますが、横浜駅周辺が変わると聞いたことがあります。(駅の上に広場とかができるとか…)西口側は何やらやるような雰囲気ですが、どのような計画なのでしょうか?気になります!
2014.10.31 PM8:19
22
デカ盛りで藤沢の上州屋の名前が出てますが、合わせて藤沢本町のエルカリーニョの「1kgステーキ×2」や藤沢レディオ湘南前のシュクリアの「大盛りカレー」もチャレンジを。なお、シュクリアは辛さ70倍以上の超激辛も出来ますので、これも是非チャレンジしていただきたい
くろてん さん
2014.10.31 PM6:30
13
立て続けに権太坂ネタですみません。横浜こども植物園にかつてバナナなどが植えられていた温室があったのですが、撤去してしまった理由と今後、横浜市に同じような温室を作る予定はあるのでしょうか?調べて下さい。
ホトリコ さん
2014.10.31 PM2:41
41
子供の頃に、権太坂のJRの線路沿いに斜面の金網で囲った広場に、元気に駆け回る犬たちがいて、上には「日本ペットフード」の看板がありました。あの犬たちはどうしたのでしょうか?日本ペットフードと協同飼料の研究所だったらしいのですが、調べてほしいのです。
2014.10.31 PM2:35
35
旭区本宿町の保土ヶ谷バイパス下の住宅街に、作りかけのような太い道があります。どことどこをつなげる予定なのでしょうか。キニナル!
なお♂ さん
2014.10.31 PM2:05
43
平沼橋駅の高層マンションの駐車場方面から来る車が「右折禁止」なのにもかかわらず、バンバン右折していきます。自家用車はもちろん、宅配業者の車まで。警察も付近住民も「右折禁止」と把握しているのでしょうか?少々標識が見づらい気もしますが…
リョー☆サン さん
2014.10.31 PM1:23
25
横須賀と言えば”昼酒”(オレだけか・・・)。午前中から開いている”角打ち”や”酒場”で飲むホッピー。ホッピーがスゴイ!ホッピーをジョッキに入れると一杯で一本なくなる。濃い。このホッピーをやりながらのアテは、湯豆腐!これも独特、ヤミツキ。横須賀で午前中から開いている角打ちや酒場で湯豆腐をアテに何軒ハシゴして何杯ホッピーを飲めるか、是非、明るい時間から、挑戦していただきたい!
Seiji さん
2014.10.31 AM11:27
最初へ
前へ
780
781
782
783
784
785
786
次へ
最後へ