ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

Question みんなのキニナル投稿

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

投稿はこちらから

みんなのキニナル

    プチ気になる投稿だけど、平塚駅北口から中澤橋経由、秦野行き神奈中バスですが、この時期土屋霊園の中まで入ります。通常時期は県道の土屋霊園入り口までです。神奈中ラバーの方乗ってみてはどうですかね

    ばっくんさん

    https://hamarepo.com/news/10280.html再始動本当ですか?嬉しいです。応援しています。

    coocさん

    「緑区」は工場と緑が魅力となっていますが、他に他の区に負けないような魅力はないのでしょうか。

    本厄誕生日から2回転院さん

もっと見る

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
京急金沢八景駅ホーム沿い、ありえない高さに出入り口がついている建物の正体は?
2位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント中止・延期情報
3位
終電で寝過ごした! どこまでなら始発を待つより歩いた方が早い?(東海道本線・下り編)
4位
運転免許試験場の周辺で営業している「裏校」。どうやって試験問題を入手してるの!?
5位
関内ラーメン横丁全店制覇!4店舗の魅力をご紹介!
6位
2021年3月開業!? みなとみらいのロープウェイ事業の現状は?
7位
JR横浜線新横浜駅の改修工事の予定はあるの? 殺人的混雑の解消は?
8位
誰かが反対している? 陸の孤島・本牧に鉄道が延伸しない理由の真相は?
9位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント・商業施設などの情報【前編】
10位
川崎市のJFE敷地内、不法占拠の家屋群の正体は?
11位
【新型コロナウイルス】大黒ふ頭沖に停泊中のダイヤモンド・プリンセスを緊急現場レポート
12位
家系総本山「吉村家」創業者、吉村実氏にインタビュー。今の家系ラーメン業界について何を思う?
13位
首都高速・横浜北線の「馬場出入口」が開通! ETC専用の入口とは?
14位
国内初!「漁港の駅 TOTOCO小田原」が小田原新港にオープン!お刺身食べ放題をレポート!
15位
横浜の伝説、白塗りのメリーさんとは!?
16位
【独占】横浜DeNAベイスターズを支える「diana(ディアーナ)」の2020年メンバーに直撃インタビュー!
17位
4月から大学生になるあなたに! 横浜にある大学を紹介します!【編集部厳選】
18位
横浜市のカジノを含むIR誘致について賛成or反対? 街頭アンケートで111人に聞いてみた!
19位
港町横浜を走る「黄色い市バス」の正体を追う! 誰でも乗れるものなのか?
20位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント・商業施設などの情報【後編】
21位
【1日限定4食】都筑区東山田「湯島寿司」のカマトロ丼を食べてきた!
22位
「入ってはいけない」中華街食べ放題はこんな店! 経営者が覆面座談会で中華街の裏事情を告白!
23位
横浜市民が東京にあこがれない理由は?
24位
【横浜・神奈川】新型コロナウイルス感染症の予防法は? 相談窓口は? 検査・治療の費用は?【横浜港クルーズ船陰性乗客下船】
25位
横浜駅みなみ西口ジョイナス前に現れる怪しいキッチンカ―に突撃取材!
26位
【デカ盛り】横須賀で戦艦「三笠」を模した超弩級海軍カレーを(に)撃沈してきた!
27位
黄金町の『ちょんの間』ってどうなったの?
28位
「これぞ家系」、直系店第1号店の杉田家に突撃! ~横浜の家系ラーメン全店制覇への道~其の弐拾六
29位
献血ルームの中で1番良い記念品がもらえるのはどこ?
30位
【にんにくの日】横浜市都筑区にあるにんにく加工食品会社の工場見学をしてきた!
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

会員プロフィール

  • すかたんさんのページ

  • すかたんさん昇進履歴

  • 昇格日記事タイトル称号
    2018/08/28逗子にある京急初代快速特急「デハ601号」の今後は?
  • すかたんさんが投稿したキニナル

  • 23

    東急田園都市線は現在、優等列車として急行と準急が運転されていますが、特急は運転できないでしょうか?時期によっては上りのみ臨時的に運転されますが、同線は待避線も多いですし、二子玉川~溝の口の複々線でホームのない内側線を利用(代わりに大井町線の各停が外側線で同区間完全各停運転になりますが)すれば、けして特急の運転は不可能ではないと思います。果たして東急にその気があるか、キニナル。

    2018.11.29 PM4:08

  • 47

    8月19日PM8:16に投稿した、横浜市鶴見区H寺尾H台8-Xにある、ゴミガレージですが、昼頃になると住人が路駐して、車の通行に支障を来しているそうです。車の往来も殆どなく閑静なところですが、これでは緊急車が進入する事態になったとき、大問題になるかも知れません。ガレージのゴミ搬出も含めて、近隣の人たちはどう思っているのか、住人に迷惑行為という意識はないのか、キニナル。、

    2018.11.14 PM6:22

  • 29

    日常乗っているバス路線(横浜市営)が交通事故で渋滞しています。なのに、営業所や他車からも事故情報の無線連絡がなく、バス運転手も渋滞発生時から営業所に問い合わせることもなく、事故現場を通ってからも、バス停で待ってる乗客に事故があって遅れたことを一言も言いません。前にも営業所に苦情を言ったのですが、一向に是正されません。何で事故情報を乗客に伝えないのか、今回はキニナルよりも交通局の態度にムカツク。

    2018.11.14 PM5:50

  • 19

    相鉄海老名駅構内にあった、「相州そば」の店が駅の改築工事に伴い、閉店して久しいのですが。かつては小田急の「箱根そば」と食べ比べの楽しみがありました。駅の改築が完了したときに、営業を再開するのかどうか、キニナル。

    2018.10.30 AM12:46

  • 33

    先日、京浜東北線が人身事故で運転見合わせとなり、京浜急行に振り替えがありましたが、乗ってみて驚いたのは前々から薄々は気づいていた、情報インフラの貧弱さ。駅でも車内でも事故情報や現在の状況が一切伝えられないのです。同業他社では今や当たり前に伝えられる自社線や他社線の運行情報。何故、京急だけがこうなのか。列車接近だけを告げる時代遅れな駅の案内も含め、いったいいつになったら他社並みになるのか、キニナル。

    2018.10.30 AM12:22

  • 19

    西武鉄道の新型特急、001がお披露目されました。何でも地下鉄直通を前提としているそうです。そうなると、東横線やみなとみらい線に乗り入れてくるのか。乗り入れるとすれば何処から発着するのか。対する東上線がどのような対抗策を打ち出すか、そして東急も有料特急車を導入するか、大いにキニナル。

    2018.10.30 AM12:12

  • 29

    台風24号の接近に伴い、首都圏のJRは20時から運転を見合わせていますが、私鉄各社は今も運転をしている事業者もあります。輸送の安全確保は大事なことですが、JRは私鉄各社よりも何で早々と運転を見合わせるのか、前にも多摩川が強風で運転を合わせる中、京浜急行は普通に走っていました。この違いは何なのか、キニナル。

    2018.09.30 PM8:31

  • 14

    横浜市営バスの定期券売り場が来年に一部廃止されますが、定期利用者の一人には買う場所が少なくなるのも、いちいち定期券売り場に実費か徒歩で行かねばならないのは不便です。市営バスに限らず、バス定期を沿線のコンビニで販売することはできないのか、バス事業者にはそういう考えや発想があるのか、キニナル。

    2018.09.30 PM3:26

  • 18

    受動喫煙法が成立しましたが、喫煙所は青空構造で、バスターミナル付近ですと副流煙が来ることもあります。この法を機に、喫煙所の完全密閉は可能なのか?また、私は浜川機の踏切へ写真を撮りに行くことがありますが、そこは歩行喫煙とポイ捨て無法地帯。地元の人が掃除していることも暫しですし、煙草を吸わないのに、注意されたこともあります。法成立を機会に歩行喫煙とポイ捨て禁止、罰則強化が可能かどうか、大いにキニナル。

    2018.09.30 PM3:20

  • 41

    横浜市鶴見区H寺尾H台にゴミ屋敷ならぬ、ゴミガレージがありますが、近隣の人たちは市のゴミ屋敷条例に基づいて、住人にガレージ内のゴミ撤去を要請できるのか、住人がそれを拒んだ場合、強制代執行等の手続きを申請できるのでしょうか?

    2018.08.19 PM8:16

  • 最初へ

    前へ

    1

    2

    3

    4

    次へ

    最後へ