ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント中止・延期情報
2位
終電で寝過ごした! どこまでなら始発を待つより歩いた方が早い?(東海道本線・下り編)
3位
運転免許試験場の周辺で営業している「裏校」。どうやって試験問題を入手してるの!?
4位
横浜の伝説、白塗りのメリーさんとは!?
5位
【独占】横浜DeNAベイスターズを支える「diana(ディアーナ)」の2020年メンバーに直撃インタビュー!
6位
港町横浜を走る「黄色い市バス」の正体を追う! 誰でも乗れるものなのか?
7位
「入ってはいけない」中華街食べ放題はこんな店! 経営者が覆面座談会で中華街の裏事情を告白!
8位
横浜市民が東京にあこがれない理由は?
9位
黄金町の『ちょんの間』ってどうなったの?
10位
【にんにくの日】横浜市都筑区にあるにんにく加工食品会社の工場見学をしてきた!
11位
日本初の跨線橋は? 横浜・神奈川区の青木橋と東京・品川区の八ツ山橋はどっちが古い
12位
【独占】丸山桂里奈と本気でカッパを神奈川県で探してきた! 丸山vsはまれぽでガチ相撲も!?
13位
横浜でやたら見かける怪しい看板「きぬた歯科」の正体は?
14位
川崎のラブホテル・迎賓館の内装が豪華すぎて異常という噂は本当?
15位
横浜で活躍している女性を紹介!【編集部厳選】
16位
横浜駅のベストな待ち合わせスポットはどこ?
17位
横浜でペットがレンタルできるお店はどこ?
18位
野毛の怪しい映画館の中はどうなってるの?
19位
横浜に安くて感じのよいラブホはあるのか?
20位
今日は豚の日! 神奈川県の豚に関する記事を紹介!【編集部厳選】
21位
JR戸塚駅の線路沿いにヤギが出現!? 会いに行けるアイドル「メイ」ちゃん
22位
一見入りづらい、曙町で50年以上続く老舗店。「パブレストラン アポロ」に突撃!
23位
横浜・野毛エリアのディープな雑居ビルにアポなしで突撃取材!【ゲイバー】
24位
日本橋から何km地点? 横浜市内の旧東海道にデザインプレート設置プロジェクトが進行中
25位
ストリップ劇場「浜劇」、「横浜ロック座」になってどう変わった?
26位
性春時代がよみがえる? 「私の香り」が買える大人の自販機に大興奮!
27位
横浜のディープな街「福富町」の歴史とは?
28位
みなとみらいのコーエーテクモゲームス新社屋ビルはどんな建物なの?
29位
横浜市栄区の居住用マンションのようなラブホテル「愛愛賓館」に突撃!
30位
ビーチで発見!キニナル水着女子2015【江の島海岸編】
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 122

    brooks さん

    横浜銀行のURLがまぎらわしすぎて、フィッシングサイトではないか首をひねってしまいますが、なぜこのようなURLにされたのでしょうか。

    brooks さん

    2014.02.21 PM1:40


  • 122

    象の鼻 さん

    小さな「キニナル」! 市営地下鉄のホームではたまに「横浜市歌」が流れますが、なぜサビの直前で途切れるのでしょうか? 中途半端!

    象の鼻 さん

    2014.02.21 PM1:11


  • 108

    コビン・ケスナー さん

    横浜中央市場内にある超人気店「もみじや」が突如閉店! その理由とは!?

    横浜中央市場内にある定食屋さんの「もみじや」さん。TV等でおまかせ定食が有名ですが、最近は夜営業を始めたそうなのでメニュー構成や予算のレポートをお願いします。(食べ◯グ等にも情報が薄くて・・・)

    コビン・ケスナー さん

    2014.02.21 AM10:53


  • 30

    fire_ji さん

    私が子供の頃、都筑区の佐江戸城の勉強をしました。現在住宅が建ち並んでいますが、現在の状況と歴史を調べてください。

    fire_ji さん

    2014.02.21 AM10:15


  • 125

    brooks さん

    AERAの野毛山動物園の記事『ふれあった動物がエサになる 残酷な「園内リサイクル」』http://dot.asahi.com/aera/2014021900004.htmlこの記事にもいろいろと反響があるようです。爬虫類や猛禽類を飼う以上はえさは必要だが、生餌としての小動物をふれあい広場で触れ合わせる意味はあるのか。この記事のあと電話がいろいろ動物園にありそう。再取材をお願いしたい。

    brooks さん

    2014.02.21 AM7:38


  • 123

    ムーマーまま さん

    変わりゆくみなとみらいですが、セキチュー前にオープンしそうな商業施設。これなに?どんな店舗が入るのか、オープンはいつ?などキニナル!

    ムーマーまま さん

    2014.02.21 AM1:18


  • 124

    はまっこ045 さん

    野毛でオカマよく見かけますが、何故?野毛にはオカマが多いのですか?レポートしてください。出来れば男性記者の方がレポートお願いいたします。

    はまっこ045 さん

    2014.02.21 AM12:49


  • 13

  • 146

    浜っ子五代目 さん

    JRでラッシュ時に新宿から小田原を走る「おはよう•ホームライナー」ですが、生麦付近から東戸塚まで東海道貨物線を走ります。生麦付近から大口、妙蓮寺、岸根公園、羽沢までは地下を走り駅はありませんが、トラブル時に地上への出口はどこにあるのでしょうか?また、この地下貨物線が作られた経緯と歴史がキニナル。

    浜っ子五代目 さん

    2014.02.21 AM12:22


  • 19

    fire_ji さん

    今話題の横浜線ですかが、祖母の時代は横浜線を丘蒸気と言っていたそうです。昔八王子に転車台があったような。横浜線に特別列車で蒸気機関車を走らせるような企画がないのか気になります。

    fire_ji さん

    2014.02.20 PM11:53


  • 130

    yakisabazushi さん

    【まとめて報告vol.64】実際に調査をしたけど記事にならなかった「キニナル」をご報告!

    戸塚区で作られているグリーンピースがのって無い方の赤い箱のシウマイの製造元 楽陽食品 が気になります。たった100円で美味しいシウマイが食べられます。ホームページには様々なシウマイのアレンジ珍メニューが満載です。

    yakisabazushi さん

    2014.02.20 PM11:35


  • 126

    象の鼻 さん

    狩場の児童遊園地にはかつて豚がいましたが、何の目的だったのでしょう?そもそも何で「遊園地」? 普通の公園だけど....。

    象の鼻 さん

    2014.02.20 PM8:04


  • 123

    ねこぼく さん

    かつて三業地として栄えた新丸子の「へちま風呂丸子園」ってどんなところ!?

    かつて、新丸子は三業地として栄えていました。そして、そのきっかけを作ったのが、「へちま風呂丸子園」だったそうです。当時の新丸子は、現在とはかなりイメージが違い、芸妓がたくさんいる色っぽい町だったようです。へちま風呂丸子園と、新丸子三業地について、詳しく知りたいです。

    ねこぼく さん

    2014.02.20 PM4:26


  • 130

    布団から出たくない さん

    口の両端を指で引っ張って「金沢文庫」と言うと「金沢○んこ」になってしまう遊びを、横浜市の小学生なら一度はやったことがあると思います。自分は瀬谷区の小学校に通っていましたが、「学級文庫」で同じ遊びをしていました。瀬谷区の小学生にとって金沢文庫は遠いので、あまり知らなかったからだと思います。そこで、横浜市内の小学校でどこの区まで「金沢○んこ」が広まっているか調査をお願いします。

    布団から出たくない さん

    2014.02.20 PM3:54


  • 54

    雷印 さん

    関内駅近くにオープンした1杯1000円の「青汁」を出すという謎のバーを調査!

    関内にラブレスグリーンという青汁バーがあります。ランチメニューの看板に青汁カレーというのがありましたが、どんなものか気になります。ほうれん草カレーのように緑のカレーなのか気になります。味も!

    雷印 さん

    2014.02.20 PM2:23


  • 最初へ

    前へ

    982

    983

    984

    985

    986

    987

    988

    次へ

    最後へ