ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
2021年3月開業!? みなとみらいのロープウェイ事業の現状は?
2位
JR横浜線新横浜駅の改修工事の予定はあるの? 殺人的混雑の解消は?
3位
誰かが反対している? 陸の孤島・本牧に鉄道が延伸しない理由の真相は?
4位
川崎市のJFE敷地内、不法占拠の家屋群の正体は?
5位
横浜市のカジノを含むIR誘致について賛成or反対? 街頭アンケートで111人に聞いてみた!
6位
東名高速道路「海老名サービスエリア(下り)」の第一期リニューアルオープン! その様子は?
7位
横浜刑務所ってどんなところ? 矯正展の様子は?
8位
横浜寿町のドヤ街には今も日雇い求人はあるの?素人が面接を受けてみた
9位
横浜市の住民税って高いの?
10位
京急線が三崎口駅から先の延伸を凍結した理由は?
11位
横浜市職員の給料は高いのか!?
12位
再開発で綱島駅周辺はどう変わる?
13位
鎌倉市食べ歩き自粛条例施行後の小町通り・客観的レポート
14位
横浜・栄区の限界集落化、その実態と解決策は?
15位
横浜寿町・日本三大ドヤ街の今
16位
日吉に本社を構えるゲームメーカー「コーエーテクモゲームス」ってどんな会社!?
17位
相鉄線ゆめが丘駅周辺は大きく変わる?
18位
金沢区の山田工業所が作る、日本で唯一の「打ち出し式」中華鍋って何?
19位
寿町のドヤ街はなぜ形成されたのか?
20位
横浜にこんなすごい会社があった!Vol.1「日本で唯一のモペット・メーカー フキ・プランニング」
21位
工事が始まった横浜市の新市庁舎の特徴は?
22位
2018年に大きく変わる瀬谷駅南口、再開発計画の内容は?
23位
横浜で地価が一番高い場所、一番安い場所ってどこ?
24位
業務停止を受けた「グリフィン」の営業手法とは!?
25位
川崎と横浜とのイメージの違いとは?
26位
計画から30年! 再開発が本格スタートした金沢八景駅はどう変わる?
27位
横浜博覧会は今の横浜にどんな影響を残してる?
28位
カジノを含むIR施設誘致の市民説明会の様子は? 林市長は何を語る?
29位
横浜にこんなすごい会社があった!Vol.8「日本唯一のハイエンドオーディオ機器専門メーカー・アキュフェーズ株式会社」
30位
ロケ地として500作品以上に登場! 閉校した旧県立三崎高校に潜入&解体後の跡地はどうなる?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 27

    たけむら さん

    8月26日に本牧に開局した「横浜マリンFM」。どんなプログラムを放送しているのか、どのエリアまで聴けるのか、パーソナリティの魅力など取材して下さい!

    たけむら さん

    2019.08.30 PM10:34


  • 23

    けんけんまなぱ さん

    新横浜のワールドカップ大橋から鶴見川を見た時に見える、草に埋もれた謎の鉄骨の建物の正体が気になります。誰がいつ頃、なんの為に立てたのか知りたいです!

    けんけんまなぱ さん

    2019.08.30 PM7:33


  • 9

    ossangenerate さん

    千葉県のロックミュージシャン、ジャガーさんの「JAGUARミュージアム」ドン・キホーテ横浜西口店で開催中のようで気になっています。明日8月31日15時までらしいです。

    ossangenerate さん

    2019.08.30 PM5:00


  • 13

    やっぴ さん

    国道134号線 稲村ヶ崎が災害のため片側交互通行になっており、連日渋滞しています。今後の復旧目処についての報道がないので、状況がいつまで続くか見当がつきません。通勤で使っているので、詳しい情報を知りたいです。

    やっぴ さん

    2019.08.30 PM4:18


  • 14

    manasan さん

    横浜市西区南幸の飲み屋エリアに、回りの雰囲気にそぐわない、懐かしい感じの小さなスーパー(よろず屋?)があったと思います。一度偶然辿り着いただけで、その後何度探しても見つかりません。 お店の名前も何も分からない、もっとちゃんと外観を見ておけば良かった!気になります!

    manasan さん

    2019.08.29 PM10:54


  • 33

    ハムエッグ さん

    圏央道の藤沢〜横浜方面の工事が苦戦を強いられているようです。もはや、いつごろの完成になるかのメドも立たないそうですが、どのような事情なのか気になります。

    ハムエッグ さん

    2019.08.29 PM9:19


  • 22

    よこよこちゃん さん

    先日某週刊誌のネット記事に、菅官房長官がパンケーキが大好きで赤レンガ倉庫のbillsに並んだ事があると書いていました。そこで、せっかく菅官房長官が横浜にお住まいなら(仕事柄ご自宅では寝ていないようですが、、)スイーツのお気に入りのお店を聞いて頂きたいです。横浜だけで足りないのなら都内も含めてしまって良いと思います。

    よこよこちゃん さん

    2019.08.28 AM5:14


  • 19

    よこよこちゃん さん

    横浜商工会議所の会頭さんがIR賛成との事ですが、なぜ賛成かお聞きして頂きたいです。賛成意見も取り扱って頂けますと幸いです。

    よこよこちゃん さん

    2019.08.28 AM5:04


  • 8

    さんど さん

    殿町国際戦略拠点キングスカイフロントなるものが出来るとききました。HPはありますがいまいちなんだかわかりません。誘致企業目線ではなく近隣住民的な視点で開発効果をレポート貰えないでしょうか。(あるいて羽田までいけてランニングコースにもなる!とか...)できれば工事進捗なども見てみたいです。よろしくお願いします。

    さんど さん

    2019.08.27 PM12:45


  • 599

    rin_ka さん

    保土ヶ谷区「イオン天王町店」閉店直前に独占取材! 42年の歴史とリニューアル後は?

    2020/2/9にイオン天王町が閉店するってホント⁉️1977年ニチイ時代から今も我が家にはかかせないスポット。一階に吹抜けのイベントスペースがあったり(大洋の選手の握手サイン会とかカブトムシ採りとかやってた)エレベーター事故でリニューアルしたり現KONAMのピープルでテニスやスイミング習ったり私の歴史にも刻まれている。建替え?撤退?キニナルことだらけです。是非調査お願いします‼️I

    rin_ka さん

    2019.08.27 PM12:38


  • 102

    ねこぼく さん

    九養塚、十三塚・・・「小机の合戦」由来の地名を探る旅

    神奈川区羽沢町の第二京浜に、「十三塚橋」という変わった名前の橋があります。どうやら地名や旧住所という訳でもないようです。「十三塚」などと言うと、怪談や都市伝説的なものを想像してしまいますが、もしそうなら橋の名前には相応しくないように感じます。「十三塚橋」の名前の由来を調べてみませんか?

    ねこぼく さん

    2019.08.27 AM10:05


  • 10

    浜っ子おじさん さん

    さがみ野に有る厚木基地は厚木では無いのに何故厚木と命名されたのか?また現在はどの様な使われ方をしているのかが知りたい。

    浜っ子おじさん さん

    2019.08.27 AM9:47


  • 19

    浜っ子おじさん さん

    国道一号線は神奈川区の立町と言う所で二つに分かれて、戸塚区の上矢部町で合流するようになっていますが、なぜこんな事になっているのでしょうか?

    浜っ子おじさん さん

    2019.08.27 AM9:39


  • 15

    浜っ子おじさん さん

    横浜藤沢線の田谷小雀地区に出来るICはどの様な構図になるのかが知りたいです。

    浜っ子おじさん さん

    2019.08.27 AM9:11


  • 26

    しげ さん

    横浜中央図書館で本の検索をすると、そこにあるはずの本がかなり無いことに気がつきました。貸出不可の図書もあるし、人気のある図書だけでなく、架台に無いことが多いです。盗難被害等の実態を調査していただければと思います。

    しげ さん

    2019.08.27 AM8:58


  • 最初へ

    前へ

    86

    87

    88

    89

    90

    91

    92

    次へ

    最後へ