横浜・川崎・湘南のキニナル情報が見つかる!WEBマガジン
キニナルから探す イチオシから探す
こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを ご利用いただけます。
過去のアンケート結果はこちら
投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします! 100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで) <投稿前にチェック!> ・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。
(例) ・「横浜」はなんで「横浜」って名前なの? ・あの怪しいお店は入っても大丈夫?
画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)
すべて
調査中
調査完了
125
今年はちょっと違う? 金山神社の「かなまら祭」をレポート!
4月6日(日)川崎の金山神社で「かなまら祭」というお祭りが行われるそうです。商売繁盛・子孫繁栄・安産・縁結び・夫婦和合・下の病除け(!)などご利益たっぷりのお祭り。外国人にも大人気ということでどこら辺が外国人に人気なのか。ぜひ女性ライターさんで取材をお願いします。
ほっけ さん
2014.03.26 PM8:10
121
横浜で食べられる世界各国家庭料理のお店を探してください。
2014.03.26 PM8:06
136
電車の駅もないし、大きな道路が通っているわけでもないのに、それなりにお店が多い港南区芹が谷。ここは歴史的に何か重要な宿場町か何かだったのだろうか?ブルーラインはこちらにも駅を作ってしかるべきだったのでは?毎回車で通るたびに不思議に思うのです。
Shokai さん
2014.03.26 PM7:26
46
相鉄線って、なんでパンタグラフが多いの?10両に6個もついている編成もあります。JRは10両に2個くらいなのに、この差はなに?
そうてつボーイ さん
2014.03.26 PM4:23
129
以前黄金町に總彌というフライ屋さんがありました。現在は閉店してしまいましたが、どこか別の場所でお店をやっているのでしょうか?あのフライと酎ハイをもう一度食べたいです。お店のおじさんも元気にしてるのかな?気になります。
パティ さん
2014.03.26 PM1:32
中華街で地方から来た知人に紹介できる、リーズナブルかつ美味しいお店を教えて下さい。
洒脱 さん
2014.03.26 PM12:54
126
元住吉のブレーメン通りとオズ通りにある飲み屋を詳しく知りたい!わたしが聞いたなかではオリエンタルというお店が良いみたい!
はらしん さん
2014.03.26 AM12:02
24
数年後、相鉄がJR渋谷駅やJR新宿駅に行くようですが、JRの何線に乗り入れるのでしょうか?もし湘南新宿ラインだとしたら、15両編成を受け入れられる鶴ヶ峰駅にしないとダメですし、車内トイレや車内洗面所の清掃設備を湘南台駅や海老名駅などに作らないとダメ、さらに「グリーン車」対応も必要。可能性が高いのは埼京線なのかしら?
狐猫 さん
2014.03.25 PM11:04
30
数年後、相模鉄道が東京急行に乗り入れますが、行き先は目黒線みたいですね?目黒線だとした場合、新型車を導入するという事になりますよね?(キニナル)。東急目黒線、都営三田線、東京地下鉄南北線、埼玉高速鉄道、は「6両」「ワンマン運転」など現在の相鉄線とは違う長さと運転方法になっていますから。
2014.03.25 PM10:48
4月26日に横浜某所にて前代未聞の100名フラッシュモブが実施されるそうです。詳細はヒミツだそうで、キニナルキニナル。Flashmob JAPAN(株式会社ウェブサクシード)を取材してみてください。あ、ハマレポレポーターにダンサーが一人いた!!
brooks さん
2014.03.25 PM10:38
56
数年後には答えが出ます。が、相模鉄道がJRと東急とに乗り入れますと、西谷駅から、鶴ヶ峰駅、二俣川駅までが、一番列車数が多くなる地区になりますね?多分。途中大小の踏切がありますが、開かずの踏み切りに成ってしまうのでは?特に高梨乳業さんは困りそうですね。横浜市道路「鴨居上飯田」も高梨乳業さん近辺で交差します。立体交差に変えるのかしら?
2014.03.25 PM10:36
132
相鉄星川駅~天王町駅、全線高架化記念「星天レールウォーク」で線路を歩いてみた!
相模鉄道 星川-天王町の高架化工事が進んでいます。高架下のスペースはどのように使われるのでしょうか。商業施設や子供たちが遊べるスペースになるといいなと思うのですが何か計画はあるのかな。
ぐるる さん
2014.03.25 PM9:52
49
横浜駅のJRの中央通路とダイヤモンド地下街は、同じ地下1Fなのに直結していません。この両者を隔てる地上の道を「馬の背」って言うみたい。いったい誰がこんなネーミングをしたの?
2014.03.25 PM9:45
35
40年くらい前には相鉄沿線に「高島屋ストアー」「相高ストア」「相鉄ストアー」が有ったようです。 ある時期、この3種類の店舗がなくなって、「相鉄ローゼン」が出てきたみたいですが、相高ストア、高島屋ストアー、相鉄ストアー、ともに何か関連が有ったのでしょうか?・・・「相高」って「相鉄・高島屋」の事なのかしら?
2014.03.25 PM9:40
142
横浜市磯子区のゆるキャラ『いそっぴ』と、千葉県富津市のゆるキャラ『ふっつん』が生き別れの兄弟なのではなかろうかという程似ている件についてキニナル!
ルナ さん
2014.03.25 PM9:15
最初へ
前へ
950
951
952
953
954
955
956
次へ
最後へ