ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
関内ラーメン横丁全店制覇!4店舗の魅力をご紹介!
2位
国内初!「漁港の駅 TOTOCO小田原」が小田原新港にオープン!お刺身食べ放題をレポート!
3位
【1日限定4食】都筑区東山田「湯島寿司」のカマトロ丼を食べてきた!
4位
横浜駅みなみ西口ジョイナス前に現れる怪しいキッチンカ―に突撃取材!
5位
【デカ盛り】横須賀で戦艦「三笠」を模した超弩級海軍カレーを(に)撃沈してきた!
6位
「これぞ家系」、直系店第1号店の杉田家に突撃! ~横浜の家系ラーメン全店制覇への道~其の弐拾六
7位
ユーミンの歌『海を見ていた午後』に出てくる「山手のドルフィン」の今はどうなっている?
8位
平日の昼間から飲みたい! 桜木町「ぴおシティ」で安くて美味しいお店を調査
9位
創業95年「尾島商店」が野毛にカフェをオープン! 老舗精肉店が作る肉料理のお味は?
10位
「かわさき名産品」にも選ばれた川崎名物「追分まんじゅう」、大ヒットに結びついた秘話とは?
11位
元町の老舗洋菓子店「喜久家」のオリジナルスイーツ「ラムボール」誕生秘話を徹底レポート!
12位
【デカ盛り】横浜駅の家系ラーメン店「山崎家」の4.5kgのチャレンジラーメンに挑戦!【大食い】
13位
横浜市内にあるアンテナショップを知りたい!
14位
横浜駅東口にある珍獣屋の姉妹店「獣」に突撃! どんなゲテモノ料理がでてくる?
15位
金沢区六浦の「ラーメン神豚」! 「631大ラーメン」と大格闘の巻!
16位
本当は教えたくない! 地元の人々に愛される横浜中華街の路地裏グルメをご紹介!
17位
「家系“直系風”の味を追求」する2店舗を徹底調査
18位
ユーザーが選ぶ家系NO.1店が決定!「IEK(イエケー)48総選挙」の最終ユーザーランキングを発表!
19位
SHELLYさんの実家、元町の「Benny’s Place」に突撃!「嫁にするなら通帳持ってこい」の真相が明らかに!
20位
北鎌倉の「14年待ち」の天使のパンは本当に届くのか?
21位
鎌倉・小町通り、盛りがすごいと噂の老舗カレー店「キャラウェイ」に突撃!
22位
キング・オブ・家系に輝いたあの店を調査!~横浜の家系ラーメン全店制覇への道 其の五
23位
ライター松宮が体を張って検証!野毛の三大にんにく料理をはしごすると、臭いはいつ消える!?
24位
【食レポ】大船に昆虫食を売る自動販売機が! 聖なる日に身体を張って食べました!
25位
横浜中華街に「おひとりさま」で楽しめる食べ放題の店はある?
26位
横浜市内でもっとも古くからある「ラーメン店」はどこ?
27位
家系一大勢力“壱系”の全貌が明かされる!? ~横浜の家系ラーメン全店制覇への道 其の四
28位
【横浜の家系ラーメン全店制覇への道~家系図を作ろう~】其の弐
29位
すごいオーラを放つ老舗店「大倉山もつ肉店」に突撃取材!
30位
野毛の珍獣屋にある「ゴキブリの唐揚げ」は食べても大丈夫?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 124

    やまほ さん

    今は無きパシフィックホテルについて知りたいです。

    やまほ さん

    2014.03.22 AM2:40


  • 22

    狐猫 さん

    空き家の祖父母宅で遺品を整理していますが1960年頃の新聞か雑誌または公報の切れ端が出てきました、読めた部分は「『参拝電車』相模鉄」「希望ヶ丘駅から戸塚区に」「厚木基地の南側」「寒川神社に」「平塚市まで行」「夢(読めない)住宅地作る」でした。写真に撮ったら読めないところまで変色と風化してましたが、これが今のいずみの線やゆめが丘駅の発端だったのでしょうか

    狐猫 さん

    2014.03.21 PM11:26


  • 46

    そうてつボーイ さん

    JR南武線に、超イケメンボイスな車掌さんがいます。どんな方なのかすごくキニナル!発声トレーニングでもしてるのかな…?乗って放送を聞いてみてください!

    そうてつボーイ さん

    2014.03.21 PM10:50


  • 38

    そうてつボーイ さん

    1960年頃に相鉄線を走っていた、「お買い物電車」って、どんなものだったの?今も相鉄線車内に残る鏡は、奥様方が身だしなみを整えるためのものだったとか。キニナル!

    そうてつボーイ さん

    2014.03.21 PM10:47


  • 40

    狐猫 さん

    相鉄線と東急線の乗り入れが4~5年後から行われる予定になっていますが、慶応義塾大の先生や職員の皆さんはどうお考えなのでしょうか。日吉駅と湘南台駅との両方に校舎が有ります。日吉駅は駅前が学校ですが、湘南台駅はバス、ツインライナー、を利用します。大学で実費の一部を負担して湘南校舎前まで相鉄線を延長することは考えていないのでしょうか?例えば単線分や駅舎など。

    狐猫 さん

    2014.03.21 PM9:14


  • 38

    そうてつボーイ さん

    相鉄線横浜駅1F改札内の店で売っている「丹沢あんぱん」って、具体的にどんなところが丹沢なの?同じく改札内の「伝説のチーズケーキ」もキニナル!

    そうてつボーイ さん

    2014.03.21 PM5:30


  • 133

    ねこぼく さん

    【まとめて報告vol.88】 実際に調査をしたけど、記事にならなかった「キニナル」をご報告!

    昭和初期に横浜市内を走っていたタクシーは、シボレーやフォードなどの外車ばかりだったとか。当時のタクシーについて詳しく知りたいです。

    ねこぼく さん

    2014.03.21 PM5:25


  • 135

    ほっけ さん

    戸塚駅男子トイレ内、境界を示す謎の看板の正体とは?

    横浜市営地下鉄戸塚駅の改札内にある男性トイレ。右端にある小便器と隣の間に謎の看板が、、、「〇〇|県道」(間違ってるかも)キニナルので調査お願います。

    ほっけ さん

    2014.03.21 PM3:22


  • 130

    はにこ さん

    昔、天王町のイオンのミスタードーナツの横、以前三井住友銀行があったところの向かいにジャングルジムが設置されていました。確かさくら銀行から三井住友銀行になる頃には撤去され埋め立てられてしまったと思うのですが、なぜあの場所にジャングルジムがあったのか気になります。いつも母が銀行で用を足す時にこのジャングルジムで遊んで待っていました。

    はにこ さん

    2014.03.21 PM3:06


  • 124

    ぴろ さん

    法政二中高の歴史あるシンボルマーク“白い時計台”は、何故取り壊されてしまったの?

    武蔵小杉にある法政二高。昔から白い時計台がシンボルマーク(戦争でも焼け残ったそう!)ですが、校舎建て替えに伴って時計台も建て替わるそうです。現在新しい時計台が出来上がり、新旧2つの時計台が並んでいるレアな状態!旧時計台が取り壊されてしまう前にぜひ取材して下さい!!

    ぴろ さん

    2014.03.21 PM1:49


  • 129

    brooks さん

    獲れたて新鮮、江の島名物「生シラス」はどこで手に入る?

    生しらすが出回りはじめ、春を感じる今日この頃、しらす漁と販売所の様子を取材してきてください。しらす漁は何時頃から始まり何時頃終わるのか。そして、生シラス丼は現地でよく食べますが、食材としてはあまり買ったことがない生しらす。生しらすを購入したい場合、どこに何時頃いったら手に入るのか。調査をお願いします。

    brooks さん

    2014.03.21 PM12:16


  • 124

    なめタン さん

    2月の大雪でアーケードが崩落した港南区芹が谷のせりぎん、現在はアーケードなしで営業してますがアーケードは復活するのでしょうか。

    なめタン さん

    2014.03.21 AM6:34


  • 136

    なめタン さん

    地下鉄ブルーラインの戸塚〜湘南台のルートは国道一号線の渋滞緩和やその先のドリームハイツの陸の孤島化を解消すべく当初は原宿経由のルートも候補にあったのが何らかの障害があり現在の泉区中田町を通るルートが選択されたという話を聞いたことがあります。本当だったのか、本当ならどんな障害で候補から外されたのか、また今後も原宿方面には地下鉄の計画はないのか調べていただけたらと思います。

    なめタン さん

    2014.03.21 AM6:23


  • 11

    狐猫 さん

    小学校、県立や市立では制服が無い学校は多いですが、どうしてですか?北陸や近畿では制服の学校が一般的です。私服、毎朝、選ぶの、洗濯するの、ダイヘンではないですか?毎日違う服。 

    狐猫 さん

    2014.03.21 AM4:36


  • 122

    ペテン師 さん

    横浜市と青森県横浜町の関係(友好関係とかではなく、歴史上の関係 等)や、浅間下(西区),北軽井沢&南軽井沢(西区),松本町(神奈川区)と長野県・群馬県の関係 調べっちゃおうかなぁ~って 思いませんか ???

    ペテン師 さん

    2014.03.21 AM1:31


  • 最初へ

    前へ

    955

    956

    957

    958

    959

    960

    961

    次へ

    最後へ