横浜・川崎・湘南のキニナル情報が見つかる!WEBマガジン
キニナルから探す イチオシから探す
こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを ご利用いただけます。
過去のアンケート結果はこちら
投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします! 100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで) <投稿前にチェック!> ・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。
(例) ・「横浜」はなんで「横浜」って名前なの? ・あの怪しいお店は入っても大丈夫?
画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)
すべて
調査中
調査完了
127
【まとめて報告vol.68】実際に調査をしたけど、記事にならなかった「キニナル」をご報告!
野毛の福田フライのフライが休止中らしい?再開のメドは?
はまっこ045 さん
2014.03.02 PM8:08
129
【まとめて報告vol.63】 実際に調査をしたけど、記事にならなかった「キニナル」をご報告!
横浜DeNAベイスターズの選手別の応援歌はプロの作曲家が作っているらしいと言う噂は、本当でしょうか?
2014.03.02 PM8:02
123
横浜市内でバス停とバス停の間が一番短い区間ってどこなんでしょう。
こっしー さん
2014.03.02 PM3:25
125
鶴ヶ峰駅前や長津田駅前に目立つマンションがあります。他にもひときわ目立つマンションって横浜市内にありますか?また、家賃も高いと思いますがどのような方がお住まいなのでしょうか。
みーたそ さん
2014.03.02 PM3:24
29
3月14日オープン!川崎にできた怪獣酒場ってどんなところ?
川崎にウルトラ怪獣で有名な、あのバルタン星人が店長をする「怪獣酒場」がオープンするそうです。地球初出店&地球語でおKだそうなので、一体どんなお店なのか是非調べて来てください!
黒くてもシロッコ さん
2014.03.02 PM2:55
130
横浜で、今でも糀を作っている糀屋さんってどれくらいあるんでしょうか?菊名の「小泉糀屋」、瀬谷の「川口糀屋」さんは最近メディアでも取り上げられたりしていますが、他にも頑張っている糀屋さんがないか知りたいです。
yatch さん
2014.03.02 PM2:26
121
呑みに行ってもJAZZやHIP-HOPが多い昨今、ROCKがかかる店が少ない気がします。自分が知ってるのはエイトセンターの「アンチポップ」伊勢佐木町2丁目の「jhonjhon」「ターンテーブル」他に無いですかねー。ロックのかかるバー。
maal さん
2014.03.02 PM12:46
136
上永谷中学の近くに「歌姫」という気になるお店があります。カラオケができる喫茶店のようなお店みたいなのですが、お客さんが入っている所を見たことがありません。営業はしているみたいなので突撃お願いします。
struts さん
2014.03.02 AM1:05
122
横浜界隈人さんという方のブログを発見しました。横浜の歴史に関する研究報告の質量共にすばらしいです。どのような方なのか、取材して頂けませんか?http://tadkawakita.blog.fc2.com/
かにゃ さん
2014.03.01 PM11:08
30
首都直下地震の横浜市の対策、横浜への被害予想はどのようなものなのか詳しく調べていただきたいです。
mona tai さん
2014.03.01 PM6:42
横浜市内は開港時にド田舎だったせいか名前が無かったらしい、で、慌ててつけた名前が能楽百番からとったらしい。桜木、伊勢佐木、老松、翁、浦船などなど~~歴史の無い町は町名が恥ずかしいね。
ナナハン さん
2014.03.01 PM6:15
激動の歴史を経た川崎の二ヶ領用水の変遷とは?
二ヶ領用水は慶長2年に完成し、四百年以上利用されて来た歴史ある用水です。二ヶ領用水の名前は有名ですが、用水の歴史や、用水がどのように機能しているのかについては、一般にはあまり知られていません。四百年以上の歴史のある、二ヶ領用水について詳しく知りたいです。
ねこぼく さん
2014.03.01 PM5:23
131
笹下釜利谷街道、栗木の交差点近くにある焼肉「祭り」。お店の中はお祭りみたいな雰囲気と聞いたことがありますが勇気がなく入ったことがないです。すごくキニナルので調査お願いします。
いちごちゃん さん
2014.03.01 PM4:21
名前の由来や謎の揺れ、ハルカスからのナンバーワン奪還案・・・「横浜ランドマークタワー」に関するキニナルを一気解決!
大阪の『あべのハルカス(高さ300m)』の完成で『ランドマークタワー(296m)』は日本一高いビルでなくなりました。館内の案内やエレベーターのアナウンスはどのように変更になったのかキニナル、取材お願いします。そのときに私のNo.1奪還案もお伝えください。[提案]現在のB2を1階とする、つまりドッグヤードガーデンのフロアー部分を1Fにすると10m位は高くなるはずです。
ジャン・ヨコハマ さん
2014.03.01 PM2:03
124
横浜市内の大手コンビニエンスストアで「横浜の地酒」が買えるところがあるってホント?
県立保土ケ谷公園の近くのサンクスには保土ケ谷の地酒コーナーがあり地酒や保土ヶ谷ワインなるものが売っています。これだけの種類を扱っているコンビには珍しいと思うので経緯などを調査してください。
ヤング さん
2014.03.01 PM1:22
最初へ
前へ
972
973
974
975
976
977
978
次へ
最後へ