ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

Question みんなのキニナル投稿

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

投稿はこちらから

みんなのキニナル

    全く更新がありませんが、もう辞めてしまったのでしょうか?

    かにかまぼこさん

    横浜市中区根岸町に、首吊り坂と呼ばれる坂があるそうです。この近所は怖い話が全然ないので、怪談があれば老人から聞き出してください。

    ネギッシーさん

    以前新横浜駅にあったタルトタタンのお店の事が知りたいです。

    かちさん

もっと見る

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
2021年3月開業!? みなとみらいのロープウェイ事業の現状は?
2位
JR横浜線新横浜駅の改修工事の予定はあるの? 殺人的混雑の解消は?
3位
誰かが反対している? 陸の孤島・本牧に鉄道が延伸しない理由の真相は?
4位
川崎市のJFE敷地内、不法占拠の家屋群の正体は?
5位
横浜市のカジノを含むIR誘致について賛成or反対? 街頭アンケートで111人に聞いてみた!
6位
東名高速道路「海老名サービスエリア(下り)」の第一期リニューアルオープン! その様子は?
7位
横浜刑務所ってどんなところ? 矯正展の様子は?
8位
横浜寿町のドヤ街には今も日雇い求人はあるの?素人が面接を受けてみた
9位
横浜市の住民税って高いの?
10位
京急線が三崎口駅から先の延伸を凍結した理由は?
11位
横浜市職員の給料は高いのか!?
12位
再開発で綱島駅周辺はどう変わる?
13位
鎌倉市食べ歩き自粛条例施行後の小町通り・客観的レポート
14位
横浜・栄区の限界集落化、その実態と解決策は?
15位
横浜寿町・日本三大ドヤ街の今
16位
日吉に本社を構えるゲームメーカー「コーエーテクモゲームス」ってどんな会社!?
17位
相鉄線ゆめが丘駅周辺は大きく変わる?
18位
金沢区の山田工業所が作る、日本で唯一の「打ち出し式」中華鍋って何?
19位
寿町のドヤ街はなぜ形成されたのか?
20位
横浜にこんなすごい会社があった!Vol.1「日本で唯一のモペット・メーカー フキ・プランニング」
21位
工事が始まった横浜市の新市庁舎の特徴は?
22位
2018年に大きく変わる瀬谷駅南口、再開発計画の内容は?
23位
横浜で地価が一番高い場所、一番安い場所ってどこ?
24位
業務停止を受けた「グリフィン」の営業手法とは!?
25位
川崎と横浜とのイメージの違いとは?
26位
計画から30年! 再開発が本格スタートした金沢八景駅はどう変わる?
27位
横浜博覧会は今の横浜にどんな影響を残してる?
28位
カジノを含むIR施設誘致の市民説明会の様子は? 林市長は何を語る?
29位
横浜にこんなすごい会社があった!Vol.8「日本唯一のハイエンドオーディオ機器専門メーカー・アキュフェーズ株式会社」
30位
ロケ地として500作品以上に登場! 閉校した旧県立三崎高校に潜入&解体後の跡地はどうなる?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

会員プロフィール

  • ねこみくさんのページ

  • ねこみくさん昇進履歴

  • 昇格日記事タイトル称号
    2018/10/15東神奈川の傾いた家、所有者が代執行間近に現れたため一時中断
    2018/05/14旭区の三叉路のド真ん中にある邪魔な像の正体は?
    2018/03/15わずか23年で廃校になった栄区の「県立豊田高校」。その理由は?
    2017/08/30ラッパーのサイプレス上野がプロデュースするバー「WHAT’S GOOD」ってどんな店?
    2016/11/08大船「田谷の洞窟」近くの工事現場の看板「遺跡の発掘調査」って何?
    2016/01/19南区「中里町」が7世帯しかないのに「町」なのはなぜ?
  • ねこみくさんが投稿したキニナル

  • 31

    国道1号不動坂から上矢部町にかかる橋の下を通る電車のレールを見ると、レール間がアスファルトで固められていて昔踏切があったような感じになっています。昔ここに踏切があったのか?それとも作ろうとして中断したのか?気になるので調査お願いします。

    2020.07.10 PM1:53

  • 51

    浜スタの向かい(常盤町1丁目)にあるパン屋が昼時になると、ものすごい行列が出来ています。推定100人ぐらい?一体どんなパンが売られているのか気になるので調査お願いします!

    2019.03.03 AM12:34

  • 24

    中区山手町4番地にある「内閣府横浜宿舎」は現在閉鎖されていますが、今までどんなお偉いさんが住んでいたのか気になります!

    2019.01.27 AM1:15

  • 34

    南区六ッ川2-44付近の道路が陥没しています。前はそれほど大きな穴ではなかったのですが、先日通ったら明らかに前より穴が大きくなってました。穴の周りに近所の方の物と思われる花壇やパイロンを置いて注意換気しているみたいです。少なくとも1年は経っていると思われ、この道が市道なのか私道なのかもわかりません。いつになったら直すのか?この穴ができた原因なども気になるので調査お願いします。

    2019.01.12 AM12:56

  • 37

    東神奈川の傾いた家、所有者が代執行間近に現れたため一時中断

    何度か記事になった神奈川本町の傾いた家ですが、ついに所有者自らが解体する意向を横浜市に伝えたそうです。しかし最近の台風などで傾きがさらに増しているように思います。市側は当面は所有者の動向をしばらく見守ると言ってますが、こんな危険な建築物をいつ解体するのか明言されていないのに悠長に待っていていいのか?所有者の動向、万一怪我人などの被害が出た時に市側はどう責任をとるのか?可能な限り調査お願いします。

    2018.10.12 AM1:43

  • 66

    保土ヶ谷バイパスのインターチェンジやピザーラの店舗名にもなっている「新保土ヶ谷」。この「新保土ヶ谷」は実際に町名には無いのになぜ名付けられた?一体どの辺りを「新保土ヶ谷」と言うのか?気になるので調査お願いします。

    2018.09.05 AM1:19

  • 70

    八景島から先の国道357号線の延伸が7月22日から始まるようですね。八景島からどのように伸び、どこを通りどこに繋がるのか?また完成はいつ?また着手まで30年もかかった理由は?気になるので調査お願いします。

    2018.06.28 AM10:17

  • 46

    綱島駅近くの綱島街道沿いで見つけたスナック「FINAL FANTASY」。有名ゲームと同じ名前でロゴも似ています。やはりゲームを意識したもの?店内やメニューも気になるので調査お願いします。

    2018.05.18 AM12:52

  • 33

    金沢区の「君ヶ崎」交差点と港南区の「関ノ下」交差点を結ぶ「笹下釜利谷道路」は何故どちらも通過点である「笹下」と「釜利谷」を道路名として採用したのでしょうか?「笹下」も「釜利谷」も各区を代表するような地名ではない気がするのに道路名に採用された理由が気になります!

    2017.12.28 AM12:17

  • 59

    横浜市営地下鉄ブルーラインの乗降者数を見ると、「舞岡」と「下飯田」が明らかに少ない。降りると両駅とも近くにコンビニが1件あるくらいで、あとは畑が広がるような場所。このような採算の取れなさそうな場所にわざわざ駅を作った意図は何なのか?

    2017.12.20 AM12:52

  • 最初へ

    前へ

    1

    2

    3

    4

    次へ

    最後へ