横浜・川崎・湘南のキニナル情報が見つかる!WEBマガジン
キニナルから探す イチオシから探す
こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを ご利用いただけます。
過去のアンケート結果はこちら
投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします! 100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで) <投稿前にチェック!> ・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。
(例) ・「横浜」はなんで「横浜」って名前なの? ・あの怪しいお店は入っても大丈夫?
画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)
すべて
調査中
調査完了
122
横浜中華街は当初広東省の人間が集まって出来たそうですが、一番最初の店って、わかるのでしょうか?
Shokai さん
2014.03.27 PM4:00
131
「君が代」と「日本の吹奏楽」発祥の地、中区の妙香寺について、教えてください!
2014.03.27 PM3:25
14
割と最近、標識や案内板で韓国語(?)表示を追加しているように見受けられますが、何か有ったのでしょうか、日本語ローマ字表示、中国や台湾の皆さんにわかるような表示、アメリカ、ヨーロッパ各国の言葉やロシア語での表示、などであれば多くの皆様がいますのでわかりますが、なんで韓国(?)語?なのでしょうか?
狐猫 さん
2014.03.27 PM1:50
121
最近、移民の受け入れについての話題がテレビでも多く報道されていますが、横浜にも多くの外国の方が暮らしていると思います。若い労働力の確保につながる反面、犯罪や知識や技術の流失にもつながると問題も多いようですが、JICAもある横浜市としては移民対策等はどのようにされているのでしょうか。また、街の人々はどう思っているのでしょうか。キニなります。
コムギ さん
2014.03.27 AM10:14
123
横浜コミュニティサイクルが4/1から開始とのこと。観光目線で実際に利用して使い勝手や料金などレポートしてみてください。
brooks さん
2014.03.27 AM7:51
134
保土ケ谷区の地下に今でもハマスタ100個分以上の埋まっていない巨大な坑道があるって本当!?
保土ヶ谷の星川界隈には地下坑道が掘り巡らされており、戦後間もない頃には台風で陥没被害も出ていることを、図書館で偶然手に取った文献(「保土ヶ谷と地下坑道」手塚勇夫 2006.3)で知りました。横浜市が主体となって埋戻しが一部で行われたとのことですが、今はどうなんでしょうか?人口稠密・宅地化が続く地域ですので、きっと地道に続いていると思いたいのですが…
町田県民 さん
2014.03.27 AM5:57
「当店で出会い入籍したカップルは生涯飲食無料」というふれこみは本当か? 戸部のバー「二度と来るよ」に突撃!
戸部駅ガード下すぐに串カツ「二度と来るよ」さんの姉妹店のバー「二度と来るよ」があり、看板にこちらで出会い入籍したカップルは生涯飲食無料と書いてあり、かなり気になります。普通にただ呑みたいだけでは入りにくい感じなのでぜひレポお願いします(笑)
ジム氏 さん
2014.03.27 AM1:30
相鉄線では3月31日を以て車内での精算業務を終えるとのアナウンスが発表されました。大都市圏を走る近年の通勤電車としては非常に珍しい車内精算ですが、業務終了に至った経緯や車内精算の光景(営業中の車内だと難しいかも知れませんが)などの取材をお願いします。
黒蕎麦 さん
2014.03.27 AM1:01
124
よく赤レンガなどドラマなどの撮影で使われますがメジャーな撮影スポットでわなく以前放送されていた嵐の桜井くん主演の家族ゲームというドラマは横浜市瀬谷区のとある住宅で撮影していたようにドラマや映画がこんな場所で撮影されていたんだぁ~!っと思うような場所ってあるのでしょうか?
いぶちん☆ さん
2014.03.26 PM11:09
上星川の天然温泉「満天の湯」を温泉ソムリエライター・すがたが徹底レポート!
市内には「満天の湯」「港北の湯」「万葉倶楽部」など様々なスーパー銭湯が存在して、お店ごとに浴場のお風呂の種類も違いますが、各店の浴場の特徴(どんなお風呂か・温泉の色や効能など)やお勧めの入浴方法(サウナ、寝湯、薬湯、温泉…etc.をどんな順で入るとより効果的?とか)を調べてください!
AniesLee さん
2014.03.26 PM11:04
4月から横浜市交通局の制服が変わるそうですが、どんな風に変わるのか実際に比較調査してきてください!
2014.03.26 PM10:51
コスモワールドにはなぜ乗り物フリーパス券がないのですか?きになります。子供と行くとあれもこれも乗りたいとなるとすごく高くついてしまって...昔はあったのでしょうか?
2014.03.26 PM10:13
桜の名所だった向ヶ丘遊園地。今は立ち入れなくなった広い跡地に残され、春になると毎年咲いている桜の今後が気になります。(写真は2012年4月撮影)
tama さん
2014.03.26 PM10:11
火力発電所内でイチゴ狩り!? 鶴見区大黒に「東京ストロベリーパーク」ってなに?
横浜市内でいちご狩りができる農園ってあるのでしょうか?何カ所かあるならいくらくらいでいちご狩りができるのか予約が必要なのかなど調査してもらいたいです!
2014.03.26 PM9:51
120
川崎をパトロール?している十手オジサンの詳細をレポートしてください。チャリンコ運転しながらで片手に十手を掲げているあの姿は何の意味があるんでしょ?
ff237 さん
2014.03.26 PM8:10
最初へ
前へ
949
950
951
952
953
954
955
次へ
最後へ