ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント中止・延期情報
2位
終電で寝過ごした! どこまでなら始発を待つより歩いた方が早い?(東海道本線・下り編)
3位
運転免許試験場の周辺で営業している「裏校」。どうやって試験問題を入手してるの!?
4位
横浜の伝説、白塗りのメリーさんとは!?
5位
【独占】横浜DeNAベイスターズを支える「diana(ディアーナ)」の2020年メンバーに直撃インタビュー!
6位
港町横浜を走る「黄色い市バス」の正体を追う! 誰でも乗れるものなのか?
7位
「入ってはいけない」中華街食べ放題はこんな店! 経営者が覆面座談会で中華街の裏事情を告白!
8位
横浜市民が東京にあこがれない理由は?
9位
黄金町の『ちょんの間』ってどうなったの?
10位
【にんにくの日】横浜市都筑区にあるにんにく加工食品会社の工場見学をしてきた!
11位
日本初の跨線橋は? 横浜・神奈川区の青木橋と東京・品川区の八ツ山橋はどっちが古い
12位
【独占】丸山桂里奈と本気でカッパを神奈川県で探してきた! 丸山vsはまれぽでガチ相撲も!?
13位
横浜でやたら見かける怪しい看板「きぬた歯科」の正体は?
14位
川崎のラブホテル・迎賓館の内装が豪華すぎて異常という噂は本当?
15位
横浜で活躍している女性を紹介!【編集部厳選】
16位
横浜駅のベストな待ち合わせスポットはどこ?
17位
横浜でペットがレンタルできるお店はどこ?
18位
野毛の怪しい映画館の中はどうなってるの?
19位
横浜に安くて感じのよいラブホはあるのか?
20位
今日は豚の日! 神奈川県の豚に関する記事を紹介!【編集部厳選】
21位
JR戸塚駅の線路沿いにヤギが出現!? 会いに行けるアイドル「メイ」ちゃん
22位
一見入りづらい、曙町で50年以上続く老舗店。「パブレストラン アポロ」に突撃!
23位
横浜・野毛エリアのディープな雑居ビルにアポなしで突撃取材!【ゲイバー】
24位
日本橋から何km地点? 横浜市内の旧東海道にデザインプレート設置プロジェクトが進行中
25位
ストリップ劇場「浜劇」、「横浜ロック座」になってどう変わった?
26位
性春時代がよみがえる? 「私の香り」が買える大人の自販機に大興奮!
27位
横浜のディープな街「福富町」の歴史とは?
28位
みなとみらいのコーエーテクモゲームス新社屋ビルはどんな建物なの?
29位
横浜市栄区の居住用マンションのようなラブホテル「愛愛賓館」に突撃!
30位
ビーチで発見!キニナル水着女子2015【江の島海岸編】
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 32

    そうてつボーイ さん

    JR横浜駅の南改札内のトイレ横にある謎のドア。1度だけスタッフの方が入っていくのを見たことがあるけど、中はどうなってるの?スペースがあるのなら、駅ナカをつくってもいいのでは?そもそも、横浜駅にはなんで駅ナカが少ないの?もっとオシャレな駅になったらいいのに…

    そうてつボーイ さん

    2014.03.16 AM9:04


  • 123

    いっくん99 さん

    横浜駅の相鉄口の交番前に郵便ポストが並んで2個あるのはなんで??

    いっくん99 さん

    2014.03.16 AM2:10


  • 126

    町田県民 さん

    環状2号「菅田入口」近くにある「愛鶏園記念館」、中年男性がひとりでフラッと立ち寄れる感じではないのですが、立派な作りの建物前を通るたびに中に何があるのかキニナリます。傍らにはお社(やしろ)もあって、歴史のある会社さんなのだと看守することができます。

    町田県民 さん

    2014.03.16 AM12:43


  • 130

    だい さん

    横浜を走る移動図書館「はまかぜ号」。引退後も本を届けるその雄姿とは?

     横浜市立図書館では、図書館から遠い地域に移動図書館を巡回させているそうです。「はまかぜ号」というらしいですが、一度も見かけたことがありません、なんだか気になります。

    だい さん

    2014.03.16 AM12:13


  • 133

    永田OL さん

    かつて週末のみでしたが、横浜線から根岸線を経由して鎌倉・逗子まで直通運転していた電車がありました。根岸線沿線の住民にとっては横浜・大船での乗り換えが必要なかったので評判もよかったのに、なぜなくなってしまったのでしょう。

    永田OL さん

    2014.03.16 AM12:08


  • 128

    inag さん

    かつて金沢八景にタカナシ乳業の牧場があったって本当?

    八景に高梨乳業の牧場があったと聞くのですがいつ頃の話でしょうか。そしてかわいそうな牛と京急が事故った時に、近所の住人が殺到してあっという間に牛の肉を持ち去ったという笑い話を聞くのですが、この噂はホント?

    inag さん

    2014.03.15 PM6:19


  • 125

    ryusanbb さん

    こどもの国線に沿うように流れる奈良川。その奈良川と東急長津田車両工場の間に遊歩道があり、いま整備されつつあります。がしかし、最近になって、「まむし注意」の掲示が!もとからいたんですかねえ?

    ryusanbb さん

    2014.03.15 PM4:51


  • 130

    higa1223 さん

    相鉄バスのバス停に、高層住宅前とか、バザール前とかあります。そのバス停の回りには、それらしいものは何もないのですが。。。気になります^。

    higa1223 さん

    2014.03.15 PM3:57


  • 123

    横浜の棒人間 さん

    去年の10月に泉区和泉町の一部が「和泉が丘」となり、それに伴って住所はもちろんのこと、郵便番号も変わりました。このことを当該地域の住人の皆さんはどのように思っているのでしょうか?

    横浜の棒人間 さん

    2014.03.15 PM2:55


  • 128

    濱のリリー さん

    かつて西横浜駅界わいにあった歓楽街「新天地カフェ」とは?

    西区南浅間町に新天地カフェー街があったことを知りました。そこにはお稲荷さんもあります。西区の郷土史家さんにもお話を聴く機会があり、お稲荷さんに名前がある「櫻井染五郎」のことも聴きました。同じく玉垣に「笹本」が。近くに「笹本」という旅館がありますが、今までいろいろ旅館を取材されて来たみたいなのでこちらも取材してください。また公設市場の貴重な建物も現存しています。探偵ものにつかえそう。歴史を知りたい

    濱のリリー さん

    2014.03.15 AM11:35


  • 127

    HAMA太 さん

    横浜駅周辺の美味い「居酒屋ランチ」スポットを大調査!

    夜は居酒屋なんだけど・・・昼はランチを提供しているお店って案外入りずらいんですが横浜駅周辺にありますか?

    HAMA太 さん

    2014.03.15 AM10:14


  • 133

    inag さん

    むかし、毎年春になると金沢区能見台の中にある不動池にオタマジャクシの大群が出現していましたが、今でも出現しているのでしょうか。いつごろまでみれますか。

    inag さん

    2014.03.15 AM10:01


  • 130

    brooks さん

    YOKOHAMA本牧ジャズ祭。しばらくの間本祭の開催は見送る方針とHPにありましたが、今年もやらないのでしょうか。予算上の問題で・・・とは思いますが、正直規模を縮小して実施する事も意味があるのではないかと思います。現在は方向性が分からなくなってしまっているとしか見えません。正直今ドウナッテイルノ?という感じなので、取材をお願いします。

    brooks さん

    2014.03.15 AM6:01


  • 126

    brooks さん

    「よこはま里山レンジャーズ」というところが週末農業ならぬ週末林業を体験できるそうで、横浜市内の緑地の樹木管理を対象とした、気軽に参加できる林業体験のボランティア活動を企画しているそうです。実際にどのような活動をしているのか体験しに行ってください。

    brooks さん

    2014.03.15 AM5:44


  • 122

    brooks さん

    マーチングバンドを題材に横浜と福島の若者の交流を描く映画「MARCHING(マーチング)-明日へ-」が公開されます。ロケの大半が横浜市内で行われ、地元の有名バンドも全面協力したそうですが、どのような映画になっているのでしょうか。キニナル。

    brooks さん

    2014.03.15 AM5:34


  • 最初へ

    前へ

    961

    962

    963

    964

    965

    966

    967

    次へ

    最後へ