横浜・川崎・湘南のキニナル情報が見つかる!WEBマガジン
キニナルから探す イチオシから探す
こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを ご利用いただけます。
過去のアンケート結果はこちら
投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします! 100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで) <投稿前にチェック!> ・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。
(例) ・「横浜」はなんで「横浜」って名前なの? ・あの怪しいお店は入っても大丈夫?
画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)
すべて
調査中
調査完了
131
中華街からやたらと歩く新山下のタイクーンが現在改装中です。ムダに?豪華な入り口と中のアジアンテイストのギャップに面食らうものの、日の入り時の雰囲気や非日常間はここ一番のデートでは鉄板でした。4月23日からリニューアルオープンとのことですのでぜひレポートお願いします。あと無料クルーズが継続されるのかもキニナル。
たこ さん
2014.03.30 AM5:07
128
保土ヶ谷区の齊藤養蜂園は横浜で養蜂を行っているそうです。横浜てハチミツとはかなり意表を突くコラボだと思います。またビル街の中で養蜂を行っている所もあるとか。是非お味の方をグルメレポートお願いします。
2014.03.30 AM4:18
12
はまれぼ推薦のお土産を教えて下さい。お題「幼稚園児が小学生くらいの親戚の家に、中学生、浜礼歩(ハマレ・アユミ)が遊びに行くときのお土産」ただ、相手は直線距離で100Km以上離れた場所に住んでいます。贅沢を言えば、5月連休、夏休み、冬休み、それぞれでお願いします。
狐猫 さん
2014.03.30 AM2:35
24
川崎市営地下鉄「川崎縦貫鉄道計画」が休止!? その理由は!?
「川崎縦貫鉄道」小田急・多摩線・新百合ヶ丘駅と京急・大師線・京急川崎駅を結ぶ市営地下鉄が、現時点では計画断念だそうです。こうなると、すすき野近辺の皆様は横浜市の地下鉄に興味が出てくると思います。さて、新百合ヶ丘駅、そして、途中の駅はすすき野ですかね?、一体どの辺りに駅の出入り口が出来るのでしょうか?両市の計画が出る頃、再度の取材をお願いします。
2014.03.30 AM1:47
122
以前、「井田中ノ町は“いだなかのちょう”か“いだなかのまち”か?」で、標識が統一されていないキニナルがありましたが、いつのまにやら全部「いだなかのちょう」に変わってます。やっぱり、はまれぽのせいですか?はまれぽの影響力がキニナル。
タロー先生 さん
2014.03.30 AM12:47
127
中華街で一番高いメニューってなんでしょうか?コース、一品それぞれ知りたいです。ぜひ食レポもお願いします。
2014.03.29 PM11:11
124
横浜の姉妹都市ってどんなところ?また、どんな基準で姉妹都市になってるの?気になりますー
おま さん
2014.03.29 PM10:17
123
神奈川JAのビルが県庁裏に建てられていますが、外部の人が利用出来る食堂はできるのでしょうか?
alis さん
2014.03.29 PM10:11
55
関東初出店! 横浜タカシマヤの地下に「ハッピーターン」のコンセプトショップが出現。亀田製菓の新たな試みとは?
来月、高島屋にオープンする予定のハッピーターンの専門店が気になります。調べてください。
もま さん
2014.03.29 PM9:44
135
一見入りづらい? 野毛の老舗喫茶店「桃屋」のカレーやきそばとは?
野毛にある”コーヒーハウス桃屋”さんの”カレー焼きそば”がキニナル。カレー味の焼きそばなのかはたまたカレーのかかった焼きそばなのか。入りづらい店構えもキニナル。
ほっけ さん
2014.03.29 PM8:05
129
京急黄金町駅付近、住宅街にある「ちょっと入りづらい」という宿泊施設「千月旅館」と 「ホテルファーストウッド」に突撃!
南区前里町付近の平戸桜木道路から1本住宅街側に入ったところに「ホテルファーストウッド」と「旅館 千月」があります。住宅が密集しているので、入るのになかなか勇気がいると思うのですが、利用状況など調査してきてください。
ヒイロ・ユイ さん
2014.03.29 PM5:45
125
横浜ベイサイドマリーナ近く、不規則にならぶ謎の白い建物の正体は?
横浜市金沢区鳥浜町の港近くに芝生に不規則に並んでいる白い建物があります。どうやらホテルらしいですが、部屋の中とか気になります。
jogman さん
2014.03.29 PM5:37
昔、伊勢佐木町の裏に「絨毯バー」があったという話を聞きました。どんなバーなのか、今でもあるのか調査して下さい。
トール さん
2014.03.29 PM5:30
15
数年前まで、「社宅」と言われた一戸建て、「寮」と言う名の集合住宅、「保養所」「セミナーハウス」などの宿泊施設が多数ありました。最近は、良ければ、建て直されて、一戸建て、アパートやマンション、旅館、ホテル、ペンション、でもほとんどが、廃墟のまま、あるいは、空き地で草木だらけ、などになっています。「災害時緊急避難所」としておいて、通常は、兼用で貸し出し農地や公園などにならないかしら?
2014.03.29 PM3:19
126
昭和64年に行われるはずだった、61年に一度の江の島神社の天王祭りは平成61年になるまで待つしかないのでしょうか?
ymdkzhk さん
2014.03.29 PM2:51
最初へ
前へ
946
947
948
949
950
951
952
次へ
最後へ