ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

Question みんなのキニナル投稿

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

投稿はこちらから

みんなのキニナル

    全く更新がありませんが、もう辞めてしまったのでしょうか?

    かにかまぼこさん

    横浜市中区根岸町に、首吊り坂と呼ばれる坂があるそうです。この近所は怖い話が全然ないので、怪談があれば老人から聞き出してください。

    ネギッシーさん

    以前新横浜駅にあったタルトタタンのお店の事が知りたいです。

    かちさん

もっと見る

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント中止・延期情報
2位
終電で寝過ごした! どこまでなら始発を待つより歩いた方が早い?(東海道本線・下り編)
3位
運転免許試験場の周辺で営業している「裏校」。どうやって試験問題を入手してるの!?
4位
横浜の伝説、白塗りのメリーさんとは!?
5位
【独占】横浜DeNAベイスターズを支える「diana(ディアーナ)」の2020年メンバーに直撃インタビュー!
6位
港町横浜を走る「黄色い市バス」の正体を追う! 誰でも乗れるものなのか?
7位
「入ってはいけない」中華街食べ放題はこんな店! 経営者が覆面座談会で中華街の裏事情を告白!
8位
横浜市民が東京にあこがれない理由は?
9位
黄金町の『ちょんの間』ってどうなったの?
10位
【にんにくの日】横浜市都筑区にあるにんにく加工食品会社の工場見学をしてきた!
11位
日本初の跨線橋は? 横浜・神奈川区の青木橋と東京・品川区の八ツ山橋はどっちが古い
12位
【独占】丸山桂里奈と本気でカッパを神奈川県で探してきた! 丸山vsはまれぽでガチ相撲も!?
13位
横浜でやたら見かける怪しい看板「きぬた歯科」の正体は?
14位
川崎のラブホテル・迎賓館の内装が豪華すぎて異常という噂は本当?
15位
横浜で活躍している女性を紹介!【編集部厳選】
16位
横浜駅のベストな待ち合わせスポットはどこ?
17位
横浜でペットがレンタルできるお店はどこ?
18位
野毛の怪しい映画館の中はどうなってるの?
19位
横浜に安くて感じのよいラブホはあるのか?
20位
今日は豚の日! 神奈川県の豚に関する記事を紹介!【編集部厳選】
21位
JR戸塚駅の線路沿いにヤギが出現!? 会いに行けるアイドル「メイ」ちゃん
22位
一見入りづらい、曙町で50年以上続く老舗店。「パブレストラン アポロ」に突撃!
23位
横浜・野毛エリアのディープな雑居ビルにアポなしで突撃取材!【ゲイバー】
24位
日本橋から何km地点? 横浜市内の旧東海道にデザインプレート設置プロジェクトが進行中
25位
ストリップ劇場「浜劇」、「横浜ロック座」になってどう変わった?
26位
性春時代がよみがえる? 「私の香り」が買える大人の自販機に大興奮!
27位
横浜のディープな街「福富町」の歴史とは?
28位
みなとみらいのコーエーテクモゲームス新社屋ビルはどんな建物なの?
29位
横浜市栄区の居住用マンションのようなラブホテル「愛愛賓館」に突撃!
30位
ビーチで発見!キニナル水着女子2015【江の島海岸編】
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

会員プロフィール

  • ushinさんのページ

  • ushinさん昇進履歴

  • 昇格日記事タイトル称号
    2015/10/13中華街の絶品カレーが食べられる店「龍鳳酒家」、「メガ」を超える「エンペラーサイズ」を初公開。完食なるか?
    2014/11/21新渡戸稲造一族の末裔も所属!? 伊勢佐木町にあるクセモノぞろいの芸能プロダクションって、どんなところ?
    2013/10/30打倒関内二郎!?二郎インスパイア系「ハングリーピッグ」、独自の工夫とは?
    2013/04/26横浜市内に趣のある銭湯はどこにある?
    2013/04/25横浜市営バスがクリーム色とブルーであり続ける理由を教えて!
  • ushinさんが投稿したキニナル

  • 9

    最近、仕事で武蔵溝ノ口に行くが、七輪炭火焼きのチェーンで、たまいグループってのがあり、そこでよくご飯食べている。各店それぞれ超割引のメニューがあり、貧乏人の私がよく行く「安安」でさえも「高高」に感じるほどに安いが、味はバカに出来ない旨さで、毎度毎度酒も頼まずに豚ハラミばっか頼んでるのは私です、すいません。で、まだ2店しか行ってませんが、どの店が一番お得なのかキニナル。あ、ホルモン店の娘がカワイイ。

    2017.03.16 PM11:26

  • 10

    http://hamarepo.com/story.php?story_id=3545 横浜のビブレ前にある南幸橋! 歩道部分が「フワッフワ」な理由は?・・・記事中にあるとおり、通行量が多くて耐用年数より早くヘタっているのはさておいても、通常の耐用年数も迎えるようです。あの人通りを制限して、改修行為をやるとなると、大変ですね。

    2017.02.26 PM1:48

  • 5

    桜大線・・・なにしろ、仮称なんで、正式な読み方なんぞあるのか知りません(笑)私の周りではというより、(ご近所の世間話に上がるようなレベルではなく)ウチの家では「さくらぎちょう」をそのまま読んでいたというだけのことで。桜の花を「おうか」と読むとなれば、それこそ戦前・戦中派の高齢者でしょうかね。

    2017.02.26 PM1:14

  • 37

    昔、桜木町駅が横浜駅だった事から、京浜東北電車が桜木町どまりだった頃は、桜木町までも東海道本線の枝線だったが、磯子、大船への延伸により、横浜駅から戸籍上独立した根岸線となった。さて、計画中、建設中は桜大線(さくらだいせん)とも称されていた「根岸線」は、なぜ磯子線、大船線ではなく「根岸」線なんだろう?当時において磯子を差し置いて命名されるほどの特筆性が「根岸」にあったとすれば何?キニナル・・・

    2017.02.24 PM11:17

  • 9

    >東海道線の茅ヶ崎と平塚の間で途中から上り線と下り線の間隔がかなり離れています さーぱす さん・・・茅ヶ崎-平塚間で、一級河川 相模川(馬入川)を渡り、そこには長大鉄橋が架けられています。小規模な鉄橋と違い更新架橋時には現在線の隣に新鉄橋を建設の上で切り替えという手順が取られます。鉄橋同士はあまり近接して建設しにくいので、そのため上下線の間に旧鉄橋があった線路敷を含めて線路間隔が開いています。

    2017.02.05 AM12:51

  • 41

    関内駅周辺は喫煙禁止区域に指定されています。その代償として囲いのある喫煙スペースが設置されていますが、ここまでやって来ていながら、囲いの外で吸っている輩が少なくない。「決まりに抵抗しちゃうオレカッコイイ」と思っているアホなのか?「こんなに他人の煙が充満する場所では、美味しくタバコが吸えない」とか考えているキチガイなのか?キニナルのでぜひ聞いてきてほしい。

    2017.01.26 PM10:53

  • 15

    思い切りマニアックなネタですが、JR東日本のE233系電車、それも特に南武線の車両で気づいたんですが、モーターを搭載していない先頭の制御車から走行時に速度と同期している(ように思える)旧型電車のツリカケモーターの唸りに似た音がする。鳴りっぱなしではなく、惰性走行時には唸りが止む所まで、まるでモーター音のようだ。一体なんの音なんだろう。仕事で乗ったときに毎回キニナってしょうがありません。

    2016.12.11 AM9:58

  • 21

    横浜市営地下鉄センター南駅、線路レベルは2Fなのに、1Fがコンコースではなく、一旦3Fまで上がってからホーム階2Fに降りる構造。エネルギーの無駄じゃね?あえて1Fを商業施設に空けるためにそうしたのだろうが、その割に1Fに並んでいる店なんかは、乗客に不便を強いてそういう一等地を用意した割には、パッとしない店が多いのがキニナル

    2016.11.22 PM8:32

  • 21

    【まとめて報告vol.91】 実際に調査をしたけど、記事にならなかった「キニナル」をご報告!

    なんかついさっき、林 横浜市長を糾弾するデモ隊が通り過ぎていった。金返せとか言ってたけど、なんかあったの?

    2016.10.23 PM12:51

  • 5

    元祖ハマッコ さん (2016.10.15 AM6:28)『ゴング』その他は、速度照査ATSやATCなどの制限速度表示が変わったときに注意喚起の為に鳴るものを言っているのでしょう。またJRの旧タイプのATSの場合駅の停止指示の時には、目覚まし時計のような「ジリジリジリ」音が鳴り、確認ボタンを押した後には『二度寝しないよう』、警報音「ピッポッピッポッピッポッ」の繰り返し音が停止まで続きます。

    2016.10.19 PM7:30

  • 最初へ

    前へ

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    次へ

    最後へ