ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
2021年3月開業!? みなとみらいのロープウェイ事業の現状は?
2位
JR横浜線新横浜駅の改修工事の予定はあるの? 殺人的混雑の解消は?
3位
誰かが反対している? 陸の孤島・本牧に鉄道が延伸しない理由の真相は?
4位
川崎市のJFE敷地内、不法占拠の家屋群の正体は?
5位
横浜市のカジノを含むIR誘致について賛成or反対? 街頭アンケートで111人に聞いてみた!
6位
東名高速道路「海老名サービスエリア(下り)」の第一期リニューアルオープン! その様子は?
7位
横浜刑務所ってどんなところ? 矯正展の様子は?
8位
横浜寿町のドヤ街には今も日雇い求人はあるの?素人が面接を受けてみた
9位
横浜市の住民税って高いの?
10位
京急線が三崎口駅から先の延伸を凍結した理由は?
11位
横浜市職員の給料は高いのか!?
12位
再開発で綱島駅周辺はどう変わる?
13位
鎌倉市食べ歩き自粛条例施行後の小町通り・客観的レポート
14位
横浜・栄区の限界集落化、その実態と解決策は?
15位
横浜寿町・日本三大ドヤ街の今
16位
日吉に本社を構えるゲームメーカー「コーエーテクモゲームス」ってどんな会社!?
17位
相鉄線ゆめが丘駅周辺は大きく変わる?
18位
金沢区の山田工業所が作る、日本で唯一の「打ち出し式」中華鍋って何?
19位
寿町のドヤ街はなぜ形成されたのか?
20位
横浜にこんなすごい会社があった!Vol.1「日本で唯一のモペット・メーカー フキ・プランニング」
21位
工事が始まった横浜市の新市庁舎の特徴は?
22位
2018年に大きく変わる瀬谷駅南口、再開発計画の内容は?
23位
横浜で地価が一番高い場所、一番安い場所ってどこ?
24位
業務停止を受けた「グリフィン」の営業手法とは!?
25位
川崎と横浜とのイメージの違いとは?
26位
計画から30年! 再開発が本格スタートした金沢八景駅はどう変わる?
27位
横浜博覧会は今の横浜にどんな影響を残してる?
28位
カジノを含むIR施設誘致の市民説明会の様子は? 林市長は何を語る?
29位
横浜にこんなすごい会社があった!Vol.8「日本唯一のハイエンドオーディオ機器専門メーカー・アキュフェーズ株式会社」
30位
ロケ地として500作品以上に登場! 閉校した旧県立三崎高校に潜入&解体後の跡地はどうなる?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 131

    Zoo3 さん

    南区南太田にある交差点、バス停名「Y校前」なぜ素直に学校名を使わないのか?そしてなぜ「Y」なのか気になります。

    Zoo3 さん

    2014.07.07 PM1:46


  • 123

    Shokai さん

    横浜市内の「神奈川淡麗系ラーメン」でオススメの店はどこ? vol.3

    センター南にある、最近流行っているウミガメ食堂についてレポートをお願い致します!あそこの細麺、最高ですよ!

    Shokai さん

    2014.07.07 AM10:35


  • 123

    たまピー さん

    週末桜木町在住のたまピーです。川崎から関内辺りまでの間に美味しい外側かりっ中身トロッの関西風たこ焼きや出汁をつけていただく明石焼きのうまい店はないものてしょうか?チェーン店以外、できたら昼間もやっていると良いのですが、関内のメリケン波止場は行ったことあるのでそれ以外でね♪

    たまピー さん

    2014.07.07 AM9:44


  • 120

    えのき さん

    先日「横浜バロック」の生演奏を聴いて感銘致しました。クラシックをランチタイム気楽に聴けるようにと毎週のようにミニコンサートを開催しています。他にもみなとみらいホールなどで演奏会もなさっているようですが「横浜バロック室内演奏楽団」の方々のインタビューをお願いできたら、と思います。

    えのき さん

    2014.07.07 AM8:50


  • 120

    そうてつボーイ さん

    JR東海道線のグリーン車。なんで「グリーン」という名前なの?朝ラッシュ時の普通車/グリーン車の乗客たちの評判はどんな感じ?

    そうてつボーイ さん

    2014.07.07 AM7:42


  • 339

    白丸 さん

    横浜マラソンに公費投入で思い出しましたが、Y150の赤字補填に10億(?)の市税投入とかって話は結局どうなったんでしたっけ?

    白丸 さん

    2014.07.06 PM9:34


  • 120

    自転車ちりりん さん

    8月1日からのトリエンナーレ。今年の見所をはまれぽ流にお願いします!

    自転車ちりりん さん

    2014.07.06 PM8:59


  • 50

    nobax さん

    知る人ぞ知るランチの穴場スポット「関内駅前第一ビルの“関内グルメプラザ”」を全店食べ歩き 前編

    関内駅前第一ビル地下の食事処は市職員御用達みたいな感じもしますが、伝説の「芳すし」はじめ、B級グルメの店が揃っている知る人ぞ知る穴場だそうです。居酒屋風の店もありますが、昼定食が安くて旨くて見逃せないようです。ぜひ何軒か食べ歩きレポをお願いします。

    nobax さん

    2014.07.06 PM8:47


  • 127

    みゆきち さん

    野毛の坂の途中に「童安寺」の案内がありますが案内に従って行った先にはお寺には見えない建物が。どうやら大人の男性同士の社交場のようなのですが、どんな場所なのでしょうか…。取材は難しそうですが、すごく気になります…。

    みゆきち さん

    2014.07.06 PM8:05


  • 121

    みゆきち さん

    新横浜の駅ビル「キュービックプラザ」に行ったら、ICカード決済の端末がSUICAやPASMOではなく、JR東海の「TOICA」のものでした。なぜなのか気になります…

    みゆきち さん

    2014.07.06 PM5:47


  • 121

    うなぎ さん

    市内にある樹齢の高い樹木を「名古木」として市や区が指定して管理しているそうです!中には樹齢数百年の化け物レベルのものまであるそうです(1000歳のものもあるとか!?)。この写真は金沢区の瀬戸神社のものですが、市内で最も樹齢の高い木はどこにあって一体何歳なのでしょうか??はまレポで横浜市の「名古木」ランキングをやって欲しい!

    うなぎ さん

    2014.07.06 PM5:24


  • 134

    うなぎ さん

    真夏の昼の海の公園がハッテン場と化しているという情報を得ました!真相の程がキニナル!ので体当たり取材お願いします!(はってんばナビというHPに神奈川県のはってん場一覧が乗ってます・・・。)

    うなぎ さん

    2014.07.06 PM5:02


  • 121

    ほっけ さん

    日本有数の乗降者数を誇る我が町横浜駅。その割には”歩きスマホ”には寛大な横浜駅。鉄道各社、どのような対策をしているのかキニナル

    ほっけ さん

    2014.07.06 PM4:07


  • 124

    iRi さん

    金沢区にはたくさんの寺院や神社がありますが、その中でも、富岡八幡宮はとても歴史ある建物や木製の狛犬などを有する貴重な遺産だと思います。調査していただけませんか。

    iRi さん

    2014.07.06 PM2:21


  • 121

    絆マン さん

    脱法ハーブ関係の事故が相次ぎ、新名称募集までしてますが、横浜にも販売店は結構あるものなのでしょうか?

    絆マン さん

    2014.07.06 PM1:02


  • 最初へ

    前へ

    864

    865

    866

    867

    868

    869

    870

    次へ

    最後へ