横浜・川崎・湘南のキニナル情報が見つかる!WEBマガジン
キニナルから探す イチオシから探す
こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを ご利用いただけます。
過去のアンケート結果はこちら
投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします! 100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで) <投稿前にチェック!> ・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。
(例) ・「横浜」はなんで「横浜」って名前なの? ・あの怪しいお店は入っても大丈夫?
画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)
すべて
調査中
調査完了
35
港南台にあるかつ泉のエビフライは「日本一」と銘打っていますが本当に日本一なのでしょうか?
☆★☆★☆★ さん
2014.06.23 PM3:06
124
信号無視や右側通行など、自転車の交通違反が目に余ります。取締りや交通教育、啓蒙活動など、神奈川県、横浜市、神奈川県警は、どのような取り組みを行っているのでしょうか?
ジーク さん
2014.06.23 PM2:44
130
昔の彼女の話によると、横浜では五目そばには伊達巻が入っているのが当たり前。伊達巻が入ってないのは五目そばではない…という話しです。それまで、伊達巻が入っているのを見たことがなかったので、そういうものなんだと受け止め、以来何件かのお店で五目そばがメニューにあると頼んでます。確かに伊達巻が入っている店が多い気がします。県外でも伊達巻が入っているお店もあるようですが、元は横浜なんでしょうか?
あれっくす さん
2014.06.23 PM12:14
126
根岸公園や山手の洋館など素敵なお散歩コースだと思うのですが、それ以外に素敵なお散歩コースが有れば教えて下さい。
ara さん
2014.06.22 PM10:14
鎌倉・小町通り、盛りがすごいと噂の老舗カレー店「キャラウェイ」に突撃!
鎌倉の小町通りにある『キャラウェイ』と言う大盛りカレー屋さんがキニナル!! 松宮さんはちょっと食いしん坊なだけとのことなので、激盛りとかテラ盛りじゃなくてただの大盛りなら大丈夫でしょ?
Shiba さん
2014.06.22 PM9:58
122
最近横浜や川崎で下の写真のような落書きをよく目にします。いったいなんなんでしょうか、気になります。
だい さん
2014.06.22 PM7:44
136
本郷台にある神奈川県警の警察学校がキニナル。前を通ると敬礼して挨拶してくれて非常に気持ちがいいです。 グラウンドでは様々な訓練をしているところが見られますが、実際の学生さん達の現状は?
2014.06.22 PM7:25
横浜産の野菜を使ったお弁当が郵便局で買えるって本当?
6月5日付の朝日新聞神奈川地域面に、中区内で発売されている「ハマの野菜弁当」が好評という記事がありました。発売場所が日本大通駅やヨコハマ創造都市センターのほか、なぜか郵便局で扱っているそう。なぜコンビニやスーパーではなく、まず郵便局で扱ってもらうようにしたのか経緯が知りたいです。
雲葉 @since1992 さん
2014.06.22 PM6:03
120
【まとめて報告vol.75】 実際に調査をしたけど、記事にならなかった「キニナル」をご報告!
そろそろビアガーデンの季節ですがそれぞれ特色があるようなので調べて頂けないでしょうか?
がん さん
2014.06.22 PM5:56
125
磯子プリンス跡のマンション。一部の棟の屋上に多数並んで設置されているライトは何のため?
山下公園のカモメ さん
2014.06.22 PM5:02
横浜市の水道水はおいしくなったって本当?
10年ぐらい前までは、自宅の水道水は浄水器を通さないと、においや味が変でした。最近、ふと気づくと浄水器なしでもグビグビ飲めるようになりました。我が家だけのことかもかもしれませんが、おいしい水道水になった水道局の方の努力をレポしてください。
RIP さん
2014.06.22 PM3:25
横浜にある陸上自衛隊の駐屯地や米軍基地で食べられる「軍隊メニュー」について教えて!
住宅地の中に駐屯地がということで陸上自衛隊横浜駐屯地ガキニナリます,是非取材をお願いします。
いちやん さん
2014.06.22 AM10:45
横浜中華街の肉まんの記事の部分は蒸しパンのようなふわふわなものですが、関西では「551蓬莱」や神戸の「一貫楼」などの「豚まん」と呼ばれるものは、生地がずっしりもちもちした食感でまったく違うものです。関西の「豚まん」と横浜の「肉まん」では、どうして同じ中華なのに生地がまったく違ったものなのでしょうか?取材をお願いします。
まさし さん
2014.06.22 AM8:11
いよいよ今月28日に圏央道の相模原愛川-高尾山IC間が開通しますが、開通により渋滞緩和が見込まれているのが国道16号線です。圏央道開通により実際に16号の渋滞がどれくらい減るのか取材していただけないでしょうか?
sc101304 さん
2014.06.22 AM8:10
6月25日より神奈川県でも献血の受付やカルテ等が新システムになるそうですが、実際の新しい献血の手順や新システムに移行した経緯などが知りたいです。
キートン さん
2014.06.21 PM11:31
最初へ
前へ
873
874
875
876
877
878
879
次へ
最後へ