横浜・川崎・湘南のキニナル情報が見つかる!WEBマガジン
キニナルから探す イチオシから探す
こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを ご利用いただけます。
過去のアンケート結果はこちら
投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします! 100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで) <投稿前にチェック!> ・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。
(例) ・「横浜」はなんで「横浜」って名前なの? ・あの怪しいお店は入っても大丈夫?
画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)
すべて
調査中
調査完了
135
環状3号線(栗木の交差点から港南台方面)に「九州焼肉たらふく」というお店があります。九州の焼き肉は関東とは違うのかな?とっても気になります。ぜひ調査してください!
いちごちゃん さん
2014.02.13 PM10:56
125
南区別所の宮下交番向かいにある「アンティーク 谷崎」というお店(?)。バス通りに面したちょっと古そうな建物に、手書きで「アンティーク 谷崎」と書いてあります。前を通るたびに気になるのですが、とてもあの引き戸を開ける勇気がありません。是非、調査を!
社長おでん さん
2014.02.13 PM10:32
132
庶民的なお値段のランチは何度も特集されているかと思いますが、特別な日に行きたい横浜で最も高級なランチのお店をジャンル別で調査して貰いたいです。
WELL さん
2014.02.13 PM10:30
126
鰻好きの私としては、水産総合研究センターの鰻育成のニュースは鰻業界を助ける話題だとおもいます。本部はクイーンズタワーみたいです。はまれぽさん是非取材お願いします
まる3 さん
2014.02.13 PM10:26
あるのに、ない?「横浜さとうのふるさと」の謎に迫る
横浜で一番大きな”看板”って(過去も含む)どこにあります(ました)か?個人的には、ベイブリッジからも見える「さとうのふるさと」若しくは、横須賀線線路沿い保土ヶ谷~東戸塚に十数年前まであった「ビタワン」の広告ではないでしょうか。調査お願いします。
ハマっこ3代目 さん
2014.02.13 PM10:14
横浜の今ドキの中高生、初デートはどこでする?
横浜の中高生が初デートで行く市内のスポットのランキングを調査していただきたいです。
だい さん
2014.02.13 PM9:53
123
合法なのか? 元町にある「大麻入りビール」を出すバーに突撃取材!
元町のGAP裏辺りの通りにある、バーの看板に「大麻入りビール」と書かれていますが、これってどんなビールなんでしょう?? 看板を出しているので合法な大麻「っぽい」ビールなのでしょうか??
ますす さん
2014.02.13 PM9:30
122
今日、川崎にある脱法ハーブ店が摘発されましたが、以前も川崎のハーブ店が摘発されたと思います。そんなに川崎駅周辺にはハーブ店が多いのでしょうか?何件あるのかと何故川崎で営業してるのか知りたいです。
いっこく さん
2014.02.13 PM6:58
121
横浜にLRTが走る計画はどうなった?
再び動き出した (路面電車) LRT 計画 が気になる。林市長が公約に掲げていた LRT導入の検討は実現性はあるの? 気になります。
yakisabazushi さん
2014.02.13 PM6:53
129
【まとめて報告vol.61】実際に調査をしたけど記事にならなかった「キニナル」をご報告!
カフェ経営者の修行が出来るカフェ、『 マーブルカフェ 横浜 』が気になります。戸塚の丘の上の住宅街の奥まったところにあるのですが、正直、入る勇気が出ない。取材お願いします。
2014.02.13 PM6:40
31
横浜が夏季オリンピックに立候補してたって本当でしょうか?キニナルー。
mona tai さん
2014.02.13 PM5:18
120
【まとめて報告vol.56】実際に調査をしたけど、記事にならなかった「キニナル」をご報告!
今回のオリンピック、横浜出身の方はいるのかキニナル
はまっこ さん
2014.02.13 PM2:57
期間限定で出来る横浜駅西口のルミネ。どんな感じになるのかキニなります
2014.02.13 PM2:56
先日、反町付近の工事現場の地図に地上の頃の東横線が載っていて懐かしかったのですが、まだどこかに地上の時代の東横線の名残は残っているのでしょうか。(線路跡の公園は除いて)
2014.02.13 PM2:54
128
横浜市営バスの横浜中央図書館バス停に「車椅子での乗車はご遠慮ください」という注意書きがされていたのですが、車椅子で公共交通機関を利用して中央図書館に向かおうとすると、このバス停を使わないと難しいと思います。車椅子を利用する方がどのようにバスを使うと想定されているのかキニナル
イルカ さん
2014.02.13 PM1:51
最初へ
前へ
988
989
990
991
992
993
994
次へ
最後へ