横浜・川崎・湘南のキニナル情報が見つかる!WEBマガジン
キニナルから探す イチオシから探す
こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを ご利用いただけます。
過去のアンケート結果はこちら
投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします! 100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで) <投稿前にチェック!> ・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。
(例) ・「横浜」はなんで「横浜」って名前なの? ・あの怪しいお店は入っても大丈夫?
画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)
すべて
調査中
調査完了
144
鎌倉周辺で大量繁殖し、獣害を引き起こしているタイワンリスを、先日磯子区の杉田駅近くの熊野神社の叢林で見かけました!すでに樹皮を剥いた跡が多数。まさか杉田でタイワンリスに遭遇するとは思ってもみませんでした。実際のところ、タイワンリスは横浜市のどのあたりまで進出してきているのでしょう。もう根岸森林公園や本牧山頂公園あたりまできているのでしょうか。
永田OL さん
2014.04.24 AM10:28
123
平戸桜木町線(県道218号)の街路樹、トウカエデが主ですが、南中学校から前里町4丁目間のみ、ハナミズキとなっていますが、何か云われがあるのでしょうか?
ハマノムラ さん
2014.04.24 AM9:40
39
ありがとう、リオ! 5月6日に閉店する「カレーハウス リオ」相鉄ジョイナス店の現在を教えて!
ジョイナス地下の札幌や、カレーのリオなどの昔からある店がなくなるって本当?
yumaryo さん
2014.04.24 AM7:11
127
横浜の人は横浜が大好きだから、県外に出たことがない人も多くいると思います。そこで、県外から横浜に来て驚いた、逆に横浜の人が県外に出て驚いた横浜独自の他県とは違う風習、文化や生活の違い等アンケートを取ってランキングにしてほしいです。
りう さん
2014.04.23 PM10:47
121
横浜DeNAベイスターズ最強の用具係、入来さんが缶コーヒーBOSSのCMに出ています! 撮影秘話が聞きたいです!
たこ さん
2014.04.23 PM8:01
蒔田にある横浜英和女学院がある丘は、その昔あの吉良家の居城があったそうなのですが、どのようないきさつで学校が入ったのでしょうか?気になります。
ぬらりひょん さん
2014.04.23 PM7:29
122
川崎の薬局から世界へ! 主婦の声から生まれたハンドクリーム「ユースキン」の誕生秘話を徹底取材!
今日の朝日新聞にハンドクリームの『ユースキン』が紹介されていました。同社は川崎駅前が発祥だというのがキニナル。私も使用させて頂いていて気に入っていますので、取材をして頂けないでしょうか。
余 こha真 さん
2014.04.23 PM7:25
138
「自分の投稿を放置してないか!?」と嘆いている皆様へ。答えられない理由はここにある!
普通の電車の線路は、上下線で2本ずつ、計4本のレールでできているけど、京急逗子線は片方だけ3本、計5本のレールでできています。どこからともなくやってきて、どこかへ消えていく、謎の3本目のレール。ものすごくキニナル!
そうてつボーイ さん
2014.04.23 PM5:54
130
旭区上川井にある謎のお店がキニナリます! 上川井町バス停目の前にあり、元はスーパーだったのですが、その後は介護用品などを取り扱う会社を経て最近は看板などが一切出ていないお店のような施設になり、観光バスがたくさん集まっては観光客のような方々が買い物をしていきます。一般客は入れないようですが、沖縄や南国の大型免税店のようになっています。何屋さんなのかキニナル!
なお♂ さん
2014.04.23 PM4:47
44
JR南武線の鹿島田駅とJR横須賀線、湘南新宿ラインの新川崎駅、歩いて10分くらい離れています。両駅を利用して都市開発は出来ないのでしょうか?例えば公園や広場が多く有る都市として利用するとか。確か南武線は、川崎市が連続立体交差に変えると言っていたはずなので沿線の都市開発も出来ないわけではないと思います。
狐猫 さん
2014.04.23 PM4:34
70
横浜市営地下鉄は前にも書きましたが所期の予定を今の路線に合わせると、1号線 :港北ニュータウン - 横浜 - 関内 - 山下町 - 本牧。3号線:関内 - 上大岡 - 戸塚 - 湘南台。を混ぜて、関内 - 山下町 - 本牧。を抜いた形になっています。さて、鶴見駅から日吉駅に新たに鉄道を通す予定らしいですが、当初の4号線:鶴見 - 綱島 - 勝田 - 元石川。の復活はさせられないのでしょうか?
2014.04.23 PM3:46
最近、自宅の庭にハクビシンが出没するようになりました。市役所に問い合わせたところ、横浜市全域で野生のハクビシンやアライグマが確認されているそうです。家屋に住みついたり被害を与えるような場合は横浜市の負担で捕獲してくれるそうですが、現時点ではそれも可愛そうに感じます。カラスも含めて都会の野生動物とはどのようにつきあっていくべきなんでしょうか。ハマレポ視点の調査を希望します。
bausack さん
2014.04.23 PM3:45
21
新山下にあるプロ野球チーム中日・広島・阪神の指定クリーニング店「村田クリーニング商会」の歴史に迫る!
以前、ベイスターズのユニフォームをクリーニングしている方々の特集がありましたが、新山下(港の見える丘公園の下あたり)には、中日・広島・阪神の指定クリーニング店があります。看板にそう書かれているので、前を通るたびにとても気になっています。ぜひハマスタで3チームのいずれかとベイスターズが対戦している際に、取材してみてほしいと思います。
2014.04.23 PM3:14
横浜市には文化財ってどれくらいあるのでしょう。文化財には国指定と県指定と市指定とがあるみたいですが、やっぱり重要度では国>県>市なんですかね。国や県の指定からもれたものを市が拾っているのでしょうか。そもそも文化財ってなんなんでしょう。調べてみたところ、文化財のなかでも国宝指定がいちばん価値があるようですが、横浜にある国宝を紹介していただけませんか。
2014.04.23 PM12:27
128
神奈川県の幹線道路は信号の繋がりが非常に悪く、法定速度で走ると相当引っかかります。東京はスムーズに進むので、神奈川県より燃費良く走れます。神奈川県警は速度抑制でやっているのだとすれば、Co2増加、燃費悪化、時間が掛かる方式をどう思っているのでしょうか?
福三 さん
2014.04.23 AM10:30
最初へ
前へ
918
919
920
921
922
923
924
次へ
最後へ