横浜・川崎・湘南のキニナル情報が見つかる!WEBマガジン
キニナルから探す イチオシから探す
こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを ご利用いただけます。
過去のアンケート結果はこちら
投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします! 100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで) <投稿前にチェック!> ・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。
(例) ・「横浜」はなんで「横浜」って名前なの? ・あの怪しいお店は入っても大丈夫?
画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)
すべて
調査中
調査完了
126
湘南バーガーがキニナル。小田原名物のさつま揚げを使っているのが特徴ですが、なぜ湘南?誕生した経緯なども詳しく知りたいです。
かにゃ さん
2014.02.25 PM9:05
123
武蔵小杉に新しいバスターミナルを作ってますが、新しいバス路線ができるのですか?
川崎・蟹ヶ谷っ子 さん
2014.02.25 PM6:58
122
1998年頃お伺いしたことがある、野毛の「まぐろや」さんは、検索すると出てくるこのまぐろやさんで間違いないでしょうか。http://www.noge-net.com/maguroya.htm 当時、イモリだか爬虫類系のお酒を主人が勧められて飲んでいた記憶があります。おじさん、おばさんに会いたいです。。。
雷印 さん
2014.02.25 PM4:32
125
金沢区、長年放置されていた所有者不明の小柴トンネルの現状は?
所有者不明となっていた小柴の"放置トンネル"について調査をお願いします。子供の頃どきどきしながら自転車で通った想い出があります。
Mir さん
2014.02.25 PM4:28
132
横浜には食用ガエルの養殖場があったって本当?
戦時中、新横浜には、食べるための蛙を育てる、「養蛙場」があったそうです。食糧難の時代、食用蛙は貴重なたんぱく源だったといいます。当時、市内各所にあったという養蛙場について詳しく知りたいです。
ねこぼく さん
2014.02.25 PM4:21
124
吉田中学の卒業式に原由子さんが校歌を演奏しに来校されないでしょうか。
brooks さん
2014.02.25 PM3:58
130
左近山団地に誕生した 「 IKEAルーム 」がキニナル !どなたか体験してきてください !
象の鼻 さん
2014.02.25 PM12:18
17
食えるのか!? 山下町にある「どん八」のギガ盛りカツカレーを実食!
産業貿易センター地下の「どん八」のカツカレーLサイズがすごいらしいです。ぜひ、実食レポートをお願いします。ちなみに、こんな感じみたいです。 http://www.youtube.com/watch?v=NS3cM-TVXFY
るいびる さん
2014.02.25 AM10:28
10
災害に強い都市づくりとして耐震強化岸壁(耐震バース)が、みなとみらいにありますが大きな地震が来ても本当に大丈夫なのでしょうか。津波が来た時の想定はどうなのでしょう?5000tクラスの船が2隻が着岸可能、ヘリポート有りなどとありますが作られた時の想定と、現在の大震災の想定とのギャップは無いのでしょうか。山之内の辺りは河口で水深も無さそうで、がれき等があっても着岸出来るのか取材していただきたいです。
あめま さん
2014.02.25 AM1:00
横浜以外の方にお土産を持っていこうと思います。シウマイのようにこれぞ横浜って言うお土産もいいとは思いますが、知る人ぞ知る通なお土産を調べていただけませんか?
yoshihiro さん
2014.02.25 AM12:59
13
東アジア文化都市2014横浜のイベントが本日パシフィコで開催されます。興味がありホームページを拝見した所、TOPページに富士山が大きく写った写真が掲載されています。実際にはあんなに大きく見えないのに観光地の横浜をアピールするときに絵葉書等、どうして誇張したがるのでしょうか。現実とのギャップや、嘘を知るとガッカリすると思わないのでしょうか。写真撮影合成加工した森日出夫氏に突撃インタビューして下さい
2014.02.25 AM12:44
133
何度かお話が出ていますが、サザンオールスターズの原由子さんが、母校の吉田中学校(正しくは、吉田中学校と富士見中学校が統合されて誕生した横浜吉田中学校)の校歌をつくったそうですね。しかし、気になるのは、原さんがその後フェリス女学院高校に進学したということ。だって、フェリスは高校からの募集をしない完全中高一貫校のはず・・・それとも、原さんの時代には高校からの募集があったんでしょうか?
永田OL さん
2014.02.25 AM12:03
毎日湘南新宿ラインで通勤していますが、武蔵小杉で停車すると車輌の傾きが結構気になります。横浜市内にある駅でこのような車輌の傾きのいちばん激しい駅って何処なんでしょうか?
masingan さん
2014.02.24 PM11:33
じわじわ増えているという横浜のご当地ヒーロー「シボレンジャー」って何者!?
南区から始まった資源循環局のご当地ヒーロー「3R夢戦隊 シボレンジャー」がじわじわ増えてます。現在ではシボレンジャーレッドとイエロー(南区)、水切りブラック(港南区)、いそごマモルンジャー(磯子区)、シボレンジャーグリーン(緑区)の5人がいるみたいですが、彼らの誕生秘話や活動、市民の認知度が知りたいです。
かもめのみらい さん
2014.02.24 PM10:32
121
JALの国際線機内の座席テレビで「INVITATION TO YOKOHAMA」という観光プロモーションっぽいビデオを見ましたが、このビデオは横浜市が制作したのか、ほかにはどこで見られるのかなど詳しく取材してください。
ロイヤル さん
2014.02.24 PM9:52
最初へ
前へ
978
979
980
981
982
983
984
次へ
最後へ