横浜・川崎・湘南のキニナル情報が見つかる!WEBマガジン
キニナルから探す イチオシから探す
こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを ご利用いただけます。
過去のアンケート結果はこちら
投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします! 100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで) <投稿前にチェック!> ・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。
(例) ・「横浜」はなんで「横浜」って名前なの? ・あの怪しいお店は入っても大丈夫?
画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)
すべて
調査中
調査完了
8
希望が丘駅前のタカラヤ周辺が工事中でどんな施設ができるか気になる。
yumaryo さん
2014.10.12 AM6:20
49
野毛も好きですが、馬車道の裏通りにいい店が多いと聞きました。気になる。老舗勝烈庵を始め、中華、焼肉、和食、鉄板焼きとか看板見るだけでもそそるみせばかり。お勧めメニューやコスパも知りたい。
2014.10.12 AM6:17
23
車で横浜市内(中区)から東名高速(下り)に乗るとき、横浜町田ICが1番近いんですか?一旦北上して川崎まで行くのは、すごく遠回りに感じます。今まで新しいIC作る予定とかなかったんでしょうか?横浜は人口が多いのに、横浜市を中心とした(有料)道路(東京都みたいな)がないのが疑問です。調査おねがいします。
zooちるま さん
2014.10.12 AM1:51
22
保土ヶ谷高校のシックスクール裁判についての詳細が知りたいです。調査お願いします!
デリカシーチキン さん
2014.10.11 PM10:44
12
10月11日午後3時ころ、横浜の山手辺りで「わらしべ中」と書かれたプラカードを首から下げて歩いているかわいい女の子を見ました。プラカードには、他にも小さな文字でカラフルに書かれていました。女の子は小柄で、aikoに似た雰囲気だった気がします。正確ではない所があるかもしれません。何をしているのか、今どんな状態なのかが気になります。知られれば、わらしべもやりやすくなると思います。
のりり さん
2014.10.11 PM9:09
67
「介護スナック 竜宮城」がキニナル。京急の追浜駅の商店街に9月中旬ごろに「介護スナック 竜宮城」というのがオープンしました。中の様子は外からはわからないうえ、入る勇気がありません。「介護スナック」とはそもそも何なのか。泥酔したときに介護してもらえるお店なのか、とても気になります。ご調査よろしくお願いします。
まさし さん
2014.10.11 PM8:25
JR横浜駅北改札に駅そば屋ができるようだが、開店したらぜひ取材していただきたい。あまりJRには乗らないので毎日横を通り過ぎるわけではないので是非おねがいします。
Zappa さん
10
平塚茅ヶ崎間にある(トラスコ)湘南大橋の命名権の契約がそろそろ終わりに近づいているが今後の名称はどうなるかが気になる。
横浜の棒人間 さん
2014.10.11 PM5:44
24
地方からの乗降客が勘違いするからとかいう理由だったと思いますが、何年か前に「新横浜北」駅を「北新横浜」駅に改称しました。その効果はあったのでしょうか?是非、交通局に取材してみてください。
Tosh. さん
2014.10.11 PM4:47
4
11月15日に柿落とし興行が行われる、横浜サンライズホールについて調べて欲しいです。横浜初の格闘技金網常設会場の様ですが、会場の様子をレポートして頂いたら有難いと思っています。
神奈川一区民 さん
2014.10.11 PM3:03
復活が決定した大黒ふ頭の「横浜スカイウォーク」、現在の様子は?
横浜ベイブリッジの大黒埠頭にあった、「スカイウォーク」はいまどうなっているのでしょうか?気になります。
トミ さん
2014.10.11 PM2:40
資源ごみについて自治会の回収になっていたり持ち去りがされていたりしています。本来は市の収入の元となり他のゴミ回収を行うための資金にもなっていたはずです。このあたり市はどうかんがえているのでしょうか。
Ichi さん
2014.10.11 PM12:02
26
横浜で一番家賃の高い部屋はどこ?
ごはんつぶ さん
2014.10.11 AM9:42
20
実家に帰省するのに数ヶ月おきに新幹線を利用しています。 新横浜駅の横浜線ホームから新幹線改札の間にちょっと床の盛り上がったところがあります。改札のすぐ手前です。なぜなのかが知りたいです。よろしくお願いいたします
ポスポス さん
2014.10.11 AM8:06
バス保有数が日本一!? 「神奈中バス」のデザインの謎を調査!
神奈中バスのカナちゃん号って、何を目指してるのか、調査して欲しいです。子供向け専用バスなら分かるのですが、運良く?当たってしまうと何とも言えない気分になります。他のバス会社でも、ああいうバスってあるんでしょうか?
タロー先生 さん
2014.10.10 PM9:40
最初へ
前へ
795
796
797
798
799
800
801
次へ
最後へ