ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
4月から大学生になるあなたに! 横浜にある大学を紹介します!【編集部厳選】
2位
東日本大震災から9年。当時の横浜の状況を伝える記事をまとめました【編集部厳選】
3位
横浜の港北ニュータウンに残る里山、都筑区「茅ヶ崎公園自然生態園」とは?
4位
神奈川大学の絶景学食やカフェは一般利用可能でコスパ高すぎ!
5位
東京都と比べてなぜこんなにも差があるの!? 横浜市の小児医療費助成の詳細に迫る!
6位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材!  ~学生生活とカリキュラム編~
7位
戦後70年。戦争の悲惨さを振り返る。元特攻隊員、手塚久四さんが語る特攻隊の真実とは?
8位
国立なのに「横浜」!? 横浜国立大学の名前の由来に迫る!
9位
横浜市の公立中学は、なぜ給食がないの!?
10位
防災頭巾があるのは常識じゃないの!?その歴史と性能は?
11位
使い勝手が悪いと言われた海老名市中央図書館の実体は?
12位
事故から35年。青葉区の母子3人が亡くなった横浜米軍機墜落事件って?
13位
焼夷弾は「地獄の音」 横浜大空襲体験者が語る戦争の悲惨さとは
14位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材! ~訓練とクラブ活動編~
15位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材!~学校の歴史と防大ツアー編~
16位
わずか23年で廃校になった栄区の「県立豊田高校」。その理由は?
17位
横浜のマークにはどんな意味や由来があるの?
18位
2022年、関内駅近くに関東学院大学が新キャンパスを開校。その詳細は?
19位
365日24時間勉強している人がいる!? 横浜市内の「24時間自習室」事情を徹底調査!
20位
9年間の義務教育を行う「小中一貫校」、そのメリットやデメリットとは?
21位
神奈川県立高校が一気に統廃合されるって本当?
22位
子どもがのびのび遊べる! キッズスペースがあるレストランを徹底調査!
23位
横浜市立の幼稚園がない理由は?
24位
横浜市内で一番敷地面積が広い学校ってどこ?
25位
中華学校に日本人児童が増えてるって本当?
26位
思い出の学校給食の味といえば!?
27位
神奈川大学はなぜ六角橋にある? 学校と学食の誕生秘話が知りたい!
28位
新校舎は借地!? 移転した子安小跡地は何になる?
29位
神奈川県内唯一の「義務教育学校」、緑区の霧が丘学園はどう違う?
30位
横浜市の中学生が戦争語り部に「死に損ない」の暴言。その真相は?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 15

    よこはまいちばん さん

    横浜市がIR誘致に向けた市民向け説明会を開催しましたが、その内容はIR全般の説明から経済効果などのメリット説明ばかり。様々に懸念されているデメリット面の説明・対策はあまり無かったようでした。。既に決定事項を説明する機会ではなく、メリット・デメリットを全て洗いざらい説明した上で市民に考えてもらう場ではなかったのでしょうか?市民の意向は無視で設置決定を説明するのみは市役所移転同様に出来高レース?

    よこはまいちばん さん

    2019.06.27 AM9:43


  • 31

    ハムエッグ さん

    横須賀線の逗子駅近くに、遮断機も警報機も無い踏切があるそうです。慣れている方はコツをつかんで渡れているようですが、踏切事故も起きてしまっていて市からJRへの申し入れもしたそうです。どんな状態の踏切なのか気になります。

    ハムエッグ さん

    2019.06.26 PM10:10


  • 48

    greygrey さん

    井土ヶ谷の交差点辺りに【安田新鮫特許大学】という大学があるのですがこれは一体何の大学なのでしょうか?調査を希望いたします。

    greygrey さん

    2019.06.26 PM6:51


  • 36

    sora さん

    京浜急行が 7月1日(月)から平日・朝のラッシュ時に 普通列車利用でポイントを付けるそうです。モスキート音みたいなもので認証するらしいのですが 実際、どうなのでしょう?悪用防止策はあるのですか?

    sora さん

    2019.06.26 PM1:41


  • 39

    ハムエッグ さん

    東海道貨物線の旅客化は検討が進んでいるのでしょうか。りんかい線と貨物線をつなげるだけでも、横浜から車の湾岸線のようにお台場、新木場と短絡できるので、せっかくの設備がもったいないです。

    ハムエッグ さん

    2019.06.24 AM10:38


  • 36

    ス。 さん

    大口の超レトロな喫茶室「鹿鳴館」がキニナル。メニューは飲み物だけで、マスターは御年93歳という噂。

    ス。 さん

    2019.06.23 PM8:23


  • 44

    jammadoibit さん

    東戸塚地区センター前の道路と東戸塚駅の横須賀線線路が交わる線路下トンネル付近で、コンクリートの合間や壁面からから謎の水が染み出てきているますが、あれは何が原因なのでしょうか?染み出てきた水が排水しきれず水たまりとなったり近隣の住居に流れ込んだりなど、通行人が多い所でもあり、近隣住民の方々や通行人への危険性も含めてとても気になります。。。

    jammadoibit さん

    2019.06.23 PM2:30


  • 53

    ヤング さん

    相鉄線星川駅から直結しているダイゴプラザ内の100円ショップとペットショップが8月末で閉店するそうです。立地条件は良いのに昭和の雰囲気のあのフロアは今後どうなってしまうのでしょうか。余談ですが一階の入り口には今だにL商会の看板が出ています。

    ヤング さん

    2019.06.22 AM11:25


  • 104

    ねこぼく さん

    横浜・菊名駅近くにある趣あるレンガ造りの橋台の歴史とは?

    JR横浜線、菊名駅の大口寄りに、レンガ積みの橋台があります。かなり歴史を感じる見た目で、周囲の風景に溶け込むことなく、異彩を放っています。見た感じすでに役目を終えているように感じますが、このレンガ積み橋台が現役だったころの様子を知りたいです。

    ねこぼく さん

    2019.06.22 AM10:11


  • 303

    ブラックポッシー2 さん

    アド街にも出ていた天王町松原商店街のおでん屋さん三増屋が突然閉店しました。閉店理由を調べて欲しい。

    ブラックポッシー2 さん

    2019.06.21 AM10:32


  • 32

    羽後人 さん

    藤沢出身のお天気お姉さんが愛した幻のコーヒーゼリーパンを追え!

    気象予報士の長谷部愛さんがラジオで「地元藤沢のコーヒーゼリーパンが美味しい」とおっしゃっていましたが、そのコーヒーゼリーパンが見つかりません。はまれぽさん、お願いします。

    羽後人 さん

    2019.06.20 PM12:44


  • 7

    ホトリコ さん

    学校繋がりネタ、中国語学校(学部)には中国政府系の「孔子学院」と関わりがあるらしく、中華思想等(お察し下さい)桜美林も関わっているようなので、可能な範囲で調べて下さい。

    ホトリコ さん

    2019.06.20 PM12:32


  • 9

    ホトリコ さん

    偶然、本家(?)大阪清風高校があることを知りました。宗派も同じ仏教系なのに横浜清風高校との繋がりはいくら探しても見つからないので、調べて下さい。

    ホトリコ さん

    2019.06.19 PM8:15


  • 28

    白髪ハウル さん

    横須賀市の猿島↔︎平成町のリヴィン間でドローンによる配達サービスが開始されました。実際に利用して、所要時間や利便性を検証してみて下さい。

    白髪ハウル さん

    2019.06.18 PM9:53


  • 50

    象の鼻 さん

    人気ラーメン店は横浜に数多くあれど、私の忘れられない名店は西区伊勢町にあった、ラーメンショップ「へんくつ」。強面のおじさんが作るネギラーメンは絶品でした。はっきり言ってここのラーメンを超える味は未だに私にはないです。お店が無くなってもう20年近く、もう一度食べたいなぁ…。このお店に通っていた方はいるのでしょうか?

    象の鼻 さん

    2019.06.18 PM7:35


  • 最初へ

    前へ

    96

    97

    98

    99

    100

    101

    102

    次へ

    最後へ