ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
関内ラーメン横丁全店制覇!4店舗の魅力をご紹介!
2位
国内初!「漁港の駅 TOTOCO小田原」が小田原新港にオープン!お刺身食べ放題をレポート!
3位
【1日限定4食】都筑区東山田「湯島寿司」のカマトロ丼を食べてきた!
4位
横浜駅みなみ西口ジョイナス前に現れる怪しいキッチンカ―に突撃取材!
5位
【デカ盛り】横須賀で戦艦「三笠」を模した超弩級海軍カレーを(に)撃沈してきた!
6位
「これぞ家系」、直系店第1号店の杉田家に突撃! ~横浜の家系ラーメン全店制覇への道~其の弐拾六
7位
ユーミンの歌『海を見ていた午後』に出てくる「山手のドルフィン」の今はどうなっている?
8位
平日の昼間から飲みたい! 桜木町「ぴおシティ」で安くて美味しいお店を調査
9位
創業95年「尾島商店」が野毛にカフェをオープン! 老舗精肉店が作る肉料理のお味は?
10位
「かわさき名産品」にも選ばれた川崎名物「追分まんじゅう」、大ヒットに結びついた秘話とは?
11位
元町の老舗洋菓子店「喜久家」のオリジナルスイーツ「ラムボール」誕生秘話を徹底レポート!
12位
【デカ盛り】横浜駅の家系ラーメン店「山崎家」の4.5kgのチャレンジラーメンに挑戦!【大食い】
13位
横浜市内にあるアンテナショップを知りたい!
14位
横浜駅東口にある珍獣屋の姉妹店「獣」に突撃! どんなゲテモノ料理がでてくる?
15位
金沢区六浦の「ラーメン神豚」! 「631大ラーメン」と大格闘の巻!
16位
本当は教えたくない! 地元の人々に愛される横浜中華街の路地裏グルメをご紹介!
17位
「家系“直系風”の味を追求」する2店舗を徹底調査
18位
ユーザーが選ぶ家系NO.1店が決定!「IEK(イエケー)48総選挙」の最終ユーザーランキングを発表!
19位
SHELLYさんの実家、元町の「Benny’s Place」に突撃!「嫁にするなら通帳持ってこい」の真相が明らかに!
20位
北鎌倉の「14年待ち」の天使のパンは本当に届くのか?
21位
鎌倉・小町通り、盛りがすごいと噂の老舗カレー店「キャラウェイ」に突撃!
22位
キング・オブ・家系に輝いたあの店を調査!~横浜の家系ラーメン全店制覇への道 其の五
23位
ライター松宮が体を張って検証!野毛の三大にんにく料理をはしごすると、臭いはいつ消える!?
24位
【食レポ】大船に昆虫食を売る自動販売機が! 聖なる日に身体を張って食べました!
25位
横浜中華街に「おひとりさま」で楽しめる食べ放題の店はある?
26位
横浜市内でもっとも古くからある「ラーメン店」はどこ?
27位
家系一大勢力“壱系”の全貌が明かされる!? ~横浜の家系ラーメン全店制覇への道 其の四
28位
【横浜の家系ラーメン全店制覇への道~家系図を作ろう~】其の弐
29位
すごいオーラを放つ老舗店「大倉山もつ肉店」に突撃取材!
30位
野毛の珍獣屋にある「ゴキブリの唐揚げ」は食べても大丈夫?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 122

    かっぱたぬき さん

    3/17 夜にクイーンエリザベスが入港しました。とても迫力がありましたね。ところで、大さん橋のボーディングブリッジを使用していませんでしたが、なぜだか理由は分かりませんか? せっかくの設備がもったいないような気がして。。また、接岸の時は陸側の人と船側の人で長時間やり取りをしていました。何か想定外の問題があったのでしょうか?合わせてお願いいたします。

    かっぱたぬき さん

    2014.03.17 AM11:18


  • 33

    狐猫 さん

    相鉄線都心直通プロジェクトで「JR直通線は、朝ラッシュ時に一時間あたり4本程度、その他の時間帯に一時間あたり2~3本程度、東急直通線は、朝ラッシュ時に一時間あたり10~14本程度、その他の時間帯に一時間あたり4~6本程度を想定」となっていて合計で、朝夕14~18本、昼間6~9本、東京方面に行くらしい。現在の時刻表を見た場合、二俣川駅での6割程度が乗り入れになるみたいです。大雑把横浜4割、東京6割?

    狐猫 さん

    2014.03.17 AM10:31


  • 133

    象の鼻 さん

    オリンピックを控え、東京では一部交差点のローマ字表記が改善されています。例えば国会前の kokkai が The national diet などがそうですが、横浜は手付かずのまま。 kaiko shiryokan、yokohama zeikan、akaーrenga soko 等、外国客船を誘致している割に改善はしないのかな?

    象の鼻 さん

    2014.03.17 AM9:48


  • 125

    みためは35歳 さん

    3月16日に惜しまれつつ閉館した鶴見区の東京ガス「環境エネルギー館」。子どもをもつわが家では雨の日でも無料で楽しめる施設として重宝してましてとても残念です。今年の1月には川崎駅前に東芝未来科学館がリニューアルオープンし引き続き無料で楽しめるのはとても助かります。ところで、神奈川県内で雨の日でも無料で楽しめる屋内型の施設ってどれくらいあるのでしょうか?ぜひ調査お願いします!

    みためは35歳 さん

    2014.03.17 AM7:54


  • 125

    ババロア さん

    野毛にあるゲイ専門映画館、光音座の中はどんな世界が展開してるのか?是非教えて下さい。

    ババロア さん

    2014.03.17 AM1:27


  • 145

    ルフィ さん

    上大岡は穴場すぎて、他店舗では行列ができてるお店でもすんなり買えちゃう。 京急百貨店の地下にはもしかして人気有名店があっても見逃してちゃってるかも!?  実はこのお店!!みたいな。 調査して紹介してください。   

    ルフィ さん

    2014.03.17 AM1:14


  • 54

    そうてつボーイ さん

    4月27日(日)から改正される相鉄線のダイヤ、特急の導入により何がどう変わるの?

    「将来、相鉄線にドア数の異なる有料特急を走らせるかも」という記事が日経新聞にありました。来月走り始める特急も、今後は朝夕ラッシュ時の運行も検討しているみたい。どんどん変わる相鉄線。このような話はホントなの?キニナル!

    そうてつボーイ さん

    2014.03.16 PM10:01


  • 121

    りう さん

    7月の「海の日」の由来は横浜であると聞きました。詳しく調査してほしいです。

    りう さん

    2014.03.16 PM9:31


  • 13

    nobax さん

    横浜港に初入港した豪華客船「クイーン・エリザベス」を徹底レポート!

    「クイーン・エリザベス」について、追加情報。QE、横浜ベイブリッジ通過に挑戦…干潮時狙いhttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20140313-OYT1T00092.htmということみたいで、かなりスリリングな入港になりそうなので、このあたりからレポしていただけると有難いです。

    nobax さん

    2014.03.16 PM9:25


  • 130

    たみぃ さん

    プラモデル屋めぐりが大好きです。私が引っ越してきた14年前には、東神奈川の模型ラッキー、横浜の東京HOBBITや日進ビルの模型売り場など、ものすごく充実していたのですが、少し前から良さげな店がことごとくなくなってしまい……寂しい限りです。鴨居のアンドロメダ屋模型店・ららぽーと横浜の文教堂ホビーぐらいしかなくなってしまいました。皆さんは、横浜・湘南エリアで面白そうな模型店、ご存じありませんか?

    たみぃ さん

    2014.03.16 PM9:01


  • 127

    りう さん

    保土ヶ谷にある「児童遊園地」。自然豊かで小さいときによく友達と遊んだ記憶があるのですが、現在はどのようになっているのか調査してほしいです。あと、昔は豚やニワトリがたくさんいた記憶がありますが、今もいるのでしょうか。

    りう さん

    2014.03.16 PM6:02


  • 136

    ねこぼく さん

    川崎の戦争遺跡、戦時中日吉の連合艦隊司令部に国外からの情報を送っていた「蟹ヶ谷分遣隊地下壕」とは?

    昔、蟹ヶ谷に日本軍の通信基地があったそうです。具体的には何をするための施設だったのでしょうか?また、蟹ヶ谷のどのあたりにあったのでしょうか?

    ねこぼく さん

    2014.03.16 PM5:19


  • 123

    としお029 さん

    ダイヤモンド地下街の占い屋さんに男でもイケメンとわかるほどのイケメン占い師さんがいます。毎日いるわけではないようです。おばちゃん占い師に紛れて座っているので通るたびに気になっています。調査しなくてもいいので一度見に行ってみてください。ほんとにイケメンです。

    としお029 さん

    2014.03.16 PM4:33


  • 128

    たこ さん

    【まとめて報告vol.67】 実際に調査をしたけど、記事にならなかった「キニナル」をご報告!

    日本の誇るスポーツカー、日産GTR!そのGTRのエンジンは横浜工場で組み立てているそうです。しかも組み立てが許されているのはたった4人。どんな人が組み立てているのかインタビューを工場見学も含めてお願いします。

    たこ さん

    2014.03.16 PM1:16


  • 124

    駅馬車 さん

    中区には群馬銀行があります。実は群馬県前橋市には横浜銀行があります。なぜ相互交換のように離れた土地の地方銀行があるのでしょう?

    駅馬車 さん

    2014.03.16 PM12:14


  • 最初へ

    前へ

    960

    961

    962

    963

    964

    965

    966

    次へ

    最後へ