ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
2021年3月開業!? みなとみらいのロープウェイ事業の現状は?
2位
JR横浜線新横浜駅の改修工事の予定はあるの? 殺人的混雑の解消は?
3位
誰かが反対している? 陸の孤島・本牧に鉄道が延伸しない理由の真相は?
4位
川崎市のJFE敷地内、不法占拠の家屋群の正体は?
5位
横浜市のカジノを含むIR誘致について賛成or反対? 街頭アンケートで111人に聞いてみた!
6位
東名高速道路「海老名サービスエリア(下り)」の第一期リニューアルオープン! その様子は?
7位
横浜刑務所ってどんなところ? 矯正展の様子は?
8位
横浜寿町のドヤ街には今も日雇い求人はあるの?素人が面接を受けてみた
9位
横浜市の住民税って高いの?
10位
京急線が三崎口駅から先の延伸を凍結した理由は?
11位
横浜市職員の給料は高いのか!?
12位
再開発で綱島駅周辺はどう変わる?
13位
鎌倉市食べ歩き自粛条例施行後の小町通り・客観的レポート
14位
横浜・栄区の限界集落化、その実態と解決策は?
15位
横浜寿町・日本三大ドヤ街の今
16位
日吉に本社を構えるゲームメーカー「コーエーテクモゲームス」ってどんな会社!?
17位
相鉄線ゆめが丘駅周辺は大きく変わる?
18位
金沢区の山田工業所が作る、日本で唯一の「打ち出し式」中華鍋って何?
19位
寿町のドヤ街はなぜ形成されたのか?
20位
横浜にこんなすごい会社があった!Vol.1「日本で唯一のモペット・メーカー フキ・プランニング」
21位
工事が始まった横浜市の新市庁舎の特徴は?
22位
2018年に大きく変わる瀬谷駅南口、再開発計画の内容は?
23位
横浜で地価が一番高い場所、一番安い場所ってどこ?
24位
業務停止を受けた「グリフィン」の営業手法とは!?
25位
川崎と横浜とのイメージの違いとは?
26位
計画から30年! 再開発が本格スタートした金沢八景駅はどう変わる?
27位
横浜博覧会は今の横浜にどんな影響を残してる?
28位
カジノを含むIR施設誘致の市民説明会の様子は? 林市長は何を語る?
29位
横浜にこんなすごい会社があった!Vol.8「日本唯一のハイエンドオーディオ機器専門メーカー・アキュフェーズ株式会社」
30位
ロケ地として500作品以上に登場! 閉校した旧県立三崎高校に潜入&解体後の跡地はどうなる?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 46

    浜っ子おじさん さん

    戸塚区と藤沢市の境にあたる東俣野の田園地帯に水道橋?の様な物が有りますが、これはどのような目的で出来てどこから来てどこまで行っているのでしょうか?

    浜っ子おじさん さん

    2019.08.19 AM9:14


  • 21

    ヤング さん

    その昔、横浜の公園や広場でもU–コンというエンジン式の飛行機を円の中心にいて操縦している人がいました。 周りで見ているだけでも8の字飛行機や大回転など迫力があった事を覚えています。ここ何十年も見かけることが無くあのブームは何だったのか、いまだに何処かで行われているのか気になっているので調べてみてください。

    ヤング さん

    2019.08.18 PM8:19


  • 10

    くむ さん

    センター南にあるハンドレットフルーツさん取材してみてください、素材を吟味したサラダもおいしいですが夏の暑い時期のフルーツを凍らせてそれをかき氷にしたデザートなど素材を厳選しているのでとてもおいしかったです。よろしくお願いいたします。

    くむ さん

    2019.08.18 PM7:21


  • 22

    ハムエッグ さん

    日比谷線の新型車両がだいぶ増えて来ましたが、東横線への直通運転の再開は無いのか気になります。新型車両は東横線と同じ長さになり、ホームドアの位置とずれることは無く運転的にも鷺沼で定期的に点検をするために、東急線内を走れる装備になっているようです。

    ハムエッグ さん

    2019.08.18 PM6:35


  • 12

    ハムエッグ さん

    旅雑誌「じゃらん」の猫〝にゃらん〟は川崎あたりに住む猫として紹介されていますが、地元での素顔はどんな感じなのでしょうか。今のところ見かけていないです。

    ハムエッグ さん

    2019.08.18 AM11:46


  • 59

    小鳩 さん

    保土ヶ谷区の登録文化財建築、川島町旧配水計量室上屋を取材してください。キニナル。

    小鳩 さん

    2019.08.18 AM7:52


  • 20

    たこ さん

    いよいよフォレストアドベンチャー・よこはまが2019/9/14にズーラシア横にオープンします。子連れで行って外すとしばらく立ち直れない位の微妙な価格設定。ぜひはまれぽで調査をお願いします。

    たこ さん

    2019.08.18 AM12:15


  • 45

    ヤング さん

    横浜の味 崎陽軒のシウマイ弁当をある方が不売宣言を行っています。その事に反して崎陽軒の販売店では売り切れて完売御礼の札が掛かっているそうです。シウマイ愛が強い横浜市民としては実情が気になるので調査してください。

    ヤング さん

    2019.08.16 PM5:56


  • 31

    fire_ji さん

    もし神奈川県人なら悲しいことなのですが…静岡や茨城で煽り運転してYouTubeなどで問題になってる横浜304 ゆ4929(4828 を4929にナンバー偽装してるとの情報)のBMW x5d なのですがどちらのディーラーで貸されていたのか、誰が運転していて誰が助手席に乗っていたのか気になります。煽り運転も強引に前に入ってくる輩も頭に来ます。こういう行為をなくしたい。

    fire_ji さん

    2019.08.15 AM7:11


  • 27

    keiちゃん さん

    ~幻の追分、山海園~昭和9年3月発行の湘南電鉄(現、京急電鉄)沿線案内図にある名所旧跡である金沢文庫、杉田梅林、峰の灸寺と共に見台2丁目13番地3号にあった金沢道の追分に昭和5年頃から10年頃まで存在した観光スポットが山海園であった。杉田駅から峰の名灸として知られた円海山を経て氷取沢に下り追分の山海園に一休、金沢文庫に出るコースは、一日の行楽地として無比と紹介されている。何なのか興味が尽きない。

    keiちゃん さん

    2019.08.14 PM5:13


  • 25

    keiちゃん さん

    釜利谷東4-7路地に新たに発見された釈迦如来像です。新に発見と言っても3年ほど前までは人家の納屋が邪魔をして道路から見ることが出来なかった石仏なんです。石仏にある銘文が無く、誰がどのような動機でいつ作られたかが分かりません。この釈迦立像は清凉寺式という10世紀に奝然という僧が,宋からもたらし京都嵯峨の清涼寺に安置した釈迦如来像をオリジナルとするものです。古代のガンダーラ仏に通じるものがある。

    keiちゃん さん

    2019.08.14 PM4:43


  • 8

    いっさ0402 さん

    コンビニおにぎり等を製造している厚木にある日本からクックカリーとはどんな会社?

    いっさ0402 さん

    2019.08.13 PM8:26


  • 47

    横濱マリー さん

    街歩きをしている際にキニナル飲み物を発見しました。マウンテンデューでもなく懐かしのメローイエローでもない、その名も「マウンテンイエロー」。いずれの飲み物にも似ているというか何というか、飲んでみる勇気がありませんでした。マウンテンイエローは、どんな味なのか、どういう会社が製造販売しているのか、是非とも調べてください。中区長者町9-169-2にあるコインパーキングの自販機で売っています。

    横濱マリー さん

    2019.08.13 AM10:17


  • 142

    ねこぼく さん

    六角橋の住宅街(2-25付近)に、石仏が祀られているようなお堂があります。常に扉が閉まっていて、中の様子をうかがい知ることは難しい状況です。由来などが書かれたものは何も設置されていません。昔の六角橋を知る人の話では、当時この辺りに、地元の人が通称「久応塚」と呼んでいた、八百年前の豪族の「大伴久応の塚」があったそうで、それと何か関係がある物なのか気になっています・・・。

    ねこぼく さん

    2019.08.13 AM9:21


  • 14

    コビン・ケスナー さん

    10月17日オープンのグルメタワー「GEMS(ジェムズ)横浜」を調査!ランチ情報も

    今年10月に開業予定のGEMS横浜を取材してもらえますでしょうか。どんなテナントが入るのか?ランチできるお店はどこか?など気になりまくりです。

    コビン・ケスナー さん

    2019.08.13 AM2:12


  • 最初へ

    前へ

    88

    89

    90

    91

    92

    93

    94

    次へ

    最後へ