横浜・川崎・湘南のキニナル情報が見つかる!WEBマガジン
キニナルから探す イチオシから探す
こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを ご利用いただけます。
過去のアンケート結果はこちら
投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします! 100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで) <投稿前にチェック!> ・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。
(例) ・「横浜」はなんで「横浜」って名前なの? ・あの怪しいお店は入っても大丈夫?
画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)
すべて
調査中
調査完了
4
先日 某街の情報番組にて 横浜 伊勢佐木町が取り上げられてましたその中で クロスストリート伊勢佐木が紹介されてましたその際 ピアノ弾き語り シンガーソングライター の 飯田 舞 さんのライヴシーンが使われてました少しでしたが 流れた楽曲が心に残りかわいらしいルックスもあり(笑)キニナル!ので はまれぽさんらしい 切り口で調べてくださーいよろしくお願いします
麻衣さん。 さん
2014.10.05 AM8:17
32
パシフィコ横浜 増床 及び ホテル棟新築 で、あの見慣れた横浜港の景色がどう変わるのでしょうか? インターコンチネンタルホテルの象徴的なシルエットは守られるのだろうか?気になります。
yakisabazushi さん
2014.10.04 PM10:41
47
「川島町」という名前の土地が保土ケ谷区と旭区の2区に跨って存在します。なぜ1つの町の中に区界を作ったんでしょうか?それとも、別々の区で偶然にも同じ名前の町を隣同士に作ったのでしょうか?気になるので調査をお願いします。
Vistatp さん
2014.10.04 PM9:17
43
港ヨコハマ=エキゾチックというイメージがあり、西洋館や外人墓地、中華街が異国情緒を味あわせてれますが、ガイドブックに掲載されないようなものでも、異国情緒を強烈に感じさせてくれるものがあります。それが、「街角の蛇腹式シャッター」です。この写真は、東南アジアの町ではなく、中区山下町で撮影しました。街角で味わえる「異国」を、是非ともはまれぽの視点で探していただけないでしょうか?
横濱マリー さん
2014.10.04 PM8:35
9
10月8日は3年ぶりに条件のよい皆既月食ですが、横浜&湘南エリアで観望会などのイベントはありますか?ぜひ調べて欲しいです。天気も晴れの予報なので、とても楽しみにしています!
幸人 さん
2014.10.04 PM8:03
13
大桟橋の玄関を入ってすぐのところに、とてもロックな店長がいるカフェがあります。結婚式の二次会が頻繁に行われていて、その名物店長の歌が二人の幸せを呼び込むそうです。是非その様子を取材してほしいです。キニナル!
toku さん
2014.10.04 PM2:12
26
大型で非常に強い台風18号が6日の月曜日に横浜に接近しそうな予報ですが事前にある程度分かっている場合、横浜市としてはどのような対策をとっているのでしょうか。台風19号も続いて発生したのでとても気になっています。
ヤング さん
2014.10.04 PM12:35
5
横浜ベイサイドマリーナで毎年実施されるタモリカップは有名です。横浜ベイサイドマリーナ(以下YBM)は有名ですが、それ以外に、横浜・湘南エリアに有名なマリーナが数多くあります。けれども、川崎エリアのマリーナは聞いたことがないと、つい先日まで思っておりました。しか~し、川崎にもマリーナはあったのです。いわく『川崎マリーナ』、是非とも調べてください。
おとう さん
2014.10.04 AM10:36
京急大師線は近々地下鉄化する。具体的には、今の小島新田駅から川崎大師駅までは同じ駅舎で地下鉄化するが、今の鈴木町駅と港町駅は同じ場所を想定されていない。そこで、現在港町駅校内にある、美空ひばり顕彰碑はどうなってしまうのでしょうか?
2014.10.04 AM10:22
31
保土ヶ谷区の有志らの協力で生まれたというご当地ヒーロー「帷子戦士デザイヤー」。保土ケ谷特産のジャガイモ料理が好物、主な任務は相鉄沿線の商店街のパトロール、区の鳥・カルガモが泳ぐ姿が好きらしいのですが、一度も実物を見たことがありません。調査よろしくお願いします!
ふくふく さん
2014.10.04 AM10:16
15
川崎駅周辺に、大きな独り声(最近は無言)と賑やかな飾り自転車に乗って、十手を持ちながら蛇行する「十手おじさん」と呼ばれるおじさんがいます。是非とも彼を、松宮史佳さんにインタビューしていただきたい。
2014.10.04 AM7:51
50
京急川崎駅から歩いて5分くらいにある『キッチンとらじろう』という洋食店が、以前よりネットで叩かれています。どうしてそのような状況になったのか調べてください。
2014.10.04 AM7:36
29
東芝の社員しか降りられない駅が鶴見区にあると聞きましたが、今でもあるのでしょうか?
2014.10.04 AM7:26
8
川崎のチネチッタ通り辺りは、むかし『ミスタウン』と呼ばれていました。『ミスタウン』の【ミス】の意味とは何だったのでしょうか?また現在の『チネチッタ』エリアとのつながりは有りますか?
2014.10.04 AM7:22
65
JR相模原の米軍基地内に鹿島神社というのがあります。 どんな神社か気になります。
町田に住んでます さん
2014.10.03 PM2:35
最初へ
前へ
801
802
803
804
805
806
807
次へ
最後へ